見出し画像

⛪ 試練を恵みに ⛪

2024/2/18  創世記9:1-10 Ⅰペトロ3:18-22 マルコ1:9-15

☀ 変化の季節

本日から「四旬節・受難節」が始まります。

若者たちは受験、進学、就職など変化の時です。仕事を頑張ってきた人は退職で「毎日が日曜日」になります。

変化(Change)は危機(Crisis)ですが好機(Chance)でもあります。

☀ 新しいいのち(新生)への出発点:洗礼

紀元28年、イエスさまは洗礼を受けられました。10代で父ヨセフを亡くし、母マリアと共に弟妹(少なくとも6人)の世話をしながら大工として汗を流されました。いわば「ヤングケアラー」です。家庭人、職業人、社会人としての責任を果たされたのです。弟妹たちが成人しイエスさまは本来の使命(ミッション)のために洗礼を受けられました。創造主なる「神の子イエス・キリスト」としての出発です。

私たちも洗礼を受け、肉の人から霊の人へと出発をしました。

☀ 善の力に守られて(試練・誘惑を超えて)

イエスさまは荒れ野で40日間「サタンから誘惑を受け」られました。

(誘惑の中身は、マタイ4:1-11、ルカ4:1-13に記されています。)

野獣が一緒におり「天使たちが仕えて」いました。

私たちも平凡な生活の中で、誘惑や試練に出会います。でも、今こうして信仰の道を歩んでいるのは「天使たちが仕えて」くれているからではないでしょうか?

あなたを攻撃(口撃)してくる人がいても周りの多くの人々はあなたを助けてくれています。いざとなったら警察や弁護士さんもいます。それ以上に信仰の仲間たちがいます。みんな「羽のない天使」ではありませんか。善の諸力に守られているのです。

☀ 神の子イエス・キリストの福音

「時は満ち、神の国は近づいた。悔い改めて福音を信じなさい。」

このお言葉を聞き、洗礼を受けてから何年たちましたか。

福音・嬉しい知らせ・幸いな知らせ・グッドニュースは毎日、心に魂に生活の中に届いていますか?

ヤングケアラーのイエスさま、仕事に精出すイエスさま、病気の人、貧しい人、差別されている人、気落ちしている人に寄り添われるイエスさま、十字架に架けられている犯罪人に「一緒に楽園に入る」と約束されるイエスさま、そして復活してあなたの中におられるイエスさま。人生はイエスさまと共に魂の成長をしていく学校です。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?