見出し画像

Kindleで読む。noteを攻略するための本2冊

こんにちは!しーけんです。

・てっとり早くnoteのフォロワーを増やす方法を知りたい!
・有料noteを売って稼ぐ方法を知りたい!

noteを続けていると、こんな気持ちになったこと、一度はあると思います😅


私もそんな誘惑に負けて、note攻略のための本を2冊読んでみました。

今回は、その本から得られた必勝法をご紹介します!


そんな方法あるんですか?と思った方・・・鋭いです。

もちろん、ありません😅

ですが、本を読んだことで、新しい「気づき」を得ることができました。

そして、よく言われていることですが、一番大切なのは「継続すること」だと改めて理解することができたと思っています。


今回は本から得られたことと共に、私が実践していることをご紹介します。

みなさんがnoteを楽しむ上で、少しでも参考になれば幸いです😃



1冊目:『note』成長戦略: noteでフォロワー数をUPさせる、ずる賢い方法と戦略 note戦略

こちら、Kindle Unlimitedで無料で読ませていただきました。

著者は「のみや」さん

noteのフォロワー3000人以上。Kindle収益月10万を達成している方です。


画像1

まず冒頭で、「簡単な方法などこの世にない」とバッサリ斬り捨てています😅

アイタタタ!


この本で私が一番学びになったことは、

経験を織り交ぜる」ことの大切さです。

同じ情報を発信するだけであれば、フォロワーの多い有名な方の記事にアクセスが集中します。

ですが、その情報に自分だけの「経験」を加えることで、唯一無二の価値が生まれます。

その結果、フォロワーの少ない方のほうが多くアクセスを集めることも可能になるのです。


ちなみに・・自分の経験・体験から得た情報は「一次情報」と呼ばれることもあります。

この情報は、Googleも重要な情報として認識しているなど、高い価値があるのです。

まったく同じ人生を歩んでいる人はいません。

あなたの人生は、他の誰かにとって有益な価値になり得るのです。


この本にはその他にも、一番目に付くヘッダー画像やプロフィールの大切さや、「スキ」をつけるコツなど、参考になる内容が書かれていました。

本は81ページで構成されています。

一気に読むこともできますので、気になったらぜひ読んでみてください👍



2冊目:noteで5万円稼ぐための攻略法!

こちらも同じく、「のみや」さんの本になります。

Kindle Unlimitedで無料で読ませていただきました😋


自分のnoteを有料で販売することは、かなりハードルが高いと思います。

ですが、売れた場合は様々なメリットがありますので一度は挑戦して欲しいと思うのです。


画像2

noteを販売するためには、まず実績が必要です。

想定購入者数は「フォロワー ✕ 1%」

つまり・・100人のフォロワーがいなければ、だれも買ってくれないと予想されるのです😅


そして、購入するとなった場合、読者としては

・このnote作者は信用できるのか
・他の記事は自分の悩みを解決してくれる内容なのか
・購入する記事は唯一無二なのか

これらを満たした時、ようやく買ってくれるようになるのです。


信用を得るためには、他にも記事を書かなければいけません。

有益な記事を書くためには、自分で勉強したり調べたりする必要があります。

買ってもらえるような記事を書くためには、文章力や表現の仕方を工夫する必要があります。


つまり、「努力を継続すること」が重要なのです👍


他には、タイトルの付け方・オススメしない人を決めるなど、参考になる内容が書かれています。

本は79ページで構成されています。

こちらも一気に読むこともできますので、気になったらぜひ読んでみてください👍



2冊の本を読んで私が気づいたこと

画像3

この2冊の本を読んで気づいたのは、

「必勝法などない・・・😅」

ということです。 まぁ・・当たり前ですよね。


もうひとつ気づいたのは、

これまでnoteを続けてきたのは、まったく無駄ではなかった

ということです。


私事ですが、2021.2からnoteを始めて、現在フォロワーが300人ほどになりました。

最近思うのが、記事を更新していない日でも、スキやフォローされることが多くなったということです。

本当に感謝です👏


「モノ凄く勉強した」、とか「スキやフォローをつけまくる」という作業をした訳ではありません。

定期的に有益な記事を投稿する・・これを「継続してきたこと」この効果が少しずつ出てきたのかなーと思っています。


私はフォローしてくれる方・スキをつけてくれる方のページは見に行くようにしています。

そこで気づいたのは、フォロワー100人未満の方やnoteを始めたばかりの方からフォローされることが増えたことです。


もしかしたら・・私も見習いたい先輩の一人として見られているのかな・・そんな風に思ったりしています😅

フォロワー1000人を越える方も大勢いる中で、私のことをフォローしてくれる方がいるのは本当に嬉しいことです。

これからも、継続していきたいと思うのでした。



私のフォロワーの増やし方

必勝法・・というわけではありませんが、私のフォロワーの増やし方をご紹介します。

作業にならずに、飽きずに続けられると思っています。


それは、新しくフォローされている方のページに行き、その方のフォロワーの中から1人か2人選んでそのページを見に行くことです。


記事タイトルが気になったり、興味がある記事を読んでみて、参考になったと思ったら「自分から」フォローするようにしています。

そうすることで、フォローされた方もこちらに興味を持ってもらうきっかけになります。


そんな小さなアクションを繰り返して、コツコツフォロワーが増えてきたのでした。



まとめ

今回は2冊の本から学ぶnoteの攻略法について書きました

・簡単な方法などこの世にはない
・経験を織り交ぜることで唯一無二の記事になる
・想定購入者数は「フォロワー ✕ 1%」
・noteを購入してもらうためには信頼を得ることが必要

基本的なことですが、改めて考えるきっかけになると思いました。


ちなみに、私がもし有料noteを書くのであれば・・

noteを書いている方からの質問に答える記事

かな~と考えています。

少なくとも、一人の悩みは解決できますからね。


今回の記事が、みなさんのnoteの記事をより価値のあるものに変える手助けになることを願っています!

それでは、また!




この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,114件

#人生を変えた一冊

7,942件

ありがとうございます❗ 自分の知識を深める書籍代に使わせていただきます❗みなさんの人生を豊かにできる記事を書いていきたいと思います😊