マガジンのカバー画像

写真部

4
写真や写真のことを主に展開した記事をまとめました。横須賀のまちを歩いたものが多いです。
運営しているクリエイター

#写真

考えない日記:【写真部】 木々と1000m

考えない日記:【写真部】 木々と1000m

シンボルツリーというものがある。おうちの庭や公園などにその場所を名指す目印として植えられた木。「〇〇さんの門柱の木、素敵ですね」などと言われる木。
しかし、それとは別に個々の印象に刻まれる木々や植物というものも自然の中には存在する。誰かが見せようという意志をもって植えたわけでもないのに、なぜがそこを通るたびに目にとまる、印象に残る木がある。

初夏の生い茂った草が視界を狭めたその先に、半ば朽ちなが

もっとみる
横浜 建築と落ち葉さんぽ 【スナップウォーク】

横浜 建築と落ち葉さんぽ 【スナップウォーク】

 横浜駅からSOGOの横を抜け、桜木町みなとみらい方面へ進みます。久しぶりすぎて記憶とは異なるビル群に圧倒されながら歩き始めました。

洒落た建物も増えたなぁとスカイビルしかなかった頃を思い出しながら歩く。

やはり横浜の観覧車は大きい

少し裏へ入ったビルの裏口

水面に枯れ葉漂う

ビルたちの彩り、週末で人気の少ない道だった。

ニューヨークっぽい。行ったことないの。

横浜の掲示板。横の扉か

もっとみる
#横須賀市浦賀の日常風景+暗渠とか

#横須賀市浦賀の日常風景+暗渠とか

 サクッと浦賀を散歩して撮影した写真です。日常の横須賀をお楽しみください。ちょこっと暗渠開渠もございます。

 出発はいつも終点浦賀駅

 浦賀駅から望める旧造船所、住友の工場。何やら大きなものが動いてました。10tと書かれている部分が可動部のようです。

 機械萌え、錆萌えにも対応中。工場の階段とか手摺りってかっこいい。

 浦賀の住友といえば、こちらが好きな人も多いのではないでしょうか↓
SR

もっとみる
雨の日横須賀写真観光ガイド

雨の日横須賀写真観光ガイド

雨が水彩した日の写真まとめガイドなんて言っておきながら、自分が雨天に寄りたくなった場所で写真をとっただけの記録です。おおよその撮影場所とオススメポイントを添えておきます。
twitterを一番利用しているので、ツイートにあげた写真もあります。まだフォローされていない方、パケットの許す方はよろしくです→@uwaq217 (www.twitter.com/uwaq217)

a / 鴨居港小さな小さな

もっとみる