見出し画像

数字は言葉

2月も3分の1が過ぎようとしていますね。
時間が経つのが早くて早くて…💦💦

沢山のスキ❣️と、びっくりするほどのフォローを頂き、ありがとうございます❣️
とっても励みになりました。

今日は伝統的なマヤ暦の事を書きます。
マヤ暦には260日周期の神聖暦と
365日周期の太陽暦があります。
日本で使われている干支暦に似てます。
ねーうしとらうーたつみーってやつ。

今日は数字関連で神聖暦の事を少し書いてみますね

260日の1日1日に宇宙スピリット(ナワール)の影響が流れていて、
私達には見えてませんが…笑っ
分かり易くkin1〜kin260の数字でその意味を表します。

今日はkin222(1イック・風)
明日はkin223(2アカバル・夜)
明後日はkin224(3カット・種)
割愛して…
13イシュ・魔法使いは2月21日
翌日は1ツィキン・鷲…
という具合。

更に13日周期のトレセーナと呼ぶ期間があって、
今日から13日間はイック(風)のスピリットがトレセーナを司ります。
この期間は…
喉・空気・呼吸・情報伝達・言葉・共感・自然・循環・悲しみ・ミトコンドリア…などのキーワードを持つので

呼吸に意識して瞑想したり、窓を開けて部屋を新鮮な空気に変えたり、発する言葉に意識を向けたりすると、宇宙意識と共鳴し易くなりますよ〜って期間です。
一般的に《マヤ暦》と呼ばれている創作暦とは違います。

初めての方には、説明が不充分でしょうかね〜🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

13という数字は忌み嫌われる数として記憶している人が多いと思うけど…
13日の金曜日とか…
4や9も死ぬや苦しむを連想させられていましたもんね。

本当は13は宇宙を表す数字だそうで、古代の人達は天を奇数・地を偶数と認識していて、13は最高に波動の高い数で、古代エジプト暦も13ヶ月の暦でしたし、マヤ暦も13×20で神聖暦の1年になります。

4は四大元素・四方位・四大天使などでも使われている様に安定・地を意味していて
9は龍を表し、隣の数のエネルギーを拡張させる位凄い数字なんですって❣️

369魔方陣ってあるんですが
縦・横・斜めをそれぞれ足したら
全て369になる…これです。↓

↑ネットからお借りしちゃった😅🙇‍♀️

この369魔方陣が、実はマヤ暦のシンボルである生命樹(正十字)にもあるんです。
369の3は創造
369の6は愛
369の9は智慧
因みに今日2/9は369の6で愛の日
明日は369の3で創造の日
2/11は369の6で愛の日
2/12は369の9で智慧の日

昨年の2月19日に太陽暦の新年を迎えて3創造の年が始まりました。
今年も同じ2/19に新年を迎えて
新たな創造の年が始まります。

世界的に破壊されている様に見えているけど、見えないところでは創造の力が働いているんでしょうね。
そうであって欲しいと心から願います。

西暦新年はkin183で1アクバル・夜でした。
アクバルのキーワードは
《夜明け前の闇の美しさ》
明けない夜はない❣️もんね〜
闇の中の光が最も美しい光だと
伝えているみたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?