マガジンのカバー画像

ぐるりのこと

30
私の身の回りの人やコトについて、徒然なるままに綴られた、全然役に立たないnoteです。ちょっとだけエモい感じかもしれません。
運営しているクリエイター

#今こんな気分

懺悔。2年以上ラジオを離れていたリトルトゥースがライブに行ってきて思うこと。

懺悔。2年以上ラジオを離れていたリトルトゥースがライブに行ってきて思うこと。

オードリーが東京ドームの舞台に登場したその瞬間、込み上げてくるものがありました。

そのくらいのエモいエネルギーが満ち満ちた空間。

と同時に、押し寄せる罪悪感。

懺悔すると、私はもう2年以上もオードリーから遠ざかっていました。
私はこの場を100%楽しむ資格があるのでしょうか。

それでも、今この身で感じられるだけの全てを余すことなく味わっていこうと、決意したのもその時です。

ライブレポート

もっとみる
また優等生ムーブしてない?

また優等生ムーブしてない?

こういうこと、私以外の人も感じることあるのかな?と思いまして。

自分の中のアンコントローラブルな自分との向き合い方について、突然書きたくなりました。

「また優等生ムーブしてない?」「この送別会に至るまでの取り組みは、Kanaさんが求められていること以上に細やかに動いてくれたことにより実現したし、その動きを見て、みんながてつだってくれたんだと思います。」

会社で幹事を求められた送別会を開いて、

もっとみる
勝手に年が明けるので困っています

勝手に年が明けるので困っています

20代までは「A型に見えるB型」を貫いてきた、いわゆるB型っぽいと言われる性格の自分をひた隠しにして、「しっかりしているよね」のブランディングを崩さずやってきたのですが、30代になってから自分のポンコツぶりを深く自覚し、最近は「もういいじゃん、隠さなくても」って思うようになりました。

その隠さなくても…の一つがすごくマイペースな気分屋だということ。

たとえば、みんながテンション高い時に協調性を

もっとみる
お別れとの向き合い方がわからない

お別れとの向き合い方がわからない

私はいつも気付いてしまいます。

自分に向けられていた恋愛感情が薄れていくことに。

いや、自分に向けられていなくても、恋愛じゃなくても、「好き」の熱量が下がって、負の感情やそこから離れようという意思が滲み出てしまう状況に気付いてしまいます。

いつだって、一度引き起こされた気持ちが冷めにくい私よりも早くそれは起こってしまいます。

そして困ったことにそういった状況がとにかく苦手なので、私は引き止

もっとみる