倉吉福音ルーテル教会

教会ホームページ https://wjelc-kurayoshi.com/

倉吉福音ルーテル教会

教会ホームページ https://wjelc-kurayoshi.com/

記事一覧

⛪ 過去は変えられる? ⛪2024/3/2

☀イエスさまの十字架はあなたへのプレセント 受難週(聖週 Holy Week)です。なぜ、なんのためにイエスさまは十字架への道を歩まれたのでしょうか。 「神は、実に、そ…

⛪“しあわせ”への方向転換 ⛪

*冬から春へ‥‥各地の仲間たちから「転勤になります」「合格しました」「もう一年頑張ります」などなど、知らせが届きます。 *「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣く」…

⛪ “心コロコロ・心に光を!” ⛪

*「心」あなたの体の中のどこにありますか?「心」の語源にはいろいろな説があります。ある人は「コロコロ」から来ていると言います。気分や気持ち感情は、一つの言葉、…

⛪ 約束を信じて ⛪

2024/2/25  創世記17:1-7,15-16 ローマ4:13-25 マルコ8:31-38 ☀ 信仰の父・アブラハム 聖書は「初めに、神は天地を創造された」から始まります。「神は言われた」…

⛪ 試練を恵みに ⛪

2024/2/18  創世記9:1-10 Ⅰペトロ3:18-22 マルコ1:9-15 ☀ 変化の季節 本日から「四旬節・受難節」が始まります。 若者たちは受験、進学、就職など変化の時です。…

⛪ ようこそイエスさま ⛪

2024/2/4  イザヤ40:21-31 Ⅰコリント9:16-23 マルコ1:29-39 ☀ ペトロの奥さん 大変です! シモン・ペトロは「網を捨てて」イエスさまについていきました。 職場…

⛪仲間の中に・ダルクにいたい ⛪

☀ ヒロ坊とのお別れ会(告別式) 鳥取ダルクの仲間「ヒロ坊」が2月5日召され、6日夕刻、教会で「お別れ会(告別式)」が行われました。 ダルクは「ドラッグ・アディ…

⛪ 神の国は愛の国 ⛪

 ヨナ3:1-5,10 Ⅰコリント7:29-31 マルコ1:14-20 ☀ みんなでパンを分け合う 「神の国はみんなでパンを分け合う国」と大平正芳氏は言いました。(1910-1980 香川県出…

⛪ 天国言葉を練習しよう ⛪

☀言霊信仰(ことだましんこう) 「敷嶋(しきしま)の 大和の国は 言霊の  幸(さきは)ふくにぞ ま幸(さき)くありこそ」(柿本人麻呂) 古来、日本では「言」に…

⛪幼子はイエスと名付けられた!⛪

2024,1,1 民数記6:22-27 フィリピ2:15-21 ルカ2:15-21 ☀見よ、それは極めて良かった! 108の煩悩を消す鐘と共に2024年が始まりました。多くの人々が神社仏閣に出かけ…

⛪ 神 に ゆ だ ね て ⛪

2023,12,31 ☀礼拝から礼拝へ (ゴッテスディーンスト) 2023年、新年礼拝から始まり、12月31日の礼拝で終わります。 「田舎の小さき教会」が守られ導かれて一年を歩む…

⛪全ての人々に救いをもたらす神の恵み 

2023,12,24  ルカ2:1-14 テトス2:11-14 イザヤ9:1-6 ☀イルミネイション illumnation 今年も教会のイルミネーションをN夫妻が飾ってくれました。豪華なクリスマスの電…

⛪ まことの光を証しする声 ⛪

2023,12,17  ヨハネ1:6-8 19-28 (勝原洋子「聖書日課」) *聖書の四つの福音書はいずれも、イエス様が世に現れる前に、洗礼者ヨハネが神から遣わされたことを記してい…

⛪ 洗礼者ヨハネという人物 ⛪

2023,12,10  マルコ1:1-8ヨハネ1:19-28 ☀F.B.マイアーの言葉 洗礼者ヨハネの先ぶれがイエス・キリストの伝道の働きに先だつ。いつもそうである。 まず変えられた心・…

⛪ 天を裂いて降ってください! ⛪

23,12,3 イザヤ63:19b-64:8 Ⅰコリント1:3-9 マルコ13:24-37 ☀地球沸騰化の時代(the era of global boiling) 国連のグテーレス事務総長が「地球沸騰化の時代が到来…

⛪ お言葉に甘えて信じます ⛪

マタイ25:31-46 エフェソ1:15-23 エゼキエル34:11-16,20-24 ☀終わり(未来)から今を考える *昔読んだロシアのお話です。3人の平凡な男たちがいました。気のいいお百…

