マガジンのカバー画像

BODY MAKE

104
ボディメイクに関するマガジンです。みなさんのボディメイクに役立つと嬉しいです。
運営しているクリエイター

#継続

筋トレが続かない人のよくある勘違い

筋トレが続かない人のよくある勘違い

こんにちは、やすです。
今回は、「筋トレが続かない人のよくある勘違い」についてお話したいと思います。

この前友達と話しているとき、筋トレを始めたい方が意外と多いことに気づきました。
ただ、みんな口をそろえて「自分は続かない」「筋トレが続く自信がない」と話していました。

続かないだろうと思う原因はなんだろうと思い、もう少しお話を聞いていると、みんなある共通点があると感じたので、今回はその共通点に

もっとみる
筋トレを継続するためには〇〇も大切です

筋トレを継続するためには〇〇も大切です

こんにちは、やすです。
今回は、「筋トレを継続するためには〇〇も大切です」についてお話したいと思います。

筋トレは1年で4%しか継続できないというデータがあるほど、多くの人が継続できずに離脱してしまいます。

そんな筋トレですが、ぼくは筋トレを1年半続けています。
そんなぼくが筋トレを継続するために必要なことをお話したいと思います。

この記事の題名の〇〇ですが、さっそく答えをいいたいと思います

もっとみる
筋トレ歴1年半のぼくが思う、筋トレが続かない人の特徴

筋トレ歴1年半のぼくが思う、筋トレが続かない人の特徴

こんにちは、やすです。
今回は、「筋トレ歴1年半のぼくが思う、筋トレが続かない人の特徴」についてお話したいと思います。

筋トレは1年で継続率が4%というデータがあるほど、継続できない人が多いです。
そんな中、ぼくは筋トレを始めて1年半が経っています。

そんなぼくが思う、筋トレが続かない人共通の特徴を共有したいと思います。

結果を早く求める1つ目は、「結果を早く求める」です。
筋トレを始める多

もっとみる
【筋トレ】頻度を週4回に減らしました

【筋トレ】頻度を週4回に減らしました

こんにちは、やすです。
今回は、「頻度を週4回に減らしました」についてお話したいと思います。

これまでぼくは、週4〜5回でジムに行っていました。
とは言っても、ほとんど週5回で行っていました。

ただ、今後は当分週4回をメインに筋トレをしようと思います。
その理由と、このことを通して伝えたいことをこの記事に書きたいと思います。

週4回に減らす理由1.シンプルにしんどい

1つ目は、「シンプルに

もっとみる
筋トレもダイエットもメリハリが大事

筋トレもダイエットもメリハリが大事

こんにちは、やすです。
今回は、「筋トレもダイエットもメリハリが大事」についてお話したいと思います。

筋トレといえば、毎日腕立て50回とか、腹筋50回とかとにかく毎日しなきゃって思ってる方多いと思います。

ダイエットも同じで、毎日むね肉とブロッコリーみたいな極端な考え方が多いです。

たしかに、筋トレもダイエットを毎日継続してやることはとても大切です。
ただ、それよりも大事なのはメリハリをつけ

もっとみる
筋トレを継続するための目標設定の仕方

筋トレを継続するための目標設定の仕方

こんにちは、やすです。今回は、「筋トレを継続するための目標設定の仕方」についてお話したいと思います。

筋トレは1年で4%しか継続できないというデータもあるほど、継続が難しいと感じる方が多いです。ぼくは2022年の2月から筋トレを始め、筋トレ歴1年半となりました。

継続できた要因は色々ありますが、その中でも今回は目標設定に注目して、共有したいと思います。

もっとみる