y8n6c9

誕生日を節目と考えて新しい事を始めると開運になると聞いて…毎日の出来事や思った事や考え…

y8n6c9

誕生日を節目と考えて新しい事を始めると開運になると聞いて…毎日の出来事や思った事や考えた事などを綴っていこうと思います

最近の記事

おそらく舞台監督の深い愛

舞台『宝飾時計』を観てきました 簡潔に言いますと 過去いちばんに良い舞台でした 大して多くの舞台を観ている わけではないので もちろん『わたし的に』である 偉そうに感想などは述べられないし ネタバレになると申し訳ないので なぜに『過去いち』なのか 自分の心の動きの記録として 記しておこうと思います 脚本・構成は勿論素晴らしかった 音楽・照明・セットもステキだった でも特に 俳優さん達の役への愛が それぞれのキャラクターへの愛が 溢れているような演技が こんなにも感じ取

    • 『効率の良さ』の感じ方は人それぞれ

      どうでもいい事だけど 階数の多いデパートとかに行った時 サッとエレベーターに乗って 目的の階に行く人と とりあえずエスカレーターに乗って 1階ずつジリジリと 目的の階を目指す人と 分かれると思うのだけど 私はどこへ行っても 断然エスカレーター派で 目的の階があるとしても 『何があるかな〜』と 各階を確認したい 気になれば途中下車して 寄り道もよくある事だ 夫は 脇目も振らずエレベーター乗場に行き 若干イライラしながら待ち 用がある目的の階に行く とにかく行く 彼はエレ

      • 『嬉しい言葉は何ですか』の記事を読んで

        いつも楽しみにしている 『kakiemon』さんの記事 松下友香さんが企画された 『【企画】あなたが言われて  嬉しい言葉は何ですか』に参加されていて 心の準備も無いままに読んで 胸がキュッとなって 涙が出てしまった 実母との関係が距離感が想いが 自分と近いんだなと思う 『毒親』とは違う ある意味ではキチンと育てて貰った 素直さが無いから 扱いづらい子供だったのかもしれない それでも 甘えさせて欲しかった 認めて欲しかった 受け入れて欲しかった いい大人になっても

        • 見逃したらしい『一生に一度の出会い』

          今年もあと数時間で終わり 来年があと数時間で始まります 今年はどんな1年だったかな 少し振り返ってみた あちこち出かけたな お久しぶりの友達と会えたな 美味しい物たくさん食べたな 競馬は勝ち越したな お気に入りのポッドキャスト番組を見つけたな 推しができたな お仕事そこそこ頑張ったな 楽しく良い事が多い1年だった そしてこの年末は 28日に仕事納め 29日に美容院に行って 30日に掃除とお正月用の買い物をして 31日、、今日は、、 午前はお雑煮の仕込みを軽くして 午後

        おそらく舞台監督の深い愛

          12月生まれの宿命

          メリー・クリスマス🎄 駅前には大きなツリーが飾られ 街はイルミネーションに彩られ クリスマスソングが流れる日常に 自然とワクワクする 師走の気忙しさも相まって ワクワクだかソワソワだか 年末に向けて落ち着かない日が続く この時期になると思い出す 幼い頃の記憶 私は12月生まれなので 物心ついた頃からなんとなく 誕生日プレゼントと クリスマスプレゼントは一緒に まとめて1つな感じになっていた 物心ついた頃と言ったけど 鮮明に覚えている それは7歳の誕生日 母と買い物

          12月生まれの宿命

          最終回が素晴らしすぎた

          『鎌倉殿の13人』が最終回を迎えた なんともなんとも あっぱれな終わりだった 『姉上が頼朝様と結婚したばっかりに  巻き込まれてこんな人生になった』 実依の言葉に全てが含まれている 生まれも育ちも違う者同士が 『縁』とゆう逆らい難いモノで繋がり 『血』が脈々と受け継がれてゆく 血縁であるが故に 理屈では解決出来ない情に翻弄される 解決出来たようで 納得出来たようで でも理不尽な思いは オリのように溜まっていく 望んでも望んでいなくても 『血』はそれぞれの人生に絡んで

          最終回が素晴らしすぎた

          誕生日を機に始める何か

          またひとつ歳を取りました noteを始めて1年が経ちました 昨年の誕生日に 誕生日を機に新しいことを始めると 開運に繋がるとか そんな理由で始めてみて 毎日書くぞと意気込んでみたものの 日頃から文章を書く習慣も無ければ そもそも幼少の頃より作文が苦手だった 頭の中で考えている事は勿論のこと 実際に起こった出来事すら 語る事は出来ても それを文章にする事は なんだかとっても難しい たぶん 実際の自分より 知的であろうとする心が邪魔をして より拙い文章しか書けなくなるのだと思

          誕生日を機に始める何か

          おかえりなさいエルレ

          すごくすごく好きだった 毎日毎日 生きることがしんどくて とにかくずっと何かと誰かと 戦っているような日々で そんな中で エルレを聴くことで 自分を鼓舞したり冷静にしたり 本当にずっとずっと聴いていた 活動再開のお知らせには 嬉しく思ったし LIVEなどにも行けたら…と思っていた でも実は その頃には すごくすごく好きは 普通に好き くらいに落ち着いていた あんなに好きだったのに めっきり聴くことも無くなっていた そんな先日 NHKで放送していた 『ELLEGA

