李那

60代後半の普通のおばちゃんですが探究心は誰にも負けず色々な事に挑戦中です。 8年前に…

李那

60代後半の普通のおばちゃんですが探究心は誰にも負けず色々な事に挑戦中です。 8年前に知ったグアテマラで伝承されているキチェマヤ暦は、探究すればするほどワクワクする発見の連続です。 暦には陰陽五行思想は付きものなので、現在は易経も学び直しています。 学ぶ事は自分を知る事ですね❣️❣️

記事一覧

固定された記事

自己紹介します😊

3投稿目にして、自己紹介をさせて頂きます。🙇‍♀️🙇‍♀️ 誕生は今から68年前の正月の事 父から聞いた話では、私は死んで生まれて来たのだそうです。 その日母が急…

李那
1年前
64

今しか観られない風景

#写真を撮るのが好き 私が住んでいる地域は5月半ば過ぎから田植えが始まります。 水田に水が入って代掻きが終わって、田植えが始まる迄の僅かな期間に、その風景が現れま…

李那
1年前
10

好きな事(写真)

十数年ぶりに富良野に在るニングルテラスに行って来ました。 周りは日本人が殆ど居なくて、観光バスに乗ってやって来ていたアジア系の団体さんばっかり。 昔は外人さん(…

李那
1年前
12

忘れられない映画

未だに観ては泣いてしまう映画があります。 この映画を観たのは高校生になって間もなくの頃だったかなぁ 近所のおばちゃんが何故か誘ってくれて、2人で映画館に観にいっ…

李那
1年前
6

ハアブ暦の新年です。

今日はマヤの太陽暦・ハアブ暦の新年です。 マヤ暦は宇宙スピリットの暦で、 宇宙と共鳴するには大変有益な暦です。 昨日は一年を振り返り、 捨てるモノ(執着)はスッパ…

李那
1年前
5

マヤのハアブ暦

今、多くの人が時の流れの早さに驚いていますよね〜 時間という概念が崩れて来ているのかもしれませんね。 昨日でマヤのハアブ暦18ヶ月が終わりました。 伝統マヤ暦のハ…

李那
1年前
2

数字は言葉

2月も3分の1が過ぎようとしていますね。 時間が経つのが早くて早くて…💦💦 沢山のスキ❣️と、びっくりするほどのフォローを頂き、ありがとうございます❣️ とっても…

李那
1年前
9

沢山の皆さんのスキやフォローに感謝感激です。
一度にフォローが出来なくて、コメントの仕方も未だ分からない💦💦ので、ゆっくりとフォロバさせて頂きますね。

李那
1年前
7

運気の変わり目

初めましてから2日目です。 沢山のスキの応援を頂き、めちゃくちゃ嬉しかったです。 ありがとうございます❣️❣️❣️ 明日は節分ですね。 マヤ暦にまつわる話なんです…

李那
1年前
7

はじめまして(*'▽'*)

北海道に住んでいます。 道内は先日、軒並みに今期最低の気温が記録されました。 道内一の低い場所は朱鞠内(しゅまりない)の32.6度🫢 私が住んでいる地域も前日から13度…

李那
1年前
22
自己紹介します😊

自己紹介します😊

3投稿目にして、自己紹介をさせて頂きます。🙇‍♀️🙇‍♀️
誕生は今から68年前の正月の事
父から聞いた話では、私は死んで生まれて来たのだそうです。

その日母が急に産気づいて、自宅に居た兄と姉がお産婆さんを呼びに家を出たところに、馬車に乗ったお産婆さんが通りかかって…凄い奇跡だ〜🫢

お産婆さんが家の中に入ったら、私は袋に入った状態で畳の上に産み落とされていたそうで…袋は胞衣(えな)と呼ぶ

もっとみる
今しか観られない風景

今しか観られない風景

#写真を撮るのが好き

私が住んでいる地域は5月半ば過ぎから田植えが始まります。
水田に水が入って代掻きが終わって、田植えが始まる迄の僅かな期間に、その風景が現れます。

今年は夫が友人に頼まれて田植えのお手伝いに行ってるので、
土場までの送り迎えに通る農道で観られるこの景色に、
心がときめいているんです。🤗💕💕

今日は隣の水田に苗が植えられてました。

田植えの時期にはいつも思うんです。

もっとみる
好きな事(写真)

