見出し画像

≪目次≫漂流する行政デジタル化 こうすれば変えられる

コロナ禍を契機に社会のデジタルシフトが加速した。だが今や、その流れに取り残されつつあるのが行政だ。国の政策、デジタル庁、そして自治体のDXはどこに向かうべきか。デジタルが変える地域の未来。その具体的な〝絵〟を見せることが第一歩だ。

[PART1]
都市経営の「総合格闘技」 スマートシティにみる行政の宿痾
https://note.com/wedge_op/n/n032fc6d21250
編集部

[INTERVIEW1]
水面下で奔走するデジタル庁 知られざる司令塔の役割とは
https://note.com/wedge_op/n/n6eba5fdff28c
江﨑 浩
(デジタル庁 Chief Architect/東京大学大学院情報理工学系研究科 教授)

[PART2]
機運高まるデジタル改革 〝看板の付け替え〟を繰り返すな
https://note.com/wedge_op/n/n7fa56aa980b5
関口和一(MM総研 代表取締役所長)

[INTERVIEW2]
まちの魅力をさらに高める AIチャットの意外な活用法
https://note.com/wedge_op/n/n124411a26ae8
綱川明美(ビースポーク創業者・代表取締役社長)

[COLUMN1]
20年かけて電子政府に デンマークから学べること
https://note.com/wedge_op/n/n2203ec51ff68
安岡美佳(デンマーク・ロスキレ大学 准教授)

[PART3]
行政手続きはなぜ〝紙〟なのか 自治体DXの最前線
https://note.com/wedge_op/n/n920bc589d8bf
編集部

[PART4-1]
自宅と生活圏をつなぐ 自動運転が生む〝地域の足〟
https://note.com/wedge_op/n/n86e62ceac666
編集部

[PART4-2]
人の感覚をデータが裏付け AIで変わる水道老朽化対策
https://note.com/wedge_op/n/n0eb3162863f3
編集部

[PART4-3]
コロナ禍で命を守ったDX 現場で生きた教訓とは
https://note.com/wedge_op/n/n63177673c7f2
酒井真弓(ノンフィクションライター)

[PART4-4]
「まちのコイン」が育む 地域交流の新たなカタチ
https://note.com/wedge_op/n/n396785aea0e7
編集部

[COLUMN2]
「切り捨て」も厭わない IT国家・中国の舞台裏
https://note.com/wedge_op/n/n236603c9cde6
高口康太
(ジャーナリスト)

[PART5]
デジタルが導く行政〝新常態〟 住民と職員双方の理想追求を
https://note.com/wedge_op/n/nb03b143fb7a4
庄司昌彦
(武蔵大学社会学部メディア社会学科 教授)× 廣川聡美(HIRO研究所代表/元横須賀市副市長)× 酒井真弓(ノンフィクションライター)

ここから先は

0字
一つひとつの記事をご購入いただくよりも、特集記事のすべてが読める「マガジン」(400円)でご購入いただくほうがお得にご覧いただけます。

コロナ禍を契機に社会のデジタルシフトが加速した。だが今や、その流れに取り残されつつあるのが行政だ。国の政策、デジタル庁、そして自治体のDX…

いただいたサポートは、今後の取材費などに使わせていただきます。