マガジンのカバー画像

新社長に転職した私の歩み( BizDevキャリアの実例)

12
運営しているクリエイター

記事一覧

設立から1年を迎える事ができました!!

設立から1年を迎える事ができました!!

2022年2月1日で設立から1年になりました2021年2月1日に、株式会社Smart相談室を設立して、1年が経ちました。あっという間でした。コロナへの対応が常態化した中で、ワーキングスタイルも代わり、試行錯誤の1年でした。日々、迫りくる現実への対応で毎日が過ぎて行き、気がつけば、何とか1年生き延びた、というのが実感です。お陰様で、適宜、必要な対応をしながら、サービスの拡大、組織の拡大、個人の成長、

もっとみる
オフサイトMTG、個人から組織へ、0からARR1億円へ

オフサイトMTG、個人から組織へ、0からARR1億円へ

100年ぶりのnoteです・・・振り返ると、前回の投稿が10月24日。2ヶ月近く間が空いてしまいました。2ヶ月前は、「毎週note書くぞ!」と気合が入っていましたが、今は昔。

その後の我々。そう「私」、ではなく「我々」社員1号としてエンジニアが入社してくれたのが5月。その後、Biz担当と、もう1名エンジニアが入社してくれて、現在、4名体制のSmart相談室です。
実は、業務委託の方を含めると更に

もっとみる
自分を支えている習慣

自分を支えている習慣

4つの習慣が自分を支えています・ランニング
・読書
・テレビを見ない
・睡眠

この習慣については、いろいろな場面で質問されるので、書いてみることにしました。いまだにnote書くの恥ずかしいです。少し慣れてきましたが・・・。

自分を信じる、整理する
ランニング、読書、テレビを見ない、という習慣は、自分を信じられるようにしてくれる、頭の中を整理してくれるために非常に有効な習慣です。

ランニング:

もっとみる
LifeLineChart、節目節目でやろう

LifeLineChart、節目節目でやろう

久しぶりにLifeLineChartを描いたセミナーに参加させていただき、久しぶりにLifeLineChartを描いてみました。LifeLineChartの書き方や使い方は、一通り知っているので、そのレクチャー自体はさほど有意義ではなかったのですが、その内容、気付きを得たことは大変有意義でした。*まだやったことがない方は、取りあえす、一度やってみてください。

前書いた時とは形が違う、過去が違う意

もっとみる
MBAって行ってよかったですか?

MBAって行ってよかったですか?

久々に質問されました!久々にMBAに行ってよかったか?って質問されました。遠い昔(10年近く前)は、かなり聞かれたのですが、ここ何年かは全く聞かれることもなく、自分が大学院に行っていたことも忘れつつあります・・・。直近、noteに文章を書くことをタスクにしているので、取り上げてみようと思います。(ちょっとネタ切れ感もあるので)

MBA行った方がイイよ!お金があれば・・・答えになりますが、お金があ

もっとみる
ちょっと話してみる

ちょっと話してみる

ちょっと話しただけ(=聞いてもらって)、楽になりましたキャリアチェンジ、迷わなかったですか?と聞かれることが多いです。今回のキャリアチェンジを考え始めてから、実際に次のキャリアを決めるまで、結構、逡巡しました。「悩んだ」という感じではないですが。
どんなビジネスモデルにしようかと考えるよりも、右往左往しました。そんな時に、じっくり話を聞いてくれるヘッドハンダーの方に話を聞いてもらい、ホッとしたこと

もっとみる
父が6分間死んだ時に思ったこと

父が6分間死んだ時に思ったこと

死んではいないタイトルが強烈なので、始めに書いておきますが、父は死んでません(笑)。一度死んんだけど、生き返った、そして今も元気、が正しいかもしれないです。(2021年2月現在)この投稿は、父の状態を報告するものではなく、私のキャリア感についての投稿です。

土曜日に電話がなる2019年11月(今ではない)に、父が心筋梗塞で心停止したとの連絡があり、帰省しました。私が病院に到着した時には、意識があ

もっとみる
初noteを投稿して

初noteを投稿して

何とか初投稿出来ました(感謝)初めてnoteを投稿しました。ホッとしました。そもそも今までnoteをやっていなかったのは、なんとなくnoteの世界観が自分の性格と一致してないのかな?と感じていたからです。でも、

・自分のキャリアを考えていたときにnoteの記事が役にたったから、自分も誰かの役に立てるのではないか?
・自分の思いやビジョンに共感してくれるファンを増やして社会に大きな価値を提供したい

もっとみる
恵まれた環境で

恵まれた環境で

私は10年以上東京タワーを見ています新しい会社になってから、MTGをしたのですが、座って目の前に東京タワーが見えました。思えば、私は、直近10年間以上、東京タワーを見ながら仕事をしています。実は、今の会社が一番東京タワーから離れているんですが・・・。それだけ、ずっと東京タワーに近かったということです。更に、振り返ると、銀座の並木通り沿い、六本木交差点から100m、と非常に良い職場環境で働いてきまし

もっとみる
私が新会社の社長に転職した理由

私が新会社の社長に転職した理由

新会社の社長に転職2021年2月に、SmartHRの新会社社長というポジションに転職しました。まだ募集中だと思います。(2021年2月現在)

業務内容
新会社では、SmartHRの強みである顧客基盤や、データを活用した新規事業を検討しています。現在、SmartHR社でも既存ユーザー向けの新機能開発は行っているのですが、新会社では、既存事業とは違った少し飛躍がある事業を創っていきたいと考えておりま

もっとみる
新しい会社で勤務を始めました

新しい会社で勤務を始めました

2021年2月1日に、新しい会社に入社しましたお陰様で2021年2月1日から新しい環境で働いています。詳細は、下記リンク先でご確認ください。

まずはオリエンから新しい会社で働き始めて、あっという間に1週間が経ちました。まずは、オリエンからスタートです。SmartHRの様々なオリエンテーションに参加させていただき、多くのインプットを得ました。総務関連、情シス関連などの基本的なものから、機能別のサー

もっとみる
10年間勤めた会社を退社しました

10年間勤めた会社を退社しました

2021年1月31日に、10年間勤めた会社を退社しました2021年1月31日に、10年間勤めた会社を退社しました。ちょっと寂しい気持ちと次のチャレンジに向かってワクワクする気持ちが混じった複雑な心持ちでした。この10年は、仕事でもプライベートでも多くのことを経験して、非常に成長出来た10年でした。しかしながら、直近の1年は自分に納得ができないこともあり、自分を見直す良い機会になりました。簡単ですが

もっとみる