見出し画像

今しか観られない風景


#写真を撮るのが好き

私が住んでいる地域は5月半ば過ぎから田植えが始まります。
水田に水が入って代掻きが終わって、田植えが始まる迄の僅かな期間に、その風景が現れます。

5月18日の朝
当に水鏡…癒される💕💕
絵になります
花曇りの朝
ハウスの中はこれから出番?


今年は夫が友人に頼まれて田植えのお手伝いに行ってるので、
土場までの送り迎えに通る農道で観られるこの景色に、
心がときめいているんです。🤗💕💕

今日は隣の水田に苗が植えられてました。

田植えの時期にはいつも思うんです。
農家さん達のお陰様で、美味しいご飯が食べられてるんだ❣️って。

私も7年前に友人の農家さんの田植えを手伝った事があったけど、
2日目は食欲が無くなるほど疲れ、
3日目から身体中が筋肉痛になり、
1週間後…慣れた頃に田植えが完了

毎年お手伝いに来ている方からは、
「最後まで良く続いたね、途中で嫌になって来られないと思ってたわ」と、嬉しいお言葉を頂戴しました。(*≧∀≦*)

「来年も来られるかい?」と言って貰ったけど、あの身体の痛みだけは2度と経験したく無いなぁ…と、お断りしちゃいました。

今年は夫が似た様な体験中です。😅
妻として出来る事は
美味しいお弁当作りと
帰ってから直ぐにお風呂に入れて
出来るだけ疲れが取れる夕食を用意している事…位かな
めちゃくちゃ簡単やん🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

土の中で命が育って開花して

カタクリの花
雪解けにワクワク
大雪山連峰
キトウシ森林公園
庭の花を両親にお供え

農家さんには大変な田植えの季節だけど、生命の大切さを感じるこの5月が
一年で一番好き❣️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?