見出し画像

初心を忘れないための音楽5選

おはこんにちばんは!
のんです。

今日は
私にとっての初心というか
大切なことを忘れないように

定期的に聴いている音楽を5選
ご紹介しようと思います


初心を忘れないための音楽5選

1.[ re: ] /『もう一度』

この曲は、
Taka(ONE OK ROCK)、清水翔太
阿部真央、絢香、Aimer、KENTA(WANIMA)
Nissy(西島隆弘)、三浦大知の
8人のアーティストによる
コラボレーション楽曲。

かなり豪華な歌手による
特別なYouTube動画なのですが、
曲や歌詞、歌声はもちろん、
この動画ができる背景にも胸をうたれます。

コロナ禍において人々が様々な
想いや悩み・葛藤を抱えている時代だからこそ

"もう一度手を取り合って、みんなで未来を向いて歩いて行こう"

というメッセージが
込められているそう。

MVもリモートで
各自が自宅で撮影した映像を編集したもの。

ONE OK ROCKのTakaさんが
WEBカメラをセットするシーンから
はじまるのが、またジーンときます。

コロナは終わっていない。
今もなお苦しむ人
悲しみにあふれている人は
いるはずです。

期間限定公開という情報もありましたが
強い想いを忘れないためにも
音楽としてこの先も
残り続けてほしいなと思う一曲です。

参照



2.虹

曲 • ゆず

この曲は、
中学生の頃からよく聴いている曲。

バドミントン部に所属していて
試合の前日は必ずこの曲を聴きながら
優勝するイメトレをしていました(笑)
(結果もついてきました)

今でも
乗り越えたい壁があるときによく聴くのですが
歌詞にも「超えて超えて超えて」と
突き刺さる言葉が詰まっているので
超えたいものがある人、くじけそうな人、
エネルギーが欲しい人におすすめです。

3.ファイト・ソング


レイチェル・プラッテン

この曲は、洋楽ですが、
かなりの有名曲なので
一度は聴いたことがあるかもしれません。

もちろん歌詞も英語ですが、
繰り返し出てくる歌詞で
強く訴えかけてくるメッセージを
簡単にご紹介。↓

これは私のファイトソング
人生を取り戻す歌
私は大丈夫って証明する歌
もう力はみなぎった
今この瞬間から私は強くなる
私のファイトソングを流すの
全然気にしない
誰にも信じてもらえなくても
だって私には
まだまだ戦う力が残っているから

初心を忘れないようにするうえで
「人生を取り戻す歌」というのも
とてもグッときます。

人生長く生きていると
いつの間にか自分じゃないような
人生を生きていたり
フラットな状態でいることって
結構難しかったりしますよね。

初心を忘れるな。私なら大丈夫。
ファイト…!!!

と自分に喝を入れるつもりで
ふとした瞬間に聴いています。



4.Pirates of the Caribbean

この曲は、とにかくカッコいい!
とにかく聴いてみてほしいです。

私は好みの音楽を聴くと
その場に居合わせたような妄想をしたりするのですが

かっこよくチェロを弾く自分なんかを想像してみたりして
よくニヤニヤしています(笑)

ひ、ひかないでくださいね?
(チェロは弾いてもいいですよ)

あたなもきっと、
ニヤニヤしちゃいますから!!!



5.カノン1時間【勉強用・作業用・睡眠用BGM】ピアノ

この曲は、勉強や読書、散歩、
家事をするときに
ながらでよく聴く曲です。

結婚式などでもよく使われる
有名曲なだけに
聴くだけで、平和~幸せ~
といった気持ちになれます。

この曲を聴きながら街へでかけると
幸せフィルターがかかって
いつもに増して世界が平和に感じます。

どんなにつらいことに直面しても
幸せに生きるために存在していること
忘れないようにしたいですね。

.


初心を忘れないための音楽5選
いかがでしたか?


邦楽・洋楽・クラシックなど
パターンが違うながらも
どれも素敵な音楽です。


新しくレパートリー増やしたかった!
久々に聴いてみようかな!
といった気持ちになっていただけたら嬉しいです。



あとで聴いてみよう!と思われたら
いいねもお忘れなく★




あ!!!
そんな今日は
NOTE更新4日目です!



前回の投稿を超えて、
ちゃんと坊主にならずに継続できましたー!



というわけで、
ひとまず1000記事まで、
引き続きよろしくお願いいたします。



今日も
素敵な一日になりますように☀
お疲れ様でした☾



のん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?