理学療法士会の異端

理学療法士7年目です! 日本の理学療法士があまり好きではないです笑 でも世界の理学療…

理学療法士会の異端

理学療法士7年目です! 日本の理学療法士があまり好きではないです笑 でも世界の理学療法士が好きです。 真実から目を背けるな! 臨床の真実と立ち向かえ! 抗え!! 理学療法の真実を追い求める!!!

記事一覧

固定された記事

異端児が始めました!!!

みなさんこんにちは。 理学療法士の異端です。 これから理学療法士に関するブログを少しずつ書いていこうと思いますのでよろしくお願いします!🙋‍♂️ 内容は理学療法…

部位別運動学:股関節(関節包・靭帯)

皆さんこんにちは、理学療法士会の異端です! リハ会では小川さんの努力で国会で理学療法士の名があがったようですね! いい方向に向かってくれればいいですけどね〜 今…

部位別運動学:股関節(大腿骨の構造と機能)

こんにちは! 理学療法士の異端です! 引き続き股関節について書いてみたいと思います! 大腿骨は人体最大の骨で、股関節の遠位関節面を形成しています。 【大腿骨頭】 …

部位別運動学:股関節(寛骨の構造的特徴)

こんにちは! 理学療法士の異端児です! 今日は打って変わって股関節について記載しようと思います。 たまには役立つ情報も! 股関節といえば大関節の一つですね。 構造…

治せない←この原因はこれです

皆さんこんばんわ。 理学療法士の異端児です。 今日は世の理学療法士が治せない原因について高札したいと思います🫠 その前に… 私は学生の頃 センスがないと言われたこ…

理学療法士の質の低下

皆さんこんばんわ。 画像は落ちると検索したら出てきました笑 「理学療法士の質の低下」 これは結構昔からこの世界では賑わってる内容です。 質の低下とか言ってるんです…

これで二つの違いが明確→リハビリテーションの真実

皆さん理学療法士7年目で日本全国、時には海外にも研修に行った異端児です。 不平不満って自分の業界だけでなく他の業界でもめちゃくちゃ多いですよね。 多くは上司だと思…

リハビリテーション←これ使ってるやつはみんな意味知らない人です

こんにちは! 理学療法士7年目で日本全国、時には海外にも研修に行った異端児です。 みなさんは理学療法士がよく 「リハビリ」という言葉を使っているのはご存知かと思い…

上に居座ってる奴ら

皆さんこんばんは。 理学療法士の異端です🫡 今日はPT会の上に居座っている奴らについて考えていきたいと思います。 ということで画像はライオンです。🦁🦁 みなさんの…

異端児が始めました!!!

異端児が始めました!!!

みなさんこんにちは。
理学療法士の異端です。

これから理学療法士に関するブログを少しずつ書いていこうと思いますのでよろしくお願いします!🙋‍♂️

内容は理学療法士の事についてや、勉強に関する事。
知識をたくさん書いていこうと思いますが、そのほかにも理学療法士会の闇の部分も書いてみたりしたいと思います。

私は日本全国いろんなところに勉強会へ行きました。時には海を越えて海外にも研修へ!

そこ

もっとみる
部位別運動学:股関節(関節包・靭帯)

部位別運動学:股関節(関節包・靭帯)

皆さんこんにちは、理学療法士会の異端です!

リハ会では小川さんの努力で国会で理学療法士の名があがったようですね!
いい方向に向かってくれればいいですけどね〜

今日も股関節について!

【関節構造】
股関節は3軸性の滑膜関節です!

自由度が高い一方、靭帯や関節唇の存在があることで安定性と可能性という相対するふたつの機能があります。

大腿骨の近位と寛骨臼の位置関係は安定性と可能性に影響を及ぼし

もっとみる
部位別運動学:股関節(大腿骨の構造と機能)

部位別運動学:股関節(大腿骨の構造と機能)

こんにちは!
理学療法士の異端です!
引き続き股関節について書いてみたいと思います!

