ひまわりsun

旦那と私と息子たちと愛犬との自由きまなな日々 子育て︎︎のこと︎︎☺︎ご飯のこと❀自由きまま…

ひまわりsun

旦那と私と息子たちと愛犬との自由きまなな日々 子育て︎︎のこと︎︎☺︎ご飯のこと❀自由きままに綴ってます🐾

最近の記事

「ありがとう」と「ごめんね」

次男君を幼稚園にお迎えに行くと、 うつむき加減の次男君と なにかをお話している先生。 近づいて 「どうしたん?」と次男君に目線を合わせてしゃがむと 泣きそうな顔で無言の次男君。 先生の話によると お友達と 虫取りをしていて お友達が トンボを捕まえたんで 次男君に 一匹あげる と言ってトンボを 次男君のカゴに入れてくれたので 「ありがとう」だね と言うと うつむき加減になってしまい 「ありがとう」が言えなくて せっかく 〇〇ちゃんがくれたのに 「ありがとう」って言わな

    • 算数につまづいている長男がタブレット学習教材RISU体験

      前記事でも触れている長男君の学習について 小学校一年生の夏休み明けから引き算に突入しました。 が、しかし、、、 引き算につまづき気味。。。 そんな長男君に 「RISU算数」のタブレット学習教材の体験を進めてみました。 せっかくなので次男君(年中4歳)の「RISUキッズ」も同時に体験しています。 1.「RISU算数」「RISUキッズ」とはhttps://www.risu-japan.com/ 一言で言うと、タブレットで算数の勉強ができる!\(^^)/ 今の時代ならでは

      • 同じ目線で

        小学生になった長男君は現在 算数では 引き算に突入し、 国語はカタカナと簡単な漢字がスタート 国語は本読みが苦手で 1学期の終わりに担任の先生には 絵本を沢山 一緒に読んであげて下さい。 と、言われました。 毎日の宿題 「音読」 教科書を広げる前から ため息の嵐 授業や宿題で 何回も繰り返し読むと 音読も 苦ではなくなるようですが 初めての お話には 読む気がさらさらありません‎( ꒪⌓꒪) 教科書を広げて まず最初に私が 、と。で区切りながらゆっくり読みます。

        • 食卓会話

          ある日の夕飯の食卓での会話 次男君「ぼくは大きくなったら 消防士さんになりたい!」 母「すごい!消防士さんになってどんなことしたい?」 次男君「人を助けるんや!」 母「うんうん!消防士さんに頑張ってなろう~!」 長男君「おれは~、大きくなったら怪獣になる!」 母「か、怪獣?!なんで、怪獣?(笑)」 長男君「破壊するんや~!」 ‎( ꒪⌓꒪) 兄と弟の夢が 対照的すぎて 白目。 片方は人助け、片方は破壊 (笑) 個性的で良しとしました。 そんな 長男君は

        「ありがとう」と「ごめんね」

          雑草花束

          梅雨があけて暑い夏休みがスタートしました。 我が家では 午前中は夏休みの宿題や絵本の音読、お絵かきや、創作工作などなど 室内遊びが中心 おかげで 部屋の中はめっちゃくちゃですが(°д°) お昼ご飯を食べてからは お家プールをしたり 水遊びをします。 休憩をはさんで 晩御飯の準備をし 夕方18時前に(暑くてこの時間帯になるまでは外に出る元気もなく( ´・ω・`)) ワンちゃんを連れて散歩というなの 草むらの散策にでかけます。 私とワンちゃんは 子供たちが遊んでいるのを

          我が家のワンちゃん 2

          我が家には うーさんの他に じぇさん(メス)小型犬がいます。 ちなみに うーさんはオスです(^^) うーさんとじぇさんは仲良しですが じぇさんの方が まだ子供なので 遊んで~!と元気でやんちゃなじぇさんに対し うーさんは 今年で10歳 温度差が激しいことも多々あります。 じぇさんは去年 産まれたばかりで まだ子犬ちゃんなので うーさんのような エピソードはないのですが うーさん、じぇさんとの日常もこれから 日記として綴っていきたいと思います。 ╰( U ・ᴥ・)m

          我が家のワンちゃん 2

          我が家のワンちゃん

          うーさんをご紹介╰( U ・ᴥ・)m うーさんと出会ったのは かれこれ9年前 結婚した年に出会いました。 買い物に行く時 ふらっと立ち寄ったペットショップ 小さい頃から犬が大好きで 実家でも 私が幼少期の頃から中型犬を飼っていました。 いつか 大型犬と生活がしたい(^^) 密かな夢でもありました。 ペットショップの中に入ると 可愛いワンちゃんやネコちゃんがいっぱい 可愛い~(^^)と見ていると レジの横にいた 看板犬のようなワンちゃん そのワンちゃんを見ていると

          我が家のワンちゃん

          お悩み相談室

          4連休明け 元気に子供たちは登校、登園 朝起きてから 見送りまで バタバタバタバタ一瞬で時間が過ぎます。 話は変わりますが、タイトルの 「お悩み相談室」 最近 我が家では 次男君による お悩み相談室が始まりました\(^^)/ やる事はとっても簡単! 次男君が 椅子に座り 話をきいて答えをだしてくれます。 昨日は 母「最近雨続きで頭が痛くなるんやけど、どうしたらいいかな?」 次男君「ねる!!」 父「仕事していたら暑くて、どうしたらいいと思う?」 次男君「すずしい

