見出し画像

育休はチャンス!Episode5~子連れ活動スタート。育休コミュニティとの出会い~202102

こんにちはやまこです。
2022年4月に育休復帰したワーママです。

育休の期間、いろんなことにチャレンジしたことで
考え方変わり世界が広がり
昔の自分より今の自分のほうが楽しいです。

副業も初めて、0歳児と一緒にいながら
月収9万円を稼ぐこともできました。

学びが多く成長につながった
育休の出来事を、1か月ごとにわけて記事にしています。

誰かの何かの役にたてば幸いです。

Episode5~子連れ活動スタート。育休コミュニティとの出会い~

産後2か月。
体力も回復し、新生児ちゃんとの生活にも
だいぶ慣れてきました。

Episode1でもお話していますが
わたしは育休に入ることで、会社と離れることに
大きな不安を持っていたタイプ。

キャリアを断念しなければいけないのか?
会社から必要とされなくなるのでは?
復帰後、時間に制約があるなか仕事のパフォーマンスを保てるのか?

などなど…とにかく常に働いてきたわたしとしては
会社というコミュニティに依存していたので、離れるのが怖かったんですよね。

だからこそ、復帰して制約があっても
少しでも会社に役にたてる武器を身に着けたいと考え
休みの間に1ミリでも
成長した自分になって復帰したいと
強く思っていました。

漠然としていますが
「育休中にスキルアップする」
を目標を掲げていたのです。(具体性がなさすぎる)

そんな中、生活に少し余裕がでてきたこのタイミングで、
何か未来に生きる活動をしたいと考えていたところ…
育休者や子連れママさん達向けの、スキルセミナーを開催している
NPO団体があることを知ったのです。

その団体では、毎月1回大学の教授や弁護士さんなどをお呼びして
「交渉力」「話すちから」「マーケティング」など、
仕事はもちろんですが日常でも役にたつようなセミナーを開催しています。

わたしはこの団体のセミナーに
1回参加した時点で
運営スタッフに手を上げることにしたのです。

え?いきなり運営スタッフ?
と思いますよね。

わたしもそう思っていました。
うーん…団体のことを
あまり知らないわたしなんかが
運営スタッフに手を挙げていいのかな。
などと、もじもじしていたんですが、
「育休中にスキルアップする」目標を思い出し
勇気をだして立候補したのを覚えてます。

わたしの会社での仕事は
営業アシスタントをしています。

なので、運営スタッフさんがしているような
広報活動や、イベントの司会、台本作り。
集客などを経験したことがなかったんですよね。

これは…初めてのことを経験できるチャンスだ!
運営側になれば、ただセミナーの参加者になるよりも
多くのことを知れて楽しいのでは?
それに、同じように育休中のママさん達とも
関われるなんて楽しいかも?!

そういう気持ちが、運営スタッフに手を挙げる後押しになったんですよね。

晴れてNPO団体の運営スタッフに(パチパチパチ)

運営スタッフになって最初のお仕事は…
Facebookアカウントの作成でした。

しかしその頃のわたしは…SNSアンチだったんです。
インターネットでわざわざ人と繋がる意味がわからない。
怖い、怪しい…詐欺かも…そう思っていた民。(アホ)

人生初のSNS登録。
登録完了ボタンを押したとき
「世界にこれでつながるんだ」
と不思議な気持ち…

Facebookの仕組みがわからず
最初のころは、Facebookの使い方を
ひたすらググってはビビりながら試していました。

Enterを押して間違えてチャット投稿なんてことも…ふふふ

2021年2月は、育休中に成長するための
スタートを切れた月でした。

NPO団体の運営に参加しなければ
わたしはSNSをまだ怖い、怪しいといって
使っていなかったかもしれません。

それに、同じように育休中でも
成長したい!と前向きなママさん達と
一緒に活動できることも大きな環境の変化です。

少し話がズレますが
NPO団体の運営スタッフになれたのも
実は…コロナのおかげです。

コロナがなければ、現地(京都)に通える人しか
募集されていなかったので
地方組のわたしには縁がなかったでしょう。

コロナのおかげでオンラインの普及が
爆発的に進んだことで
地方組のわたしはチャンスをつかみやすくなったと
感じましたね。

育休の話に戻りますが
産後2か月と割と早めに行動し始めれたのも
最初の時点で、育休中にどうなりたいか?
を考え目標を掲げていたことが
振り返ってみると良かったのかなと思います。

目標があることで、その内容に沿った行動をしようと
意識できるものですね。
漠然だとしても、目標があるのとないのでは
成長スピードが違うことを実感しています。

そんな新しい活動を開始した2021年2月。
NPO団体の運営スタッフの仕事にワクワクがとまらないやまこ。
順調に運営スタッフをやりとげれるのでしょうか…(続)

■育休Episodeシリーズ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?