マガジンのカバー画像

エッセイ

1,732
そのとき考えていることを書いてます。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

アフリカに行ったことはありますか?

「未解のアフリカ」という本を読んだ。 日本で暮らしているごく普通の日本人にとって、アフリ…

やひろ
10か月前
42

「食べるところを見たい」欲求

結婚して、以前と変わったなと思うことのひとつとして、「食事」がある。僕は在宅勤務が多く、…

やひろ
10か月前
57

対峙する他人は、自身の鏡……

人気YouTuberの「コムドット」というグループのチャンネル登録者数がすごい勢いで減っているら…

やひろ
10か月前
46

「死」とは「生きていることを実感する」こと

作家の山本文緒が書いた日記本、「無人島のふたり」を読んだ。 直木賞を受賞した作家であり、…

やひろ
10か月前
40

「透明化」したがらない

某中古車販売会社の不正が連日報道され、メディアを賑わせている。保険金の不正受給の疑惑に関…

やひろ
10か月前
48

Twitterが死んで、生まれ変わるまで

なんかTwitterが突然ロゴを変更したらしく、「X」とかいう謎のロゴに変わった。 なんでも、今…

やひろ
11か月前
47

無敗神話はどこまでも?

プロボクサーの井上尚弥 対 スティーブン・フルトンの試合が、本日、7月25日の夜に開催される。 この記事を読んだのが朝だとしたら、まだ夜の観戦には間に合うので、ラッキーと思っていただければと思う(笑)。ボクシングの試合というのは、何時からはじまるというのはわからないのだけれど、一日の興行のなかでの大トリの試合なので、開始時間は夜七時とか、それぐらいになる。 Leminoとかいうよく知らない動画配信サービスで配信されるらしいので、この試合のためだけにインストールした。まあな

ひらめきは狂気の淵に

年間で100冊から120冊程度の本を読むので、これは趣味のひとつとしてカテゴライズしても…

やひろ
11か月前
49

大金持ちの趣味はマネできるのか?

仕事だけに打ち込んできた人が、リタイヤ後に人間関係がほとんどないことに気づき、孤立してし…

やひろ
11か月前
43

誰が責任を取るんですか?

「まず牛を球とします」という、ちょっと変わったタイトルの短編小説集を読んだ。 ジャンルと…

やひろ
11か月前
41

映画「君たちはどう生きるか」:ネタバレあり感想

宮崎駿の最新作、「君たちはどう生きるか」を先日見てきた。鈴木敏夫Pの戦略により、事前の情…

やひろ
11か月前
49

触れられるのは「今、この瞬間」だけ

仏教の教えで、「今、その瞬間に集中せよ」というものがある、と聞いたことがある。「今に集中…

やひろ
11か月前
60

「君たちはどう生きるか」は説教くさい映画なのか?

宮崎駿の最新作「君たちはどう生きるか」は、面白かったという感想の人もいれば、つまらなかっ…

やひろ
11か月前
51

chatGPT、活用できてますか?

ChatGPTに課金して、ChatGPT-4を使いはじめている。しかし、正直なところ、chatGPT-3との違いはいまのところよくわからない。 精度が100倍程度向上しているという話も聞いたが、日常的な使用のレベルでは、それほどの違いは感じられない。たとえばビジネス的な使用方法だと、アイデアのブレインストーミングに用いると良いとか、いろんなことが言われているけれど、僕はあまりブレインストーミングに使えるな、と思ったことはない。 いま時点の性能だと、やはりブレーンストーミン