茉夏*manatsu

東南アジアとビーチリゾートが好き♡|30代会社員|珈琲時間が一日のなかでの癒やし|休日…

茉夏*manatsu

東南アジアとビーチリゾートが好き♡|30代会社員|珈琲時間が一日のなかでの癒やし|休日はカフェでゆっくり過ごして頭をリセット|ベトナムホーチミンで3年間の駐在|ゼロからマーケティング勉強中|世界に平和を***

記事一覧

ベトナム駐在 | 移動手段 バイタクが便利すぎる件

2020年春までの3年間、ベトナムホーチミンに現地駐在員として生活。ベトナムでの日常を、まだ記憶が新しいうちに綴っていく。そんな備忘録のような駐在日記です。 初回は…

11

ベトナムへEMSで荷物を送ったら速攻で届いた話

先日、ベトナムにいる友人へ国際郵便-EMSにて荷物を送った時の話です。ベトナム国内事情を考えると数か月かかるか、もしくはちゃんと届かないんじゃないかとも思っていたの…

4

ハッピーバレンタイン!

3

2月なのに大晦日?旧正月ってなに?

みなさん、あけましておめでとうございます。ハッピーバレンタインのほうがもうすぐですが、なぜいま新年の挨拶と思われたかもしれません。みなさん、「中国の春節が始まり…

3

noteをはじめること

本日、2021年2月10日、noteをはじめます。 noteをはじめる理由つい1週間前、ふとしたことで友人にこんなサイトがあるよと教えてもらい、noteを知りました。noteというサイ…

21
ベトナム駐在 | 移動手段 バイタクが便利すぎる件

ベトナム駐在 | 移動手段 バイタクが便利すぎる件

2020年春までの3年間、ベトナムホーチミンに現地駐在員として生活。ベトナムでの日常を、まだ記憶が新しいうちに綴っていく。そんな備忘録のような駐在日記です。

初回は、《移動手段 バイタクが便利すぎる件》について。

わたしのベトナム生活で欠かせなかったもの。
それはGrab Bike(グラブバイク)。Uber同様、配車アプリだ。

ベトナムには鉄道がなく、移動手段がバイクか車やタクシーしかない。

もっとみる
ベトナムへEMSで荷物を送ったら速攻で届いた話

ベトナムへEMSで荷物を送ったら速攻で届いた話

先日、ベトナムにいる友人へ国際郵便-EMSにて荷物を送った時の話です。ベトナム国内事情を考えると数か月かかるか、もしくはちゃんと届かないんじゃないかとも思っていたのですが、なんと3日以内に届きました!

前段として、荷物を送るに至った経緯について少しお話させてください。

ベトナムで手に入らないもの近年、ベトナムは経済発展が著しく、生活水準もどんどん上がってきています。特にホーチミンなどの大都市で

もっとみる
2月なのに大晦日?旧正月ってなに?

2月なのに大晦日?旧正月ってなに?

みなさん、あけましておめでとうございます。ハッピーバレンタインのほうがもうすぐですが、なぜいま新年の挨拶と思われたかもしれません。みなさん、「中国の春節が始まりました」というニュースを耳にしたことがあるのではないでしょうか。春節とは中国の旧正月、元旦のことを指します。中国をはじめとするアジア諸国では、旧暦に基づいた文化があります。私が駐在していたベトナムも同様で、ベトナムでは、旧正月を⦅TET/テ

もっとみる
noteをはじめること

noteをはじめること

本日、2021年2月10日、noteをはじめます。

noteをはじめる理由つい1週間前、ふとしたことで友人にこんなサイトがあるよと教えてもらい、noteを知りました。noteというサイトはちょっと覗いただけでも様々なジャンルのテーマの記事が溢れていて、色々な価値観を持った人が思い思いの発信をしていますよね。自分の好きなこと、やりたいこと、悩んでいること。日常から非日常まで、とにかくテーマはなんで

もっとみる