マガジンのカバー画像

先生たちの休憩室

30
学校には、先生たちの休憩室がないですね。 だから、ネット上に休憩室を作ってみました。 わたしがとおってきた道のあれこれが、今がんばっている先生を助けるヒントになったら嬉しいです。…
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

おうちフリースクールでぃありす わたなべさやこの仕事

おうちフリースクールでぃありす わたなべさやこの仕事

▽プロフィールわたなべ さやこ

埼玉県志木市出身。大学卒業後就職するも、教員免許状(中高/英語)が欲しくなり勢いで通信制大学に再入学。埼玉県教職員として志木市、朝霞市にて勤務したのち、桶川市へ配属。埼玉県教職員を退職後、おうちフリースクールでぃありすを開業。

▽おもなお仕事おうちフリースクールでぃありすの運営、フリースクールHIROでの生徒さん支援のほか、これからおうちフリースクールを始めよう

もっとみる
おうちフリースクールでぃありす上尾から初めての卒業生が巣立っていきました。

おうちフリースクールでぃありす上尾から初めての卒業生が巣立っていきました。

2021年度でぃありす上尾は明日4月5日からのスタートです。

本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

関係の深い皆様方はご存知のとおり、2020年度はおかげ様で6名の3年生が進路を決定し、でぃありす上尾を卒業していきました。

わたなべにとって大きな節目となる1年間でした。

本当は3月中に年度末のアレコレを丁寧にレポートしたかったのですけれども、教師自身の中で文章がまとまらず(素直に認め

もっとみる
【教師辞めたい】埼玉県教職員だった私が教師を辞めた理由【教育開発研究所「教職研修1月号」への寄稿記事公開】

【教師辞めたい】埼玉県教職員だった私が教師を辞めた理由【教育開発研究所「教職研修1月号」への寄稿記事公開】

1.埼玉県O市立某中学校の実態記事寄稿の経緯「教職研修1月号のわたなべさんの記事、読んだよ!」
教育開発研究所様の刊行誌「月刊・教職研修1月号」に寄稿させて頂いた記事の反響を、この春、多くの方々から頂きました。

同誌ご担当者様から「学校ハラスメントの実態について文章を書いてほしい」とご依頼頂き寄稿させて頂いた経緯については、過去にもnoteでお話したとおりです。

わたしは普段のほほんとおうちフ

もっとみる