マガジンのカバー画像

獣医さんとやってみよう自由研究

112
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

コアラ の赤ちゃんがお母さんのうんちを食べるのはなぜ?



タンニン分解細菌をもらうためと考えられているよ!

コアラ はオーストラリア原産の木の上で生活する有袋類です。有袋類とはオセアニア地域に生息する哺乳類の1種で、未熟な状態の赤ちゃんを産んで袋の中で育てます。ユーカリの葉しか食べないことでも有名です。
ユーカリの葉っぱにはタンニンが多く含まれています。タンニンは可溶性フェノール化合物で、タンパク質と複合体を形成して分解されにくい物質になります。そ

もっとみる
ジュゴンのおならをみてみよう!

ジュゴンのおならをみてみよう!



ジュゴンは海に住む哺乳類です。生物の分類では、カイギュウ目のジュゴン科に属しています。カイギュウは漢字で書くと海牛です。大きな体でのんびり草を食む姿が牛にみえるというのも納得の丸くてかわいい動物です。
海牛目、名前には「牛」と入っていますが、分類学的にはゾウと近縁で歯などもゾウに似ています。

ジュゴンは草食動物で海藻を主食にしています。草食動物は自前で植物の繊維を分解する酵素を持たないため、

もっとみる
論文紹介:ナマケモノ とガのうんこを巡る素敵な関係

論文紹介:ナマケモノ とガのうんこを巡る素敵な関係



ナマケモノは木の上で生活する草食動物です。素早く動くのも苦手で、武器となる牙も持たないのでひっそりと木の上で生活しています。
ミツユビナマケモノの体にはガが棲んでいることが知られています。体表に藻類が生えて緑色にみえることもあるナマケモノは時折グルーミングをしますがガを取り除くことはできていないようです。

ナマケモノは週に一度しかうんちをしません。素早く動けず武器になる牙もないナマケモノにと

もっとみる
うんちを出すスピードは4kgから4000kgまでの動物でほぼ一定!なのはなぜ!?

うんちを出すスピードは4kgから4000kgまでの動物でほぼ一定!なのはなぜ!?



Hydrodynamics of defecationという論文で、ゾウから犬まで体格差のある動物でも排便スピードはほぼ一定という結果が報告されました。
ゾウ、ジャイアントパンダ、イボイノシシシ、犬(コロコロとした球状のうんちを出す齧歯類やうさぎ、牛などのうんちではなく、人間や犬のように円筒状のうんちをする動物を選んでいます)の排便動画から排便スピードを解析したところ、うんちを出すスピードは1

もっとみる
草食動物のうんちは浮くのに肉食動物のうんちは沈むのはなぜ!?

草食動物のうんちは浮くのに肉食動物のうんちは沈むのはなぜ!?



草食動物は大量に草を食べてエネルギーを得ていますが、一部消化されずにうんちとして排出されます。動物園で調査したところ、植物の老廃物が含まれたうんちの密度は水よりも軽い(0.83 􏰁 ±0.3 g /mL )ため、水浮くことがわかりました。
いっぽう、クマ、トラ、ライオンなどの肉食動物のうんちは水よりも重いために水にいれると沈むことがわかりました。
こうした肉食動物のうんちの比重は水より重い1

もっとみる
チーターの爪はなぜ出しっぱなし?

チーターの爪はなぜ出しっぱなし?



チーターは単独で狩りをするネコ科動物です。同じく単独で狩りをするイエネコやヒョウなどは、木などが生茂る場所で獲物の近くまで忍び寄り、飛びかかってとらえます。近く際の物音を最小限にし、狩りの時の重要な武器となる爪が削れてしまうのを防ぐために爪は出し入れできるようになっています。

チーターはこうしたネコ科の動物の仲間でありながら、爪は常に出しっぱなしでしまうことができません。

動き方には足や体

もっとみる
論文紹介:海ではうまみは必要ない!?

論文紹介:海ではうまみは必要ない!?



前回犬と猫のうまみに重要なのは味覚と嗅覚であるという話題を取り上げました。今回は”Loss or major reduction of umami taste sensation in pinnipeds“という研究報告を紹介します。

うまみを感じる味蕾(みらい)は口の中の舌乳頭(ぜつんにゅうとう)に埋め込まれています。さらにこの味蕾を詳しくみていくと、うまみを感じるのに重要な受容体として、

もっとみる
犬と猫のおいしさに重要なものとは?

犬と猫のおいしさに重要なものとは?



味覚は動物が存続する上で非常に重要です。空腹になれば何か食べ物を食べたくなりますが、どんなものを食べるのかは味覚に左右されます。

昨日まで肉を食べていたライオンが急に草ばかり食べては消化管も栄養吸収できないですよね。その動物が吸収しやすい栄養素を含む食べ物に導くのが味覚の役割なのです。
ある動物にとっての食べ物の美味しさを嗜好性(しこうせい)が高いといいます。

アザラシやアシカ、イルカやペ

もっとみる