マガジンのカバー画像

75
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

なにかを「決めてそれを達成する」ってドーパミンが出て楽しい(快楽)なのだけども、そういうの、もういいやってかんじがしてる。

「誰かを救いたいって自分を救いたいってこと」……以前なら、そういうのエゴだよなって気もしたけど、分け隔てがビミョーなかんじになってくると…祈りとかもそうなのだけど、誰が誰に向かって祈ってるんだか、わからなくなる。

それ、いつまでやる??

それを続ける衝動がどーしても止まらない場合「わかってもらいたい」気持ちに寄り添ってもらえるようなセラピーがサポートになったりもする。もう、そういう段階ではないなら、この問いかけを自分で自分に問うてループから抜け出す。おわり。次へ移行=行こう。

「あなた」が現れると、あなたとワタシの演劇がはじまる。はじまりのはじまりは「ワタシ」の登場からはじまっているのだけど…一人ってラクだなぁっていうそれは、誰かじゃなくて「ワタシがいない」解放感、それをラク(気楽)とかんじてる。

〜だからというような条件 静かな環境だからとかシチュエーション、物理的な条件などは関係なしに、起きるときに起きる。それは、どこにでも、どの瞬間にもあるすべてだから、、、あ、とおもったら、そこに立ち止まって、耳を澄ませてみる。

気づきが気づきに気づく…この現実と呼ばれているものは何層の無意識で出来上がっているのだろう? 無意識の皮が剥ければむけるほど、気づき始める……あ、これ夢だ。 #ポエム

解決できるとおもっているから「考える」

“自分”がなにか出来たり、なにかになれたりするんだと…”思考”はそうおもってる

それって、ホント??


#ポエム # #詩 #考える #自分