          おかえりなさいエルレ

          楽しすぎて…女子旅

          『ハリー・ポッター』の 舞台観劇のために東京へ 東京は4年ぶり 横浜に住む友人と2人で 電車の乗換えは 全て友人にお任せして 『ありがとうありがとう』と 必死で付いて行った 赤坂駅を出ると ACTシアターまでの階段が すでに『ハリー・ポッター』の世界 『うわ〜〜ステキ〜〜』と 大声でハシャギたいところを グッと我慢して静かに写真を撮る もうワクワクが つま先から頭の先まで満杯だ こんなにワクワクしたのは 昨年観た舞台『狐晴明九尾狩』以来だ 映画も好きだけど 舞台やミュ

          楽しすぎて…女子旅

          噂の1000 その後

          『なんとなく不眠』と付き合うこと約10年 『なんとなく』なのは 短時間だとしても気持ち良く 眠れたなぁ〜とゆう日があるから 『完全なる不眠症』とは どうしても認めたくない 医者にも行きたくない 眠剤に頼りたくない 規則正しい生活はしている 軽い運動もしている 食事にも気を配っている クヨクヨは時々する ネガティブな思考に捉われると なかなか抜け出せない 嫌な出来事を反芻しがち 『眠れない』に捉われて ますます『眠れない』 そんな日々だったのだけれど、、、 半信半疑で

          噂の1000 その後

          占いで知りたい事って

          いつもはスルーするような広告 なぜだかその日は 『よく当たる』の文字が妙に気にかかり 噂の占い師の占いページを開いた 名前と生年月日で 今年の下半期の運勢を占ってくれるらしい なぜ気になったのか たぶん何となく 漠然とした先行きの不安があるんだろう 突き詰めて考えたところで 関わる人々がいる限り答えなんて出ない いや 自分の中でぼんやりと出てる答えに 自信が持て無いのか 受け入れる準備が出来て無いのか そもそもそれは本心なのか 占いによると 今年の下半期に 『今後の人

          占いで知りたい事って

          『整って』感謝を呼び覚ます

          ホットヨガのレッスンに通い始めた ずっと前から気になっていて ずっと前からやりたいと思っていて でも以前に住んでいた地域では 車で1時間以上の場所にしか無く 仕事のお休みも土・日もしくは日だけで おまけに冬は結構な積雪がある地域 入会しても通えないかもな なんて思って諦めて 色々な条件が重なり 今の土地に引っ越して来て早1年半が過ぎた 気候が良くて程々に都会で 雪は降らないし除雪の苦労も無い 知り合いも友達もいないけど こちらに来てから 自分は意外と行動力があって ひ

          『整って』感謝を呼び覚ます

          善とは、悪とは

          『ベイビー・ブローカー』を観ました 望んで母親となる人 望んでいなかったけど母親となる人 望んでいるけど母親になれない人 望んで母親とならない人 対して子は 生まれる事さえ許されなかったり 生まれてきても自身の意思とは関係なく その後の人生の土台を 親の一存で決められる それは良くも悪くもだ 万引き家族を観た時にも感じた事だけど 善の中の一点の悪よりも 悪の中の一点の善が 美しく尊いような錯覚に陥る 是枝監督の描く大人は 法を犯す悪でしか無く でもそれは法という世の

          善とは、悪とは

          ただ受け止める

          私の大好きなPodcast番組 ジェーン・スーさんと堀井美香さんの 『OVER THE SUN』 毎回楽しみに聴いているのですが この番組に関しての感想を書くのは ここnoteでは2回目なのですが 『寂しいと思う話』とゆうテーマで 紹介されていたメールの中で 母親の『兄弟差別』があからさまで 幼い頃から心を傷めているとの事 元々この方は 弟さんとの相性が非常に悪く 喧嘩はしょっちゅう お金を盗られたり ひどい怪我を負わされた事もあると 明らかに弟さんに非がある時でも

          ただ受け止める

          『夢を叶える』の範疇とは

          幼い頃の『○○になりたい』と言う夢 それは夢と言うには可愛らしく まさに希望に溢れている 大人からの『大きくなったら何になりたいの?』 と言う質問に無邪気に答え ある時は大人が望んでいるような答えを 無邪気なフリで答えたりして 可愛らしい夢も 成長と共にカタチを変えて行き 努力をして手が届きそうだったり 努力をしても手が届かなかったり そうして大人になる頃には 食べていける仕事に就く 多くの人はそのような選択をする 好きな事を仕事にする人がいる 趣味が高じてそれを仕事とす

          『夢を叶える』の範疇とは

          噂の1000を飲んでみて

          今いちばん熱い話題の人気の飲み物 ヤクルト1000を飲み始めて 1ヶ月ほどが経つ もう10年以上前から 上手く眠れない 朝までグッスリとかが無い 何度も何度も目が覚める 細切れでもなんとか眠れる日もあれば 目が覚めたら最後 朝まで一睡もできないとかもある 眠れないストレスで 心とか頭とか身体とか 変になるんじゃないかと不安になる 眠れない焦りで余計に眠れなくなる 薬には頼りたくないし 友人がヤクルトレディをしている事もあって 効果の程を尋ねたところ 『飲むのを止めると睡

          噂の1000を飲んでみて