マガジンのカバー画像

かわいい子には旅をさせろ

35
運営しているクリエイター

#コロナ

「ウィルス」にではなく「暗示」に罹っているのだろう

6月8日月曜日

もう一ヶ月くらい前から、平日の朝は、同じシェアハウスに住んでいるフィンランド人のオリバーと坐禅を組んでいる。 今日も朝7時から、30分坐禅を組んだ。

そして今日は昼から、週2日に減ってしまった仕事だったのでオフィスに赴いた。  たった4時間の勤務で、たいしてすることもない。 この4時間の勤務がやたらと長く感じた。  他の同僚は週4,5、一日6時間程勤務しているのに、俺は未だに週

もっとみる

投資家としての英才教育

6月5日金曜日

今日は朝から村上ファンドの村上世彰著「生涯投資家」を読んでいた。

村上氏はなんと父親が投資家で、小学校3年生のとき、親から大学になるまでの小遣いということで百万円もらい、それで投資をしていたらしい。

俺なんか、小学校2年生のとき、何かのおりに親戚やばあちゃんなどからもらって貯めていた小銭を勝手にくずし、500円くらいの水風船を買っただけでめちゃめちゃ怒られたのに、なんという違

もっとみる

人間、思った通りになってるもの

5月30日

今これを、福岡市南区のミスタードーナツで書いている。

昨日は午前、自分のユーチューブチャンネルに、海外のドキュメンタリー「Inside Straight Edge」の翻訳と字幕作成を終え、アップロードした。 初めて50分の動画を翻訳したので、達成感がある。

だが、それが終わって飯を食った後から、強烈な自己嫌悪感と不安感が襲ってきて、嫌な気分がしばらく続いた。 

今仕事している会

もっとみる

knowledge is just knowledge

(続きから)

5月30日(土曜日)

昨日の夜は、最近ストレスが貯まっていることもあり、また同じシェアハウスのフィンランド人の友人が屋久島旅行から帰ってきたので、一緒に天神へ飲みにいくことにした。 自粛期間も終わったので、たまには気分転換に良い。

俺達が出発する時、他のシェアハウスのメイトたちとあったので、彼らも誘い、計5人で街に繰り出すことになった。メンバーは俺を含め日本人2人とアメリカ人2

もっとみる

マージナル インドネシアのパンクバンド

5月31日日曜日。 今日もただの日記としてこれを書く。

今日は昼から、昔からお世話になっているおばちゃんのところに遊びにいった。 この人はある森林保護団体の福岡支部の人だが、数年前、北九州のある農場で援農しているときに出会ってから色々お世話になっている。といっても今日は2年ぶりに会った。彼女の名前を仮にKさんとしておこう。

陰謀論とかUFOとかの話が好きなわりには陰気なところが一切なく、さっぱ

もっとみる

覇気のない人達

今日は一日、住居確保給付金の申請用紙の記入と、英語の履歴書を書くだけで一日が終わってしまった。

日本の役所は少しでも間違えがあったら指摘してやり直しさせられそうなんでかなり慎重に書きました。 お蔭で必要な書類や身分証のコピーとかまでする時間を合わせたら、6時間くらいかかったんじゃないでしょうか。

皆さん新型コロナの影響受けてますでしょうか。

私なんか外人相手の仕事なので、もう壊滅状態です。 

もっとみる