マガジンのカバー画像

投資物語、投資名言、凄腕達の囁きを聞き逃すな!

59
運営しているクリエイター

#市場

サイクルのどん底をしっかり見つめる

サイクルのどん底をしっかり見つめる

半導体はかつて20世紀、米国と日本が席捲していた。日本では産業のコメともいうが、その後、その半導体自体の売上シェアは台湾と韓国にほぼ奪われてしまった。前世紀の半導体を支配した日本と台湾や韓国は地政学的にも至近距離の隣であり、そのノウハウ、人材、知見なども容易に流出したのだ。
何より、日本の企業がどんどん現地に工場を建て、率先して人材、ノウハウを注入したのが大きい。

日本がかつて世界でもトップクラ

もっとみる
■賢明なる投機家でありたい

■賢明なる投機家でありたい

■賢明なる投機家でありたいと願っている

日々の株価に右往左往せず、どっしりと構えたい。
足元ではなく、目線をあげて長期的な投機家でありたい。
全体のバランスを取ることを重視している。

景気サイクル、市場のサイクルに耳を傾け、半歩だけ一手先を読んで動いていきたい。2手も3手も先の先を読むのも楽しいが、実際の売買はやはり1手先まで引き付けてから。この引き付けてからがとても重要だ。
あまり早く動き過

もっとみる
【謙虚にいこう】【サイクルは極まると揺り戻される。】【超長期目線:何も不安なし 航路を守るのみ。】

【謙虚にいこう】【サイクルは極まると揺り戻される。】【超長期目線:何も不安なし 航路を守るのみ。】

冷静に俯瞰しつつ適宜リバランス。

冷静に俯瞰しつつ適宜リバランス。 目の前の経済指標や、 今日明日の株価に右往左往せず。 来週も来月も来年も何も変わらない。 自分のルール、自分の決断で 淡々と続けていく。クールにいこう。

全てに優先するのは ポジション管理、リスク管理、資金管理
今の自分を俯瞰して眺めてみると お祭りに浮かれている自分がいる
ちょっとポジションを取り過ぎている
来週はMS

もっとみる