マガジンのカバー画像

世界にはまだまだ黄金郷 エルドラド フロンティアがある!

20
運営しているクリエイター

#米国

何をしている?インド行きのバスはどんどん出ているぞっ!

何をしている?インド行きのバスはどんどん出ているぞっ!

インド

世界の人口ランキングの長期推移、未来予測
     2050年人口 2022年比
インド :16.68億人 +18%
中國  :13.17億人 ▲8%
米国  :3.75億人 +11% 
・・・上位3か国の顔ぶれは同じだが、注目はインドが首位になり中國が大きく人口が減少している点。

インドのGDPは2030年に日本の3倍、2050年には日本の5倍に成長し、インドの人口は日本の12倍で、

もっとみる
■中國 

■中國 


★中國の実力

党の管制が効いた中での成長となる。 中国への集中投資ではなく分散先の一つとして、GDPの伸びの予測も凄く、中国への長期投資はこれからもはずせない。が、もちろん、政治リスク、地政学リスクなどリスクはとんでもなく高い。

GDP: 米国   中国   単位10億$
2015年 17947  10983
2030年 22157  27132
2050年 34634  52095

もっとみる
2030年へ:この2020年代の2030年へ向かう10年は世界史上における大きな激動の時代。だが、冷静に最悪の事態も想定し備えるだけ。何も問題ない。

2030年へ:この2020年代の2030年へ向かう10年は世界史上における大きな激動の時代。だが、冷静に最悪の事態も想定し備えるだけ。何も問題ない。

CASHと債券はゴミとは言わないが、価値が大きく下がる未来が来るのは容易に想像出来る。最悪に常に備えておきたい。

企業に問題がある場合は、マネーは株式市場から債券へ逃げ出すだろう。
国家に問題がある場合は、マネーは債券市場から株式へ逃げ出すだろう。

では今は?優良企業よりも、明らかに国家の方が不健全で、じゃぶじゃぶの危険な財務体質ではないだろうか。優良企業の方が明らかに破綻しそうな国家よりも安

もっとみる