マガジンのカバー画像

歴史、地理、趣味

75
歴史関係、地理・地図関係、趣味で読んだ本などについて書いた記事をまとめています。
運営しているクリエイター

2024年6月の記事一覧

大学のソウルフード!㊿関西学院大学編

大学のソウルフード!㊿関西学院大学編

こんにちは!「大学のソウルフード!」も、ついに50回目に到達しました!!(パチパチパチー!)

今回取り上げたいのは、関西学院大学です!
これまで散々関西圏の大学のソウルフードについて書いてきておきながら、
実は兵庫県の大学は初なのです!
地域的には大阪の北摂とも近くて、阪急で移動したらあっという間についてしまいます。

早速参りましょう!
めざすは西宮上ヶ原キャンパス!

やってきました甲東園駅

もっとみる
大学のソウルフード!㊾福島・郡山・米沢編

大学のソウルフード!㊾福島・郡山・米沢編

こんにちは。
以前、会津編を書きました。

今回はその続きで、福島県や、福島県とのアクセスも容易で繋がりも深い米沢の大学ソウルフードについて書いていこうと思います。

福島大学福島大学はかつて町中にありましたが、郊外移転をして今に至っています。ただ、バスでしかアクセスできない、ということはなく、JRの金谷川駅が近く、同じく高等商業学校にルーツを持つ大分大学の立地状況と近いイメージでしょうか。

もっとみる
大学のソウルフード!㊽京都市南部編

大学のソウルフード!㊽京都市南部編

こんばんは。
「大学のソウルフード!」関西編の前回は北摂(豊中市・吹田市・箕面市・摂津市)編でした。
今回は大阪を離れ、再び京都に参ります。

こちらでは京都市以外の大学のソウルフードをご紹介しましたが、今回は京都市南部(伏見区・山科区)の大学のソウルフードについてご紹介できればと思います!

まずは伏見区から参りましょう。

伏見区は京都市になる直前、伏見市だったということからもわかるように、も

もっとみる