見出し画像

⛪ “心コロコロ・心に光を!” ⛪


 *「心」あなたの体の中のどこにありますか?「心」の語源にはいろいろな説があります。ある人は「コロコロ」から来ていると言います。気分や気持ち感情は、一つの言葉、一つの出来事でコロコロと変わります。やっかいですね。

*ラジオの「ルーテルアワー」は1951年日本初のキリスト教放送として始まりました。「ルーテルアワー心に光を」は1968年から放送を開始、現在まで続いています。奇跡的なことです!

*心は放っておくと、心配、怒り、グチ、悪口、ねたみ‥など暗いほうに、マイナスに向かいます。心を整える努力が必要です。

*以前カトリック教会のラジオ放送で「心のともしび」がありました。

「暗いと不平を言うよりも進んであかりをともしましょう」から始まっていました。心を明るいほうへ光のほうへ向けるのです。

*今月の「心に光を」(山陰放送・土曜日)は、ダルク、倉吉の仲間たちの対談です。

2日・前川智亮兄、9日・千坂智子姉 16日・吉田綱司兄

23日・千坂雅浩兄 30日・吉田徳子姉 (大野浩兄は2月に放送)

*心に福音を、嬉しい知らせを、イエスさまを受け入れるとき、どんなことがあっても、あなたの真ん中に光がともります。

「天の父さま どんな不幸を吸っても はく息は感謝でありますように すべては恵みの呼吸ですから」(河野進)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?