マガジンのカバー画像

★note名作記事

145
作り手と読み手を繋ぐことを目的に、このマガジンでは、私が「素晴らしい!」と思った作品をサポートし、その後みなさんに紹介します。「質の高い作品を鑑賞したい!」「がんばっている作者を… もっと読む
運営しているクリエイター

#昆虫

「★note名作記事」で、作り手と読み手が繋がる場所を作ります!

「★note名作記事」で、作り手と読み手が繋がる場所を作ります!

こんにちは!山田星彦です。

まず、この「★note名作記事」をご覧くださり、ありがとうございます。この記事では、「★note名作記事」とはどのような活動なのか説明いたします。

いきさつ僕はnoteで、文章・絵・写真など、素晴らしい作品にたくさん出会ってきました。そして、そういう作品を届けようと、意欲を持って創作に打ち込む方にも、たくさん出会ってきました。

しかし、どうしてもSNSの中では、流

もっとみる
【★note名作記事】まとめ〈4〉二人の方を掘り下げて紹介

【★note名作記事】まとめ〈4〉二人の方を掘り下げて紹介

こんにちは、山田星彦です!

この記事は、「★note名作記事」の近況についてまとめ、みなさまにご報告するものです。

はじめに今週は、二名の作家さんの記事を紹介いたしました。いつもより少ないですが、それぞれ詩や写真を三記事ずつと、ボリュームはたっぷりです。

複数の作品を鑑賞することで、その方の特徴が見えてくることもあると思います。

それでは、お一人ずつ振り返ります!

紹介した作家さん①キタ

もっとみる

おがみむしさんの[今日の昆虫写真 アオスジアゲハ]を紹介します!こちらは蝶と花の美しい写真です。これ以上ない、最高のコンビです(笑)。寒い日が続きますが、早くこんな暖かい日が来るといいですね。

https://note.com/yamadahoshihiko/m/m31d00dc8f256

今日の昆虫写真 アオスジアゲハ

今日の昆虫写真 アオスジアゲハ

蝶のなかで私が唯一幼虫から育てたことがあるアオスジアゲハ

無事羽化してくれました

羽化した蝶は外に放ちました

元気に飛び立っていきました

そのせいか?今年はアオスジアゲハを撮影する機会に恵まれる

吸蜜中のアオスジアゲハ

飛翔中も

素早いです

二匹戯れているところも

アオスジアゲハ

ありがとう

おがみむしさんの[あっという間に夏が終わった!]を紹介します!今回はカマキリや蝶の写真を楽しませていただきましたが、特に二枚目のカマキリの脱皮シーンには、美しさを越えて、神秘的なものを感じました。
こちらからどうぞ!
https://note.com/yamadahoshihiko/m/m31d00dc8f256

あっという間に夏が終わった!

あっという間に夏が終わった!

みなさまこんにちは!

夏の間昆虫たちを追い回していたらあっという間に夏が終わってしましました。

私はというとたくさん日焼けをしました!
日焼けをしたのに精神的にも身体的にも一皮むけていません!

ただ、撮影はみっちりしてきたので、撮影技術だけは少し進化できたのかもしれません(そうであってほしい)

これからはアサギマダラの季節ですね♪
アゲハ類が段々と居なくなるのは非常に寂しいですが、自然です

もっとみる

おがみむしさんの[かわいらしい写真]をオススメしました!この写真を見た瞬間、僕はハッ!と胸がときめきました。すごくかわいい子と目があっちゃった!というかんじです。写真越しでも、ドキッ!とするものですね。
https://note.com/yamadahoshihiko/m/m31d00dc8f256

かわいらしい写真

かわいらしい写真

おはようございます
昨日撮影に出かけたのですが、とてもかわいらしい写真が撮れました
見出しにも貼っていますが、この写真です

ここ最近のベストショットです(^^♪

今日も撮影に出かけてきます
いい写真が撮れることを祈って