⛪ 過去は変えられる? ⛪2024/3/2

⛪ 過去は変えられる? ⛪2024/3/2

☀イエスさまの十字架はあなたへのプレセント

受難週(聖週 Holy Week)です。なぜ、なんのためにイエスさまは十字架への道を歩まれたのでしょうか。

「神は、実に、そのひとり子(イエス)をお与えになったほどに、世を愛された。」(ヨハネ3:16 新改訳) イエスさまの十字架はあなたへのプレゼント、愛のギフトです。あなたが、人生を感謝し、喜んで楽しんで生きるために十字架があるのです。

☀ 「過

もっとみる
⛪“しあわせ”への方向転換 ⛪

⛪“しあわせ”への方向転換 ⛪

*冬から春へ‥‥各地の仲間たちから「転勤になります」「合格しました」「もう一年頑張ります」などなど、知らせが届きます。

*「喜ぶ人と共に喜び、泣く人と共に泣く」(ローマ12:15) 

「なんぢら人を裁くな。裁かれざらん為なり」(マタイ7:1 文語訳) 

「人の善し悪し言うでない」(マタイ7:1 気仙語訳聖書)

「受けるよりは与えるほうが幸いである」(使徒20:30)

*詩編133:1「見

もっとみる
⛪ “心コロコロ・心に光を!” ⛪

⛪ “心コロコロ・心に光を!” ⛪

*「心」あなたの体の中のどこにありますか?「心」の語源にはいろいろな説があります。ある人は「コロコロ」から来ていると言います。気分や気持ち感情は、一つの言葉、一つの出来事でコロコロと変わります。やっかいですね。

*ラジオの「ルーテルアワー」は1951年日本初のキリスト教放送として始まりました。「ルーテルアワー心に光を」は1968年から放送を開始、現在まで続いています。奇跡的なことです!

*心

もっとみる
⛪ 約束を信じて ⛪

⛪ 約束を信じて ⛪

2024/2/25  創世記17:1-7,15-16 ローマ4:13-25 マルコ8:31-38

☀ 信仰の父・アブラハム

聖書は「初めに、神は天地を創造された」から始まります。「神は言われた」が7回繰り返されています。ヨハネ福音書は「言葉は神であった」と記し、この言葉がイエス・キリストであると言います。

この神の語りかけに応答し、この方を「主」と呼び信じて旅に出た人が「アブラハム」です。

もっとみる
⛪ 試練を恵みに ⛪

⛪ 試練を恵みに ⛪

2024/2/18  創世記9:1-10 Ⅰペトロ3:18-22 マルコ1:9-15

☀ 変化の季節

本日から「四旬節・受難節」が始まります。

若者たちは受験、進学、就職など変化の時です。仕事を頑張ってきた人は退職で「毎日が日曜日」になります。

変化(Change)は危機(Crisis)ですが好機(Chance)でもあります。

☀ 新しいいのち(新生)への出発点:洗礼

紀元28年、イエ

もっとみる
⛪ ようこそイエスさま ⛪

⛪ ようこそイエスさま ⛪

2024/2/4  イザヤ40:21-31 Ⅰコリント9:16-23 マルコ1:29-39

☀ ペトロの奥さん 大変です!

シモン・ペトロは「網を捨てて」イエスさまについていきました。

職場放棄、家庭放棄ではありませんか。奥さんは怒ったでしょうね。お母さんは熱が出て寝込むし、子供たちは・・。ストレス満タンです。

☀ イエスさまが来られた

そんな時に、夫が帰ってきました。男たち4人をつれ

もっとみる
⛪仲間の中に・ダルクにいたい ⛪

⛪仲間の中に・ダルクにいたい ⛪

☀ ヒロ坊とのお別れ会(告別式)

鳥取ダルクの仲間「ヒロ坊」が2月5日召され、6日夕刻、教会で「お別れ会(告別式)」が行われました。

ダルクは「ドラッグ・アディクション・リカバリー・センター、薬物依存症回復センター」です。薬物やアルコールなどの依存症の仲間たちが回復のために共同生活をしている自助グループです。

☀ 回復途上のヒロ坊

ヒロ坊のダルクでの生活をトモ兄がまとめてくれました(故人略

もっとみる
⛪ 神の国は愛の国 ⛪

⛪ 神の国は愛の国 ⛪

 ヨナ3:1-5,10 Ⅰコリント7:29-31 マルコ1:14-20

☀ みんなでパンを分け合う

「神の国はみんなでパンを分け合う国」と大平正芳氏は言いました。(1910-1980 香川県出身、農家に生まれクリスチャンとなり首相を務めた。)田中角栄氏は「大平は政治家というよりも宗教家、哲学者であった」と評しています。

☀ 時満ちて 神の人がやって来た!

