見出し画像

Kindleで読む。noteを続けている人はwebライターにもなれる本

こんにちは!しーけんです。

あなた続けているnote・・・記事を書き続けた先、どうするかを考えていますか?


実は、noteを続けている方には、「webライター」になる道もあるのです😃


なぜなら、noteを書き続けられるのは

・「文章を書くことが好き」であり、

・「多くの方に読まれる文章を書くことができるスキルは、お金を払う価値のある才能である

このように考えられるからなのです。

今回は、noteを続けられる方は「副業・フリーのwebライター」になる選択肢もあるという話について書いてみました。

実際に副業webライターとして月5万を稼いだ方のKindle本もご紹介します。

エッセイやポエムではなく、ビジネスでも通用する文章力を生かしたい方向けの内容になります。

あなたの人生の幅が少しでも広がる手伝いができれば幸いです😋



ポートフィリオと文章力の勉強のためにnoteを利用しよう


webライターを目指したい方は、noteを「ポートフィリオを作るため」もしくは「文章力の勉強と実践のため」に使うことをおすすめします👍


・ポートフィリオをつくることで実績をアピールできる

ポートフィリオというのは「自分の作品集」のことです。

noteを書き続けることは、自分の作品を積み上げていく作業です。

webライターとして自己紹介するときには、自己紹介欄にあれこれ書き込むよりも、

・私はこんな記事を書いています
・閲覧数・売り上げ実績がこれだけあります

このようなアピールのほうがはるかに効果があります。



・note記事の題材は、あなたが経験した体験を生かせます

読まれる文章を書くためには、オリジナルな体験をする必要があると考えている方もいるかもしれません。

「ワクワクするような体験をしていないんだけど・・」

そんな方も、心配することはありません。

あなたも、その経験をすでに積んでいますよ。


なぜなら・・・誰一人として同じ人生を歩んでいる人はいないのです。

一人一人の生き方が、すでにオリジナルな体験なのです👍



・文章の書き方を学ぶことは重要!noteでの実践と、書籍から学ぼう

多くの方に読んでもらえる記事・売れる記事を書くためには、

・わかりやすい文章
・読者に刺さる・共感できる文章

このような価値が必要になります。


文章の書き方は、書籍から学びましょう😊

今回紹介する本の中でも、基本的な文章の型について簡単に解説されています。


・PREP法
・SDS法
・PASONAの法則
・QUESTの法則
・AISASの法則

これらの文章の型を使うことで、劇的にきれいな文章になるという訳ではありません。

ですが、人間の脳に届きやすくなる文章になるのは間違いないと思います。


同じ内容でも、伝わり方が全然違ったものになります。

ぜひ型を意識して文章を書きましょう✋


注意点としては、型を意識しすぎて文章が書けなくなるのは本末転倒です😅

インプット3割・アウトプット7割」を心がけましょう👍


noteを書き続けることが、webライターへの近道なのです!



内向的な方こそチャンス


webライターを目指すには、内向的な方こそチャンスと言えます。

なぜなら、文章の勉強やnote作成の時間をつくるためには、「何かをやめる」ことが必要になります。

時間は有限ですからね😢


TVやスマホを眺める時間を減らすことは勿論ですが、

内向的な方であれば

・人と話す時間
・飲み会に参加する時間
・誰かと会う時間

これらの時間を減らすことも、そんなに抵抗なく行えるのではないでしょうか。



noteから考えるフロー型とストック型のビジネスモデル

画像3

収入を得る方法から考えると、ビジネスには2種類あります。


✅フロー型

・やった分だけ収入になる
・バイト、会社員の働き方
・webライター


✅ストック型

・自分が働かない日も収入を生む
・ブログ、youtube、アプリ開発
・note


多くの方が目指すのが、できるかどうかは置いて考えると

・会社員としてフロー型の収入を得る
・副業でストック型収入を得たい

この仕組みだと思います👍


noteに関しては、私はストック型の収入になると考えています。

それは、有料noteやマガジンに高い価値があれば、自分が更新しなくても売れると思うからです。


ある程度読まれる文章が書けるようになった時

・フロー型のwebライター
・ストック型のnote

どちらを目指すのかによって、難易度も収入源も変わってきます。

あなたは、どちらを目指しますか?


画像1

ちなみに、noteの収益化の最大の問題点は、

難易度がめちゃくちゃ高いことです😭

難易度は

フロー型 <<<< ストック型 です。


もちろん・・私自身はまだ理想の収益化ができているとは言えません。

でも、いつか達成するためにnoteをつづけているのです💪


参考にした本

今回の記事を書くにあたって、このKindle本を参考にさせて頂きました。


Kindle Unlimited会員の方は無料で読めますよ!👏

92ページと一気読みできる本です。


この記事で紹介した文章の型の参考例だけでなく

・副業webライターとしての仕事の選び方
・著者の参考書籍の紹介
・提案文の書き方テンプレ
・記事のリサーチ方法
・文字単価の上げ方
・クラウドソーシングサービスの使い方

などなど、副業webライターとして活躍するための入門知識が網羅的にまとまっている印象をうけました😊

webライターに興味がある方は読んで損がないと思います。



まとめ

今回は、noteを続けている方がwebライターになれる方法について書いてみました。

・ポートフィリオを充実させよう
・文章の型を学ぼう
・内向的な方こそチャンス
・webライターはフロー型、noteはストック型
・参考にした本の紹介


ストック型のビジネスは、お金になるまで時間がかかるのがデメリットです。

ブログも、いい記事を書いても稼げるようになるまで半年から1年かかると言われています。

副業でのwebライターは、クラウドソーシングサービスを使えば、短期間で収入を得ることができます。

もちろん実績や文章力は必須になります。


多様化する働き方の時代です。

webライターという職業について考えてみるきっかけになることを願っています!


それでは、また!

画像2

◆Twitter
:生き方・考え方・FF14を発信




この記事が参加している募集

ありがとうございます❗ 自分の知識を深める書籍代に使わせていただきます❗みなさんの人生を豊かにできる記事を書いていきたいと思います😊