見出し画像

山口県 周南下松光エリアで新入園・新入学ハンドメイド品販売イベント!プチギフトも

2023年春、入園・入学を迎える皆さま、おめでとうございます!きっと入園説明会や入学説明会がそろそろ各地で行われている頃と思います。
我が家も、4人きょうだいの末っ子がこの春中学校に入学します。えっ、あのちびっこが中学生だって…?信じられない…。

入園・入学には準備物がたくさん

さて、入園や入学にあたり、お子さんが(というか親御さんが)用意する物ってたくさんありますよね。手提げ袋や上靴袋、コップ(と歯ブラシ)袋、毎日持っていくナフキンやティッシュケース、ハンカチ、などなど…。お箸を入れる物に至っては、もはや袋ではなく箸巻きと言って布でグルグル巻く物が主流の学校もあるとか。屋台のはしまき(おいしい)とは違いますのでご注意を。
それにしてもザッと書いただけでこんなにたくさんのアイテム…。全て手作りなんて無理ー!リームー!という保護者の皆さまに朗報!

そんな入園・入学グッズがほとんど買えるイベント

それが、『みままるセレモニーコレクション』inゆめタウン下松3階、プラグスマーケット「伝え場」!上記手提げ袋や上靴袋はもちろん、お弁当袋や、時代を反映した『タブレット用手提げ袋』なども揃います!

「自分の子供が入園する時代に、こんな素敵なイベントがあったら良かったのに~~~!」と、既に大きく育ってしまった我が子を持つママさんから、本当に羨ましがられるイベントです。

委託販売イベントなので、対面販売と違ってゆっくり商品を見ていただけるのも、このイベントの良いところ。しかもこちらのプラグスマーケット「伝え場」は、土日祝日も開いていて、営業時間がなんと夜8時まで!(最終日のみ午後5時閉場なのでご注意ください)平日お子さんを幼稚園に迎えに行ってからそのまま売り場に来て、一緒に選ぶ事も可能です!

素敵なハンドメイド作家さんの素敵な商品が、所せましと並びます

セレモニー向けコサージュやアクセサリーも充実

そんな準備に忙しいママたち、気付けば入学式や入園式!そう、式に着ていくスーツ!…は、さすがに売ってないですが、そのスーツの胸元を華麗に飾ってくれるのは…そう、コサージュ!そしてお耳には…イヤリング!又はピアス!
『みままるセレモニーコレクション』では、パールやキラキラ煌めくガラスのアクセサリーも、揃います。2月17日(金)スタートなので、上の子の卒業式にも、充分間に合います!ついつい自分の事は後回しにしがちながんばり屋さんママ達に、是非来ていただきたいです。

是非まわりの方々に教えてあげてください

こちらのイベント、昨年(2022年)にも開催され、大変ご好評をいただきました。「知ってたら絶対行ったのにー!」というありがたくも残念なお言葉も多数いただいてしまいました。この記事を読んでお近くに入園や入学を控えたお知り合いがいらしたら、是非、ぜひ、教えてあげていただけたらと思います。
本当に、ここまで入園入学グッズが一度に揃うハンドメイドイベントも、なかなか無いんじゃないかな~。圧巻ですよ!

2022年2月に開催された入園入学イベントの様子。沢山のお客様にご来場いただきました!

感謝の気持ちのプチギフトも

この時期、年度末は、何かとお世話になった方々へのちょっとしたプレゼント…必要…!!これがまた迷いますよね~。そんな方々向けのプチギフトも、多数ご用意!他にはない、可愛くて気の利いたアイテムを是非見付けに来てくださいね。

出店者さんのご紹介は、以下、筆者のInstagramからご覧いただけます。
皆さまのお越しを心からお待ちしております!

https://www.instagram.com/mimakiya.chihiro/


この記事が参加している募集

#この街がすき

43,763件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?