マガジンのカバー画像

エ ト セ ト ラ

456
マガジンの説明というよりは、ワタクシメの説明をば、、 割かと好き勝手に戯れ言をホザイております。が、リアルな所で面と向かって言いたい放題の様なコトはいたしません。イチオー、程々…
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

1979年 二本の杭

1979年 二本の杭

FBの3年前の〝思い出〟をほじくっててアレやコレやして、、元記事を辿るのも時系列とかグチャグチャだし、書いてるヤツ(オイラかw)の頭ん中もグチャグチャなので抜粋してきます。



まずは3年前の思い出の記事

それを受けて、、

と書いて、、

今夜は ジュリー の カサブランカ・ダンディ にヤられてて、、

ボタンを外したジーンズに差し込んだ酒瓶を放り投げ、口に含んだ酒をプシューっと霧状に吹き

もっとみる

1986年のパキスタン

パキスタンはトランジットでカラチに一泊二日で滞在したことがある。

航空会社が用意してくれたホテルのプールで遊んでいて、そのプールに遊びにきていた現地の若者グループ(当然、残念、ながら男性の)と仲良くなり、その内の一人のお家に招待された。お家に向かう道すがら砂漠を進んだ先に街の建物群、、街に入る手前の渋滞する交差点でスピードを落とすとワラワラと見窄らしいナリをした子供たちが車に寄ってとり囲まれる。

もっとみる

#ドキュメント72時間 アフガニスタン食堂 完全版 を視聴。

いつもの様にラストにかけて 松崎ナオの『川べりの家』が流れる。

いつものなら曲調や松崎ナオの声色も相まってジンワリしちゃうんだけど、なんか違和感というか一寸モヤモヤ。

https://www.nhk.jp/p/72hours/ts/W3W8WRN8M3/episode/te/M8P7ZWXPYG/

久しぶりに #参考書 を手にする。w

「あのね、買ったら外箱ケースや表紙カバー、帯なんかは捨てちゃうの!」と。

辞書や参考書は使ってこそ、、だから何時でもスグに引けるよーにするんだょ、と教えられたっけ。
#finalcutPro #動画

〝終戦から6年後〟という写真で、母のあれやこれやの事を思い出す。

〝終戦から6年後〟という写真で、母のあれやこれやの事を思い出す。

ニュース・サイトで目を惹かれパラパラと、、

物乞いの写真を観て、母と弟と連れ立って渋谷にはよくお出かけしていたその帰り、文化会館前(現在の渋谷ヒカリエ)のバス停の端に陣取った傷痍軍人の皆さんを思い出す。

小学校に上がるかどーかな頃の子供だから、バスの停車ボタンを押したい衝動と同じよーなレベルで、座った前に置かれたお金受けの皿に入れるべく母に小銭をねだる。最初のうちは何も言わずに小銭をもらってい

もっとみる