見出し画像

【仕事】僕が迷った時に考える3つのこと

僕が迷った時に考える3つのこと


  • Need

  • Want

  • Can


1つ目が【Need】

『社会から求められていること』です。


この質問は、

自分の存在意義
社会から求められている”

と感じることにつながります。

例えば、

人が働く大きな理由は

「人や社会に貢献すること」

というのが理由の1つです。

自分の存在を認められている

感じられて安心できるからです。


だから、迷ったとき、

『それは社会の課題、
求められていることなのか』

を考えて選ぶことで、

同じ思いを持った人や、

あなたを求めている人たちが力になってくれます

僕にとっては、

「地方で活躍できる若い人材」

というのが1つの答えになります。

自己満足にならないようにです

_________________________

2つ目は【Want】

『自分がやりたいこと』です。


例えば、

人が何かを続けることができるのは、

「やっていて楽しいこと」が多いです。

嫌なことは、

なるべくやりたくもないし、
なによりも続かない

続かないものは
結果が出にくいです。

それよりも、

やりたいことや目標を決めて、
楽しく続ける。

これが、

結果を出すことにつながります。

_______

やりたいことが見つからない


  • ワクワクすること。

  • やっていて、楽しいこと。


これらを書き出してみることから

始めてみるのがおすすめです。

僕にとっては、

「サンタクロースになること」です。

子どもたちの希望であり、
大人たちの支えとなれる存在になりたい

と思っています。


具体的には、

人の幸せを創ることができて、
世界中を飛び回る挑戦をしながら、
自由に生きられる人

のことです。

志は大きくです

_

3つ目は【Can】

『自分ができること』です。

例えば、

  • 自分が周りの人よりも得意なこと。

  • 自然とできてしまうこと。

  • 周りに褒められたこと。


僕は、

何気ないことに疑問を抱いて、

そこから

新しいアイデアを考えること

がとても得意でした。


それが、

『起業』に活かせたということです。

起業を「形」にしていく手段として、

  • ライティング

  • ホームページ作成

  • インスタグム運用代行

  • ロゴ作成

などなど

小さくてもできることから

始めてみました。

_

言い換えれば、

2つ目の

『Wantを叶えるためのもの』ともいえます。

あなたの夢を叶えるために、

自分が今できる最高の選択をすることです。


僕でいえば、

世界で活躍するなら英語力が必要なので

『留学』となります。

これは、あくまで手段です

_

3つの共通するもの

「社会に求められていること」を、

「自分の人生の目的」とつなげて、

「自分の才能」を活かしながら生きる。

これって最高じゃないですか?

こんな生き方、
社会で活躍することができます。

_

あなたが今やるべきこと

この3つの共通点が、
あなたが今やるべきこと。

あとは考えるのをやめて、
行動あるのみです。

_____________________________________________

この言葉については、

メディアさんにも取り上げていただきました。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,380件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?