見出し画像

7日後に、覚醒できる姉妹♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

100日後に死ぬワニならぬ、

『7日後に覚醒する姉妹』

大袈裟さなタイトルをつけてみた(・∀・)笑

小学校の休校がさらに延長になる気配…

さすがの大人でもストレスが溜まる。

自分たちも経験のした事ない自粛生活。

どう過ごせば良いかなんて大人でも分からない。

下手をすれば積み重ねたものは一気に崩れかねない。しかしこんな期間だからこそ守りたいのは、生活習慣である。しかし…

子ども達に、ダレるなと言っても正直難しい。

むしろ、世の中の子ども達はよく頑張っている。

そんな中で、アレをしなさい、コレをしなさい、アレが出来てない、コレが出来てないなんて言われたら子ども達もたまったものではない。

だから結果設定だけして、あとは信じて任せる。

親と子の約束『わが家のルール』

画像1

画像2

画像3

早速、ルールを月曜日からスタートした。

手応えはまずまず。

※この汚い印にやや反発を感じるが(笑)

子ども達にとっても、ルールがある方が良かったようだ。理由はやる事を、いちいち思い出したり探したりする迷いが減ったからである。

ロスタイムが減るだけでも効果は大きい。

1日目は、妹が日誌を忘れていたようだが、結果が見える化されているので本人も分かっている。

この時点では、何も言う必要はない。

やるべき事は明確だから見守るだけ。

1週間後の結果(期限時の状態)を見て、必要が有れば『次はどうするか?』行動の変化を約束する。その繰り返しだけでOK!

この程度なら、1週間もあれば十分習慣化できる。

今回は予想外の休校延長による、生活習慣の乱れが出てくる事を防止する為に急遽、わが家ルールの表を作成したが、結果的には親も楽になった。

あらためて思うが、こう言う事はやってみてわかる事が多い。ありがちな方法だからこそ想像で片付けるのではなく『やってみる』が良い!

やはりトライ&エラーは大切だ٩( 'ω' )و


※先日投稿した記事の続編でした。あくまで『わが家』の話です☆

株式会社識学さんの『姿勢のルール』を家庭にも導入した話です。おかげさまで子ども達にも、良い傾向がでてきております(о´∀`о)v

良かったら、カスタマイズが可能な『習慣表』もダウンロード出来るので、試してみてください♬

ストレスが多い生活が続きますが、頑張って乗り切りましょうね。゚(゚´ω`゚)゚。

『組織にルールを』株式会社識学








この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

宜しければ、サポートをお願い致します❗️より良い記事を書く為のエネルギーにさせて頂こうと思います😋