本日はイエスさまのお働き・ミッショ

もっとみる
⛪ 天国言葉を練習しよう ⛪

⛪ 天国言葉を練習しよう ⛪

☀言霊信仰(ことだましんこう)

「敷嶋(しきしま)の 大和の国は 言霊の 

幸(さきは)ふくにぞ ま幸(さき)くありこそ」(柿本人麻呂)

古来、日本では「言」に「霊」が宿ると考えられてきました。古事記、万葉集、神道の祝詞、呪詛などに、言葉に霊的な力が宿ることが示されています。



☀神は言われた!(創世記1:3,6,11,14,20,24,29)

聖書の神は「天地万物の創造主」です。神

もっとみる
⛪幼子はイエスと名付けられた!⛪

⛪幼子はイエスと名付けられた!⛪

2024,1,1 民数記6:22-27 フィリピ2:15-21 ルカ2:15-21

☀見よ、それは極めて良かった!

108の煩悩を消す鐘と共に2024年が始まりました。多くの人々が神社仏閣に出かけ、「家内安全商売繁盛」を祈願します。

創造主なるお方を信じる私たちは「御言葉・救い主イエス・キリスト」を礼拝して一年を始めます。神の言葉は世界を創造していきます。

「神は言われた‥神は言われた‥」

もっとみる
⛪ 神 に ゆ だ ね て ⛪

⛪ 神 に ゆ だ ね て ⛪

2023,12,31

☀礼拝から礼拝へ (ゴッテスディーンスト)

2023年、新年礼拝から始まり、12月31日の礼拝で終わります。

「田舎の小さき教会」が守られ導かれて一年を歩むことができました。創造主を信じ、救い主イエスさまを信じ、聖霊を信じて歩む少数の群れに与えられた恵みを感謝します。

「礼拝」をドイツ語では「ゴッテスディーンスト」と言います。「神の奉仕」という意味です。私たちは「人間

もっとみる
⛪全ての人々に救いをもたらす神の恵み 

⛪全ての人々に救いをもたらす神の恵み 

2023,12,24  ルカ2:1-14 テトス2:11-14 イザヤ9:1-6

☀イルミネイション illumnation

今年も教会のイルミネーションをN夫妻が飾ってくれました。豪華なクリスマスの電飾に比べるとまことにつつましく、ささやかなものです。電気で明かりをつけることができるようになったのは1808年イギリスのH.デービーの電球の発明、1878年イギリスのスワン、1879年米国のエジ

もっとみる
⛪ まことの光を証しする声 ⛪

⛪ まことの光を証しする声 ⛪

2023,12,17  ヨハネ1:6-8 19-28

(勝原洋子「聖書日課」)

*聖書の四つの福音書はいずれも、イエス様が世に現れる前に、洗礼者ヨハネが神から遣わされたことを記しています。

ただ、その記し方について言えば、ヨハネによる福音書は他の福音書と異なっています。例えばマルコによる福音書は洗礼者ヨハネが「荒れ野に現れて、罪の赦しを得させるために悔い改めの洗礼を宣べ伝えた」(1:4)と記

もっとみる
⛪ 洗礼者ヨハネという人物 ⛪

⛪ 洗礼者ヨハネという人物 ⛪

2023,12,10  マルコ1:1-8ヨハネ1:19-28

☀F.B.マイアーの言葉

洗礼者ヨハネの先ぶれがイエス・キリストの伝道の働きに先だつ。いつもそうである。

まず変えられた心・意志の態度(悔い改め)が第一であり、それから信仰である。洗礼者ヨハネの偉大さは、その謙遜の中に表れている。ヨハネは、私たちがどうしても知らなければならないこと、すなわち、水によって示される消極的な宗教ではなく

もっとみる
⛪ 天を裂いて降ってください! ⛪

⛪ 天を裂いて降ってください! ⛪

23,12,3 イザヤ63:19b-64:8 Ⅰコリント1:3-9 マルコ13:24-37

☀地球沸騰化の時代(the era of global boiling)

国連のグテーレス事務総長が「地球沸騰化の時代が到来した」と言いました。「NHKクローズアップ現代」では、山林火災、アフリカの砂漠化、インドネシア、南米の森林減少、日本の耕作放棄地、農家の高齢化による稲作の危機‥などが取り上げられ

もっとみる
⛪ お言葉に甘えて信じます ⛪

⛪ お言葉に甘えて信じます ⛪

マタイ25:31-46 エフェソ1:15-23 エゼキエル34:11-16,20-24

☀終わり(未来)から今を考える

*昔読んだロシアのお話です。3人の平凡な男たちがいました。気のいいお百姓たちでした。仲良く、いろんなものを分け合って困った人には親切でした。でも、信仰や教会にはあまり関心がありませんでした。彼らは互いに言っていました。「俺ら俗世間の人間には天国はとても無理だな。聖書は難しいし

もっとみる