好きな事(写真)

十数年ぶりに富良野に在るニングルテラスに行って来ました。

周りは日本人が殆ど居なくて、観光バスに乗ってやって来ていたアジア系の団体さんばっかり。

昔は外人さん(今はこんな言い方しないのかな?)を探そうと思っても全く見つからなかったけど…
今は日本人が見当たらない…
日本は海外の方には人気がありそう❣️

倉本聰さんの脚本はぜ〜んぶ大好きな物ばかり
ここには懐かしい『北の国から』の想い出がいっぱ

もっとみる
忘れられない映画

忘れられない映画

未だに観ては泣いてしまう映画があります。

この映画を観たのは高校生になって間もなくの頃だったかなぁ
近所のおばちゃんが何故か誘ってくれて、2人で映画館に観にいったの。

その頃の私は結婚していた兄の家にお世話になってて、夜学に通っていたんです。

今考えたら、その頃の高校生にはちょっと大人びた映画だったのかもしれない。

主人公のソフィアローレンが泣きながら列車に飛び乗り…
そこからは私も号泣し

もっとみる
ハアブ暦の新年です。

ハアブ暦の新年です。

今日はマヤの太陽暦・ハアブ暦の新年です。
マヤ暦は宇宙スピリットの暦で、
宇宙と共鳴するには大変有益な暦です。

昨日は一年を振り返り、
捨てるモノ(執着)はスッパリ断ち切って、意識を切り替える日でした。

新たな1年は
“11エー・kin232”
のマム神の影響が始まります。
エーのキーワードは道・志・進歩・自由・可能性・信念・植物・人格・奉仕・活性化・生命の道・食べるというキーワードもあります

もっとみる
マヤのハアブ暦

マヤのハアブ暦

今、多くの人が時の流れの早さに驚いていますよね〜
時間という概念が崩れて来ているのかもしれませんね。

昨日でマヤのハアブ暦18ヶ月が終わりました。
伝統マヤ暦のハアブ暦は
1ヶ月20日間(ウィナル)が18ヶ月合わせて360日
19ヶ月目はワイエブ月(5日間)と呼び合わせて365日のマヤの太陽暦です。

ワイエブの期間は
新年からの360日間をどう過ごして来たか
その体験から何を得て何に気付き

もっとみる
数字は言葉

数字は言葉

2月も3分の1が過ぎようとしていますね。
時間が経つのが早くて早くて…💦💦

沢山のスキ❣️と、びっくりするほどのフォローを頂き、ありがとうございます❣️
とっても励みになりました。

今日は伝統的なマヤ暦の事を書きます。
マヤ暦には260日周期の神聖暦と
365日周期の太陽暦があります。
日本で使われている干支暦に似てます。
ねーうしとらうーたつみーってやつ。

今日は数字関連で神聖暦の事を

もっとみる

沢山の皆さんのスキやフォローに感謝感激です。
一度にフォローが出来なくて、コメントの仕方も未だ分からない💦💦ので、ゆっくりとフォロバさせて頂きますね。

運気の変わり目

運気の変わり目

初めましてから2日目です。
沢山のスキの応援を頂き、めちゃくちゃ嬉しかったです。
ありがとうございます❣️❣️❣️

明日は節分ですね。

マヤ暦にまつわる話なんですが…
2012年12月21日にマヤの暦が終わり新しい太陽の時代が来る…と言われていました。
マヤの遺跡に残されていた日文字《4アハウ・8クムク》を解読すると、2012年の冬至になる、というところが発端でした。

でも、グアテマラのアレ

もっとみる

はじめまして(*'▽'*)

北海道に住んでいます。
道内は先日、軒並みに今期最低の気温が記録されました。
道内一の低い場所は朱鞠内(しゅまりない)の32.6度🫢

私が住んでいる地域も前日から13度も下がって、玄関に出していた靴底が凍れて床にくっ付いてました。😅

気温が低くなるとお天気が良くなるんです。放射冷却現象というもの。
今日も朝から太陽燦々の光天気❣️

太陽さんが出てくれるって本当に有難いですね。