マガジンのカバー画像

動物行動学における学習理論

7
運営しているクリエイター

記事一覧

【学習理論】プレマックの原理

【学習理論】プレマックの原理

犬に行動を学習させるには、オペラント条件付けを使っていくことが推奨されています。特にその中でも正の強化を使って、学習意欲を高めながらトレーニングしていく方法が最も効率的かつ、倫理的であるといわれています。

このオペラント条件付けをさらに発展させて、行動自体を強化子として使うこともできるという理論を今日はご紹介したいと思います。

■誰が見つけたの?プレマックの原理とは行動主義心理学研究者であるデ

もっとみる
【学習理論】シェイピング

【学習理論】シェイピング

初めてワンちゃんに行動を教えるとき、なかなかターゲットとする行動をしてくれないなんてことがあります。

そのときに使う手法の一つとして、シェイピングというものをご紹介します。

1.シェイピングとは?シェイピングとはターゲットとする最終的な行動に至るまで、をいくつもの小さな基準に分けて、その基準を達成する度に報酬を与えるというやり方です。ここで使用されるのはスモールステップの原理というものですね。

もっとみる
【学習理論】強化スケジュール

【学習理論】強化スケジュール

以前ご紹介したオペラント条件づけですが、実際に褒めて伸ばすということを進めていくと、困るのが、いつ褒めるのをやめるのか、、、ということ。

最初のうちは、どんどんご褒美をあげて習慣をつけていきますが、「オスワリ」→オスワリのポーズができるようになっても、毎回あげなきゃいけないの?なんて相談を受けることがあります。

実はこのオペラント条件づけは、より習慣づけるためにいろんなタイプのスケジュールを組

もっとみる
【学習理論】馴化と消去

【学習理論】馴化と消去

以前古典条件付けやオペラント条件付けというものをご紹介しましたが、意図せず条件付けが成立してしまっていることがあると思います。例えば・・・

【古典的条件付け】
玄関のチャイムの音=見知らぬ人がテリトリーに入ってくる不安
花火の音=大きな音に対する嫌悪と不安

【オペラント条件付け】
玄関のチャイムの音=縄張りを侵されまいと吠えて撃退しようとする
飼い主がテーブルにつく=おいしいものがもらえると期

もっとみる
【ドキュメンタリー】イヌの秘密を知ろう!

【ドキュメンタリー】イヌの秘密を知ろう!

英国BBCが2013年に放映したドキュメンタリー「SECRET LIFE OF DOGS」ですが、日本でもNHK「地球ドラマチック」で放映されたりしているので、ご存知の方がいらっしゃるかもしれません。放送時間は50分ほどですが、犬が世界をどのように認識しているか、また人間との絆を築いているのか、ということを理解するのにすごくいい作品です。英語版は、YoutubeのBBC earthで無料で視聴でき

もっとみる
【学習理論】古典的条件付け

【学習理論】古典的条件付け

動物行動学の用語続きですが、こちらの「古典的条件付け」というのもオペラント条件付けと同じくトレーニングで非常に重要な考え方なんです。トレーニングにどうやって活用していったらよいか、ご紹介しますね。

誰が見つけたの?皆さんご存知だと思います。古典的条件付けは「パブロフの犬」で有名になったロシアのイワン・ペトローヴィチ・パブロフ(Ivan Petrovich Pavlov, 1849 - 1936年

もっとみる
【学習理論】オペラント条件付けとは?

【学習理論】オペラント条件付けとは?

動物行動学を考える上でのキーワード「オペラント条件付け」についてご紹介します。心理学でも有名なキーワードですが、犬のしつけでもよくこの手法を使うんですよ。知識として知るだけでなく、トレーニングにも活用できるようにしましょう!

誰が見つけたの?まず、アメリカのソーンダイク(Edward L. Thorndike, 1874-1949)という心理学者が「猫の問題箱」という実験で、動物は人間のように仲

もっとみる