マガジンのカバー画像

経営コンサルタント

5
運営しているクリエイター

#経営

「炭鉱のカナリア」~人間という種が生き続けるための多様性

「炭鉱のカナリア」~人間という種が生き続けるための多様性

注意!このノートは発達障害当事者としての視点をもとに書いています。医療的・学術的なものではなく、あくまで当事者としての感覚で書いていますのでご了承ください。

(詳細のソースを出せというのは勘弁してください。このノートはいろんなところから見聞きした情報の個人的メモの延長線上です。)

☆            ☆            ☆

少し前に流行った「ダイバーシティ」という言葉がある。直訳

もっとみる
小さな会社は商工会議所・商工会を活用しよう

小さな会社は商工会議所・商工会を活用しよう

小さな会社の経営者の皆さん、商工会議所・商工会は活用されていますか?

商工会議所に加入していない、一応入っているけど会報誌が送られてくるだけ、という方が多いのではないでしょうか?

中小企業支援を仕事としている私からするともったいないなぁと思ってしまいます。

商工会議所・商工会の活用方法について書いてみます。

補助金・助成金関係の相談補助金・助成金とは、条件を満たした場合に国や県などから支給

もっとみる

note株式会社、がんばれ!

下記の記事をしまして、株式会社ピースオブケイク(=現note株式会社)さんのB/Sを拝見したわけです。

非上場ですからね、なかなかお目にかかれない貴重な情報をアップしてくださりありがとうございます。

で、なんですが、正直やっぱりだいぶ大変みたいね。29年時点で累積赤5億近く積んじゃってます。で、30年に赤字を相殺するために資本というか出資をかなり取り崩しちゃって・・・。

あれあれ・・・。

もっとみる
小さな会社の社長さんは補助金を活用しよう~最大1,000万円支給されるよ

小さな会社の社長さんは補助金を活用しよう~最大1,000万円支給されるよ

スタートアップ・ベンチャー・フリーランス・個人事業主・中小企業・・・
呼び方は色々ありますが、創業間もない会社、小さな会社にとって、資金調達というのはとても大切です。

資金調達といえば、融資、VCからの投資、クラウドファンディングなんかもありますが、「返済不要」「タダでもらえるお金」というのは誰にとってもありがたいと思います。

そんな「タダでもらえるお金」というのが国などの「補助金」「助成金」

もっとみる