大腿骨は人体最大の骨で、股関節の遠位関節面を形成しています。

【大腿骨頭】
成人の大腿骨頭といえば、約2/3が球体で形成されているのが有名です。ただし実際には
「完全な球体ではない」
ようです。
これに対し関節面の軟骨がより球状の形態を与えています。

レントゲンでは軟骨は写りませんから、大腿骨頭がやや平坦に

もっとみる
部位別運動学:股関節(寛骨の構造的特徴)

部位別運動学:股関節(寛骨の構造的特徴)

こんにちは!
理学療法士の異端児です!

今日は打って変わって股関節について記載しようと思います。
たまには役立つ情報も!

股関節といえば大関節の一つですね。

構造はこんな感じ
凸面→大腿骨頭
凹面→寛骨臼
形状分類→球状関節
運動自由度→3度

寛骨の概観ですが、
・骨盤を前方からみると臼蓋が外下側を向いている
・骨盤を上方からみると臼蓋が前方を向いている
と言った感じです。

寛骨臼を深く

もっとみる
治せない←この原因はこれです

治せない←この原因はこれです

皆さんこんばんわ。
理学療法士の異端児です。
今日は世の理学療法士が治せない原因について高札したいと思います🫠

その前に…
私は学生の頃

センスがないと言われたことがあります。
センスってなんだよって思いましたけど、
センスがないせいで患者が治せない。
そう思ってましたが、ある治療で劇的に改善度アップ。
もうあの時先生から受けた悔しさから勉強しまくりました。

治療する者として絶対忘れてはい

もっとみる
理学療法士の質の低下

理学療法士の質の低下

皆さんこんばんわ。
画像は落ちると検索したら出てきました笑

「理学療法士の質の低下」
これは結構昔からこの世界では賑わってる内容です。

質の低下とか言ってるんですけど「質」ってどう測ってるんでしょうか?
疑問です笑

上層部からすれば

最近の若い理学療法士は
最近の若い学生は
こんな言葉をよく耳にします。

私から一言言わせてもらいます。

いや、先輩

お前の方が質わるいんじゃね?
たしか

もっとみる
これで二つの違いが明確→リハビリテーションの真実

これで二つの違いが明確→リハビリテーションの真実

皆さん理学療法士7年目で日本全国、時には海外にも研修に行った異端児です。
不平不満って自分の業界だけでなく他の業界でもめちゃくちゃ多いですよね。
多くは上司だと思います。
昭和タイプや体育会系タイプとかとか。
古いですよね🤷‍♂️

今日は昨日に引き続きリハビリテーションについて話します。

「リハビリテーションとは障害が一人の人間として、 その障害にもかかわらず人間らしく生きる事ができる よう

もっとみる
リハビリテーション←これ使ってるやつはみんな意味知らない人です

リハビリテーション←これ使ってるやつはみんな意味知らない人です

こんにちは!
理学療法士7年目で日本全国、時には海外にも研修に行った異端児です。

みなさんは理学療法士がよく

「リハビリ」という言葉を使っているのはご存知かと思います。
自分の中ではこの言葉はしっくりきません。
というかおかしいです。

なぜらなら…

理学療法士はリハビリをする仕事これが定着してしまってるのです。

とんでもない頑固な汚れ。
カビキラーを使用しても一切落ちないカビのように。

もっとみる

上に居座ってる奴ら

皆さんこんばんは。

理学療法士の異端です🫡

今日はPT会の上に居座っている奴らについて考えていきたいと思います。
ということで画像はライオンです。🦁🦁

みなさんの職場には上司がいますか?
上司の中には尊敬できる人もいれば、いない人もいるでしょう。

自分にも尊敬できる先生はいます。
しかしながら全員がそうではないですよね。
だって19万人も理学療法士いるのだから🌀

PT会に君臨して

もっとみる