マガジンのカバー画像

StreeTrip,Musicoyage(まち音楽雑多)

10
そのたもろもろの小話エッセイ的なものを。
運営しているクリエイター

#音楽

(小話・私信)迷ってしまったときこそ、一番大事なのを選ぼう。

(小話・私信)迷ってしまったときこそ、一番大事なのを選ぼう。

小さな頃から、自分の気持ちを伝えることが苦手だった。

例えば食事の時、自分の中で考える。
種類が5つあれば、どういう順番にしようか、ある程度バランスで食べたほうがいいか。それとも他の料理に味が移ったり、美味しくなくなるから早く食べたほうがいいのか。逆に今すぐだと熱すぎて少し冷ましてからがいいのか。最後まで美味しく食事できるためには。

そうして僕はプランを立てる。2番目に大事なものをまず食べる。

もっとみる
(10minutes note 01)明日があるからこそ眠るんだ  Let fall asleep for the sake of tomorrow

(10minutes note 01)明日があるからこそ眠るんだ  Let fall asleep for the sake of tomorrow

[photo: 23 haunted now the time at west Shinjuku] 
 最近色々と忙しく、睡眠時間短めモードです。
 自分の感覚でのちょうどいい睡眠時間は、多分1日7時間ですが、実態は平均4.5時間。日中急に”落ちそうに”なる瞬間があったりして、結構まずい。
 今更ながらなぜ寝付けない、かと言うと結局今日がこれで終わりと思いたくないから、なんでしょう。
「もし今日が

もっとみる
『12月、4日遅れの小旅行』

『12月、4日遅れの小旅行』

 12月28日深夜2時、忘年会帰りの人でにぎわう吉祥寺駅。
 目的があった僕はひとり家へ、そっと歩き出した。
 吉祥寺から家は約5〜6㎞先で、普段ならともかく、休みの前日の酔い覚ましに歩くなら必ずしも遠くはない。タクシーを捕まえると深夜料金でも3千円ちょっとで帰れる。冬の寒さも関係ないし時間もかからない。普段ならばきっとそうした。
 けれどその日は歩いて帰り、疲れを身近に感じたかった。冬の空気を感

もっとみる
(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.08.21 軽量 (One-word journaling flavor challenge 0--)

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.08.21 軽量 (One-word journaling flavor challenge 0--)

「過去は振り返らなくていい。忘れたっていい。嫌なもの全部ぶん投げて、残ったものだけを大事にすればいい」
8/21 来週末の予定をどうしようか。遠出も直接接触もはしないけど人に会いたいし書くこともしたいし学びの時間も取りたいし歯も治したいし家にいなさいというのも確かだし。そんなことを整理する時間を取ろうと思っていたけれど、また時間休が消し飛んだんですが......それでも現場の理解で昼取れなかった分

もっとみる