人気の記事一覧

アメリカの1959年以降のコロナ禍を除く8回のリセッション入りを100%の確率で予想したマクロ経済のデータを確認しアメリカ経済の現状を見て行きます。

有料
500

原油価格が高騰し物価高騰は再加速するとの根拠の無かった主張を需給バランスから考えて行きます。アメリカ、カナダ、メキシコの原油生産量を確認して行きます。

有料
500

コロナ禍前の自然利子率に低下したアメリカ 利下げラッシュとなって行きます。自然利子率は高止まりという都市伝説の今

有料
500

日銀によるイールドカーブコントロール撤廃と利上げ、事実上の量的緩和終了との一部報道を受けて日銀のバランスシート、マネーサプライ、対GDP比の民間債務、対GDP比の政府債務などから金利上昇と株式市場への影響を考えます。日経平均は、どのくらい下落するかを簡易的に算出して行きます。

有料
500

春闘の集中回答日で高い賃上げが実現し日銀の利上げが確定的となりました。そこで日銀の金融政策と賃金インフレを欧米の賃金インフレを参考に考えます。ユーロ圏型か それともアメリカ型となるか いずれも利上げラッシュの末路 どのくらいの利上げとなるか予想して行きます。

有料
500

アメリカの全てのローン、ビジネスローン、商業用不動産ローン、消費者ローン、一戸建て住宅ローン、クレジットカードローン、それぞれの延滞率を確認しアメリカ経済の現状と先行きを考えます。

有料
500

FRBのバー副議長の講演から債券市場の投機家への規制強化を考えます。

有料
500

noteではFRBによるQTに影響するリバースレポ、ジャンク債、投資適格債、予想インフレ率などの市場や政府発表、FRB発表、地区連銀発表の20前後のデータを日々分析S&P500、ナスダック、日経平均、ドル/円の理論値も算出株価と金利の関係も解説日銀とFRBの金融政策も分析。有料読者は735人まで増えました。

有料
300

アメリカは家計の過剰貯蓄を使い果たすから高い水準で消費出来なくなりリセッション入りするとの都市伝説を家計の貯蓄とMMFのデータから確認して行きます。消費してもお金は世の中から無くなりません。経済学の基本中の基本です。

有料
500

投機家による賭博場と化した債券市場の大惨事の実例について触れます。

有料
500

日銀の金融政策決定会合のポイントを考えます。イールドカーブコントロールは撤廃され利上げは確定的となり、日本も ついに金融政策は正常化し金融引き締め相場入りとなります。金融引き締め相場で織り込み済みだから無風で終わることは、 まずありません。

有料
500

アメリカのマネタリーベースから実態としては金融引き締めではなく、金融緩和となっていることを確認しFRBによる金融引き締めの金融政策は有名無実化していることを解き明かして行きます。

有料
500

日銀のバランスシートとマネーサプライを確認し日本経済の現状と先行きを考えます。

有料
300

FRBのバランスシートを確認し分析して行きます。米国債、住宅ローン担保証券、リバースレポ、準備預金、ドル紙幣、米国政府預金など7つのデータを確認しQTの現状と先行きを分析して行きます。QTは事実上、既に終わったと思います。

有料
300

日本のCPIは市場予想を大幅に上振れ 日銀による利上げラッシュの懸念深まる。物価抑制を目的とした利上げに追い込まれる日銀 利上げが大幅に出遅れたことにより利上げラッシュの可能性が高まっています。日銀の致命的な利上げ出遅れリスクが表面化して来ました。

有料
500

noteではFRBによるQTに影響するリバースレポ、ジャンク債、投資適格債、予想インフレ率などの市場や政府発表、FRB発表、地区連銀発表の20前後のデータを日々分析S&P500、ナスダック、日経平均、ドル/円の理論値も算出株価と金利の関係も解説日銀とFRBの金融政策も分析。有料読者は月初では過去最高の727人まで増えました。

有料
300

ナスダック、S&P500は年初来高値を更新 ダウ平均、ナスダック100、S&P500の3指数は過去最高値更新ラッシュとなりそうです。クリスマスラリーはご祝儀相場

有料
250

アメリカの財政が懸念されているからタームプレミアムが上昇しているとの都市伝説の今

有料
300

過去1ヶ月の閲覧が15万を超えました 年間だと180万なので結構な多さだと思います いっそのこと今年は切りよく200万を目指してみようかと思います 月額500円の有料読者は601人まで増えました 今日の雇用統計もヘッジファンドが重視してるポイントを速報します 読者募集中

来週の相場見通し(10/9~10/13)