          お悩み相談室

          のんびり次男 5~完~

          次男君 今年の4月で無事に幼稚園に入園しました。 初めての集団生活は コロナの影響で6月からスタートしましたが 人見知り発揮し、入園式でも ずーっと 私の手を握ったまま。 座っていても握ったまま。 大丈夫かな?と 長男君とは違う意味の心配がありましたが 元気に楽しく幼稚園に通っています(^^) 幼稚園では あまり喋らないタイプなようで 帰ってきてから たくさんあったことを教えてくれます。 七夕会は 三密になるため 保護者は参加できませんでしたが 踊ったり歌ったり 写真

          のんびり次男 5~完~

          のんびり次男 4

          その後 2歳でも 本当に喋らない。 3歳になってやっと ワンワンと言ったり 単語が少しずつでてきました。 さすがに気になり 保健師さん、小児科で 相談したら 問題なし、問題があるとするなら お母さんやお兄ちゃんが 言わなくてもしてくれるんじゃないかな?(^^) と言われました。 確かに あれ!ってとってほしいものがあれば はいはーい(^^)って感じで 私が先に動いてしまう。 お兄ちゃんが気にして先にしてくれるなど 思い当たる節は沢山。 先生のアドバイスでは あれとって

          のんびり次男 4

          のんびり次男 3

          次男君の一歳半検診のときの話 次男君は 長男君に比べたら おっとりで、しずかなタイプ 検診に行っても 私の隣から絶対に 離れない 行くよーと言うと 私の後ろをちゃんと歩くタイプ。 長男君は 行くよーって言えば 後ろより 前を走るタイプで 絵本やおもちゃがあれば テンション高めで 社交的タイプ。 真逆な兄弟ですが 似ているところが1つだけ。 それは長男君も 言葉がでるのが遅かったのですが、 次男君に関してはもっと喋らない‪( ;ᯅ; )‬ 一歳半検診でも その話をしま

          のんびり次男 3

          のんびり次男 2

          泣き入りひきつけになってからは 大泣きさせてはいけないと神経質になっていましたが、 上手く付き合いながら 順調に大きくなって 長男君は 痩せ型体型なのに 次男君は ぽっちゃり型 赤ちゃんのときは ムチムチしてて ぽちゃぽちゃしていますが 長男君が 細身だったのでムチムチ感の 可愛さを次男で実感し、 長男君同様 抱っこで寝ることが多かったですが、 長男君のときに大活躍したスワドルを新調し 次男君でも大変お世話になりました\(^^)/ 次男君は とにかく食べることが大好きで

          のんびり次男 2

          のんびり次男 1

          ~誕生~次男君が産まれたのは寒い冬 長男君とは真逆です(^^) 長男君のときと同じく、妊娠中期~後期は お腹の張りが強く 切迫早産になり絶対安静。 そして、次男君は 無痛分娩で誕生しました。 初めての無痛分娩は 普通に痛い!! ん?これ無痛?ってくらい陣痛は痛くて でも段々麻酔が効いたのか 産む前は痛みは全然なかったです。 (個人差があるみたいです(´•ω•̥`)) 長男のときは 約15時間の陣痛時間を経て 誕生しましたが 次男は キツい陣痛がきて1時間で生まれました

          のんびり次男 1

          やんちゃな長男 5 ~完~

          年長さんになって 厳しい担任の先生になりました。 厳しいがゆえ 保護者の賛否がありました。 一学期の最初に 懇談があり、 どんな子になってほしいか どんなことをのばしてほしいか 先生に対しての要望等 事前に アンケートのようなものがありました。 先生には 正直に自分の気持ちを話すことができ、先生も 親身に話を聞いてくれました。 4歳児の担任の先生と違っていたことは その日の苦手なこと、注意したことを 細かく教えてくれたあとに でも こんなことがすごい!ここを頑張ればも

          やんちゃな長男 5 ~完~

          やんちゃな長男 4

          気がかり 2つ目4歳になり 幼稚園に入園しました。 気がかり2つ目は 落ち着きがないこと。 初めての集団生活のまえに、、、 3歳の時は イヤイヤ期の名残りもあってか THE やんちゃ 言うことなんか さらさら聞かず 目を離せば どこかへ行ってしまう 他にも色々困っていたことがありましたが 多すぎてよく覚えていません(´•ω•̥`) 幼稚園に入園がきまり、入園式。 初めての集団生活に 私の方がドキドキしていました。 初めての登園の日は 門まで送り 先生にお願いして そ

          やんちゃな長男 4

          やんちゃな長男 3

          1歳をすぎてから 寝る時間も長くなり 一緒にお昼寝もできるようになりました。 初めて 歩いたのは 1歳の誕生日を迎える前辺り 順調に成長していましたが 1つ、2つ気がかりがありました。 1つは 言葉 でした。一歳前までは マンマ、ブーブーと言葉が出ていましたが、 その後 二語がなかなかでませんでした。 一歳半検診でも相談しましたが 個人差もあるし、他に特に気にかかることもないので様子を見ましょうと言われましたが 周りの子供たちを見て こんなに喋るの?!とびっくりしまし

          やんちゃな長男 3