マガジンのカバー画像

大企業病への処方箋

49
大企業あるあるの図解→解決策が主な構成です
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

縦割り文化について

縦割り文化について

縦割り文化とは縦割り文化とは、組織内の権限や情報が部門ごとに縦に分かれている文化のことを指します。企業では”事業部制”を取っている会社に多く見られ、しばしば”官僚的”と批判されます。事業部制は組織を事業ごとに分割し、各事業部が自律的に業務を遂行する形態です。各事業部は自身の利益最大化を追求し、部門ごとに目標や方針を持ちます。

特徴部門ごとの独立性
各部門が自律的に業務を遂行し、独自の目標や方針を

もっとみる
会社の都合と家庭の都合

会社の都合と家庭の都合

今回は日記というか、最近起きたことと思ったことを書きます。

前情報部署A:男女比半々 社内恋愛夫婦が多い 近年産休育休と時短勤務が多い
被害者A:女性 入社8年目 社外の方と結婚・出産

出来事Aさんが部署Aを理由に産休は認められるが、育児休暇は認められなかった。
背景として”時短勤務者や先に育休を取った社員による人手不足”があります。育休などの権利のしわ寄せが一人に集中した結果になります。

もっとみる
丸投げと権限移譲

丸投げと権限移譲

部下に任せるには部下に仕事を振る方法は”丸投げ”と”権限移譲”に大別できます。
丸投げは指示だけ出して”完全に放置”になります。任せっきりになるので、部下からの自発的な報告などがないと現状を把握できません。なので”最低限、報告する機会などは作る”などが必要になります。
一方で権限移譲とは、管理者やリーダーなどが自分の持つ権限や責任を一部、あるいは全部、他の人に委譲することを指します。権限移譲によっ

もっとみる
社内変革について

社内変革について

組織変革のための8つのプロセス8つのプロセス

①危機意識を高める
②変革推進のための連帯チームを築く
③ビジョンと戦略を生み出す
④変革のためのビジョンを周知徹底する
⑤従業員の自発を促す
⑥短期的成果を実現する
⑦成果を生かして、さらなる変革を推進する
⑧新しい方法を企業文化に定着させる
上記8つがハーバードビジネス大学コッター教授が提唱したプロセスです。
本記事ではそのうちいくつかをピックア

もっとみる