マガジンのカバー画像

たいせつなこと

4
これから生きていく上で、大切にしたいなあと思ったことを書いてくださっているnote
運営しているクリエイター

記事一覧

紀里谷和明氏の本を作ったら人生を無茶苦茶にされた話

※この記事は、紀里谷和明氏の著書『地平線を追いかけて満員電車を降りてみた』(文響社刊)の担当編集である編集集団WawW! Publishing乙丸益伸が記す。

その途上に死すとも、我が人生に一片の悔いなし!
「瞬さ・・・、俺・・・、この本を担当できるんだったら、これで俺の編集者人生が尽きてもいいわ・・・」

僕が、2015年11月に、当時の部下(瞬(仮名))に対して発した言葉です。

それは当時

もっとみる
「日本の給料が上がらない」のは、アップデートできないオッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です

「日本の給料が上がらない」のは、アップデートできないオッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です

2021年秋の衆院選が終わりました。選択的夫婦別姓と同性婚に反対する候補者を落とすヤシノミ作戦を展開しましたが、落選させまくることはできませんでした。

一部の方から、「選択的夫婦別姓や同性婚などの『ジェンダー問題』は、『経済問題』よりも優先度が低い」と言われました。まだ多くの人たちは、「ジェンダー問題を解決したところで、経済がよくなるわけではない」と考えているのでしょう。

ところが、こう書くと

もっとみる

衰退が確定した国におけるプランB

経産省の「未来人材ビジョン」はとてもよく書けていて、日本の現状を突きつけるものだった。

https://www.meti.go.jp/press/2022/05/20220531001/20220531001-1.pdf

残念だけど、日本はすでに詰んでいて、今後も停滞が続くと個人的には思っている。僕がその見識を信頼する人たちも、大声では言わないけれども同じような意見だ。

なぜ詰んだといえるの

もっとみる
権力がもたらすメカニズム

権力がもたらすメカニズム

相手をいたわる気持ちが弱まった、
運転が荒くなった、
以前より嘘をつくようになった、
相手に対して礼節を欠くようになった、
相手の気持ちを理解しようとしなくなった、
性的な振る舞いが酷くなった、


どんな出来事が人をこのように変えていくのか。社会心理学や脳科学の研究によると、人は権力を握るとこのような傾向に陥りやすくなるのだそうだ。

周囲の人々より自分に力があることが明らかになると、人は相手

もっとみる