マガジンのカバー画像

サウナ

6
運営しているクリエイター

記事一覧

大垣サウナ

大垣サウナ

 みなさんこんにちは!
 今回はサウナの話。



 今回紹介したいサウナは「大垣サウナ」。その名の通り、岐阜県は大垣市にその店を構えている。
 このサウナに初めて訪れたのは、今年の1月。名古屋を旅行したときだった。

 私はこれまでに何度も名古屋へ出かけていたこともあり、その旅行の中盤には行きたいところを全て行き尽くし、時間を持て余していた。
 そんなとき、名古屋駅から30〜40分ほどで

もっとみる
レインボー(新小岩)

レインボー(新小岩)

 こんにちは!
 みなさんは予定が何も決まらなかった2連休はどう過ごしますか?

 サウナ泊ですか。
 私も同じです。

 ということで、今回は泊まったサウナの話。



 2連休。それはシフト制の職場で働く人々の多くにとって、特別な意味を持つ。なぜなら、2連休が頻繁にあるシフト制の職場は数少ないからだ。
私は社会人になってから2つそのような職場に身を置いたが、どちらも2連休は月に二度あ

もっとみる
ジートピア

ジートピア

こんにちは。今回は行ったサウナの話。

*

 あなたは、雄大な大地に佇むバッファローを眺め、この上ない幸せを感じたことがあるだろうか。

 私は、ある。

 それも、彼らをはじめとしたアメリカ的家畜・野生動物が多く生息するコロラドの山々やネヴァダの砂漠などの土地でではない。
 私がその体験をしたのは日本。千葉県は船橋市にある温浴施設の中であった。



 ジートピア、そう聞いてはっとする人は一

もっとみる
マルシンスパ

マルシンスパ

 あー。忙しさにかまけて、なかなかnote書けない。
 せっかく文章を書く習慣をつけようと思って始めたのに、これでは本末転倒である。そもそも、私は少しでも空いた時間を有効活用することが、ものすごく苦手なんだな。今回でよくわかったので、改善していきたいな。



 今回はサウナ。
 テルマー湯を体験したことで、サウナ熱が本格化した私。暇を見つけては「サウナイキタイ」にアクセスし、次はどこのサウナに

もっとみる
テルマー湯

テルマー湯

 今日はサウナについて。
 
 前に書いた「サウナしきじ」の記事から見事サウナの虜になった私は、ひとり旅から帰った後も、サウナ目的で地元のスーパー銭湯に通う日々を送っていた。
 しかし、地元の施設はしきじのように水風呂に入った後に休憩するための場所、いわゆる「ととのいスポット」がなく、露天エリアにある寝ころび処で代用するしかなかった。
 さらにその寝ころび処は石でできているため、しきじにあるベンチ

もっとみる
サウナしきじ

サウナしきじ

 あけおめ。

 今日は私の趣味の一つ、サウナについて。

 サウナに通い始めたのは今からおよそ一年前からだっただろうか。
 それまでもサウナは気になってはいたものの、持ち前の悪魔的フットワークの重さから、なかなか手を出せずにいた。
 
 そんな私がサウナに通うようになったきっかけは、去年の冬休みに名古屋と静岡に一人旅に行ったことからだった。
 なぜその二つを旅行したのかというと、名古屋へは大須商

もっとみる