見出し画像

≪目次≫価値を売る経営で安いニッポンから抜け出せ

バブル崩壊以降、日本の物価と賃金は低迷し続けている。 この間、企業は〝安値競争〟を繰り広げ、「良いものを安く売る」努力に傾倒した。 しかし、安易な価格競争は誰も幸せにしない。価値あるものには適正な値決めが必要だ。 お茶の間にも浸透した〝安いニッポン〟──。脱却のヒントを〝価値を生み出す現場〟から探ろう。

[PART1-「物価と賃金」を考える]
デフレ脱却への〝追い風〟 値上げと賃上げの好循環生み出せ
https://note.com/wedge_op/n/n0a98478b9952
渡辺 努(東京大学大学院経済学研究科 教授)

[REPORT-価値の「つくり方」1]
流通側が握る家電の価格決定権 メーカーは取り戻せるか
https://note.com/wedge_op/n/na7a520dcd922
多賀一晃(生活家電.com主宰)

[REPORT-価値の「つくり方」2]
地域の有志が試行錯誤で学ぶ「ブランド」の育て方
https://note.com/wedge_op/n/n3ef75577018e
編集部

[PART2-1-「脱価格戦略」を考える]
値決めは企業経営の命 経営者よ、「価格」ばかりで戦うな
https://note.com/wedge_op/n/n3602b1177be8
坂本光司
(人を大切にする経営学会 会長)

[PART2-2-「脱価格戦略」を考える]
売り上げや利益で測れない「強いブランド」をつくる価値
https://note.com/wedge_op/n/n4003b47408d1
得能摩利子
(三菱マテリアル 社外取締役・フェラガモジャパン 元CEO)

[REPORT-価値の「伝え方」1]
「おいしいものだけを売る」 信念貫く〝奇跡のスーパー〟
https://note.com/wedge_op/n/n83adb1302f7f
編集部

[REPORT-価値の「伝え方」2]
世の中にない商品をつくれば価格は自分で決められる
https://note.com/wedge_op/n/n21816228813a
編集部

[PART3-「消費行動」を考える]
変化を続ける人々の価値観 社会を動かす「応援消費」とは
https://note.com/wedge_op/n/nb5ce68afaa72
水越康介
(東京都立大学経済経営学部 教授)

[REPORT-価値の「売り方」1]
ECサイトを超える価値 百貨店「外商」の新潮流
https://note.com/wedge_op/n/nb37896775c8d
編集部

[REPORT-価値の「売り方」2]
「買いもの上手」がデフレ時代脱却のカギになる
https://note.com/wedge_op/n/ncf6d444d2903
編集部

[PART4-「政策」を考える]
政府主導の政策で「ヒト・モノ・カネ」を動かし賃上げを
https://note.com/wedge_op/n/n37f8e983f2d9
滝田洋一
(日本経済新聞社特任編集委員・テレビ東京『ワールドビジネスサテライト』解説キャスター)

ここから先は

0字
一つひとつの記事をご購入いただくよりも、特集記事のすべてが読める「マガジン」(500円)でご購入いただくほうがお得にご覧いただけます。

バブル崩壊以降、日本の物価と賃金は低迷し続けている。 この間、企業は〝安値競争〟を繰り広げ、「良いものを安く売る」努力に傾倒した。 しかし…

いただいたサポートは、今後の取材費などに使わせていただきます。