「井山宝福寺」「備中国分寺」雪舟「備中国総社宮」【岡山シリーズ】【吉備シリーズ】
雪舟??ここに来ればこの地域の324社の神々に会える!
変更履歴
2024/06/23 初版
▼HP、アクセス、祭神・本尊と脇時
※後述「▼見どころ」参照
▼見どころ
▽井山宝福寺:岡山県総社市井尻野1968
本山は京都・東福寺と関係が強く、有力な禅宗寺院。塔頭・学院が55、山外の末寺は300余りを数えたと伝えられている。また、画聖雪舟が修行した寺として有名。
建造物では三重塔が最も古く解体修理の際、1376年であることがわかる墨書が発見されている。
全然覚えていない・・・。
▽備中国分寺:岡山県総社市上林1046
作山古墳など周りを歩きました。 近くの前方後円古墳など、ぶらりしました。
▽備中国総社宮:岡山県総社市総社2-18-1
総社なので寄るつもりはなかったのですが、時間が余ったので寄りました。 観光客に見えたのか?どうぞと社の人が上にあげていただき、いろいろゆかりの絵などを説明していただきました。 途中どこから来たか聞かれたので、京都と言った後、「京都の方ならご存知のXXXさん・・」と断りを入れて説明していましたが、二人とも育ちは大阪です・・・。
平安末期に国府近くに造営。324社の神を合祀した社で、前庭の三島式庭園の回廊が良い感じ。また、拝殿には円山応挙や大原呑舟らによって描かれたと伝えられる絵馬が掲げられている。
祭神は、出雲・オオクニヌシの別名「大名持命(オオナムチノミコト)、スサノオの愛娘でオオクニヌシの妻「須世理姫命(スセリヒメ)、「神祇官斎祠御霊鎮八神」、「備中国内三二四社の神々」です。
写真が少ないので、こちらでどうぞ。
▼旅行記
▼セットで行くところ
▼仏像展
#雪舟
#井山宝福寺
#宝福寺
#三重塔
#備中国分寺
#作山古墳
#備中国総社宮
#総社宮
#三島式庭園
#回廊
#円山応挙
#大原呑舟
#出雲
#オオクニヌシ
#大名持命
#オオナムチ
#スセリヒメ
#神祇官斎祠御霊鎮八神
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#旅行記
#やんまあ神社仏閣
#仏像
#旅のフォトアルバム
#わたしの旅行記
#一度は行きたいあの場所
#人文学
#岡山
#岡山シリーズ
#吉備シリーズ
#旅行・おでかけ
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?