スシ子

おじさま出資ゼロ、融資ゼロ。美容業界で働いた経験ゼロ。「高級風エステサロン」を立ち上げ…

スシ子

おじさま出資ゼロ、融資ゼロ。美容業界で働いた経験ゼロ。「高級風エステサロン」を立ち上げる。ここからが始まり。どうでもいい事言ってもいいですか?今日も鮨が食べたいです🍣

最近の記事

7ケタ稼いで知った「絶望」という2文字

人という生き物は、 ・達成感 ・優越感 ・私らしさ ・生きる意味 これらを感じたくて、生きている。 これらを味わいたくて、生きている。 だから、 出来た、出来ない 壁にぶち当たる、乗り越えれた 凄いと評価されたい、認められたい を繰り返し体験することに成功している。 そうやって、人生を終えていく 今日は、そんなお話です。

有料
300
    • 私らしさ、の勘違い

      こんにちは〜! 今日も今日とて、スシ子です! (朝6時過ぎに書いてるので変なテンション無視してください) さて、本題です。 自分の勘違いに気づいて 鎧を1つ脱げた そんな9月だったわけですが どういう事かと言いますと などといった《勘違い》を ずっとしてきてた事に、そして、 そんな偽りの自分を演じるための《鎧》を 身につけてた事に、 本当の意味で気づくことができました。 そして、《脱ぐ》という事に成功しました! やっと! 今日はそんなお話です。 「あなたが

      • 大阪市内の駅前に「無借金」でエステサロンを出した話

        こんばんは、スシ子です! 暑かったり寒かったり、過ごしにくいこの頃。 そんな事より コナンの映画が観に行きたくて仕方ない。 てか、まだやってるんかな?笑 さて、本題です。 結論から申しますと、 開業資金、総額235万円で駅前にエステサロンができました。しかもJR大阪から1駅の場所。 この数字を聞いて 高っ!! なのか はたまた えっ?ゼロいっこ足りんくない? なのか (それは言いすぎやろ) どう思われましたでしょうか。 サロン経営を考えた事がない方は 少しイ

        • セックス、どうやって学びました?

          こんばんは、スシ子です! さいきん、奇妙な出来ごとが。 ここ数日連続で0時を過ぎると聞こえてくる ゴゴゴゴゴゴ。 もしかして? これは、、、ゆうれ、、 なわけはなく、 お米を炊く炊飯器の音でした笑 さいきん食欲がやばすぎる 実に奇妙だ。 さて、本題です イメージする力、選択する力 あなたは長けてる方だと思いますか? 「今の自分」とは 生まれてから今日までの積み重ね、ですよね? 過去にいくつもの選択をしてきたと思います もちろん私も。 ですが人は、 自分の知ってる

        7ケタ稼いで知った「絶望」という2文字

          こちらが、私にきっかけを与えてくれた方です(笑)

          こんばんは、スシ子です! このまえ東京で新年会ぶりに 美味しいお鮨を食べました。in 銀座。 わたしは江戸前のお鮨がすきなので、 赤酢のお店を選びました。 なんと30種類の品数なのに 40分くらいで食べ終わるという大記録。 お客さんは私たちだけだったからかな?笑 ご馳走さまでした。 さて、本題です。 いつかのnote記事に書いてた わたしの考えを変えてくれた人。 その方は、 エステサロンを起業する 「きっかけ」 もくれました。 2021年、 とある社長の存在があったか

          こちらが、私にきっかけを与えてくれた方です(笑)

          エステ起業を決めてから、エステのバイトをしたんです

          こんにちは、スシ子です! 暖房つけとるわりになんか寒いな、、 もしかしたら え、風邪? え、コロナ? 温度を上げようとリモンコンみたら 冷房になってました。 もーーー犯人、だれやーーー! (いや、ひとり暮らしやから) さて、本題です。 エステサロンのお店をやると決めてから エステでバイトを始めました わたし、別に、夢じゃなかったんです。 エスティシャンになりたかったわけでも お店をもつことに憧れてたわけでもありません ただ、30歳の節目にふと思ったんです わたしっ

          エステ起業を決めてから、エステのバイトをしたんです

          【インスタ】フォロワーを1万人にする方法

          こんばんは、スシ子です! 有料記事ということで まじめに書きます (いつもその感じでやってくれ) 2022.1.25 自身のインスタフォロワーが 1万人を超えました。 2021.9. 時点では たった300人ほどしかいなかったです。 ↓ 顔も、学歴も、コネも。 全くないただの30歳が 4ヶ月で、300人→10000人という ミラクルを起こしてしまったわけです 有料記事になりますことから、 下記をよくお読みいただき ご理解いただいた上でご購入の有無を ご判断いただけ

          有料
          500

          【インスタ】フォロワーを1万人にする方法

          4ヶ月でフォロワー1万人になったわけですが

          こんばんは、スシ子です! さいきん足の指にしもやけができました。 かなり辛い、、 その原因が判明しました 家にいるときは、はだしで過ごしてるから。 ずーーーーーーーーっと。 いや、そらしもやけなるやろてー。 今日、あったか〜い靴下的なやつを 買って帰ろうと思おてます。笑 では、本題です。 本日、1月25日 自身のインスタフォロワー数が 1万人超えました! 日ごろから応援して下さってた みなさま。 サポートしてくださったあやさん。 本当に感謝の気持ちでいっぱいです

          4ヶ月でフォロワー1万人になったわけですが

          店の看板は重要。だからこそ、こだわらない

          こんばんは、スシ子です! 今日は朝からめちゃくちゃ「米」が食べたい気分で。 打ち合わせ終わったら「米と肉」を食べようと 心に決めてました! るんるんでお店に入って、いただきまっす! あれっ 目の前にあるのは・・・サンドイッチ?  はい。間違いなくサンドイッチ頼んでました。笑 私の米愛、よわ!!w さて本題です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー お店の看板(ロゴ)が完成しました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・SNS用 ・HPなどで使う用 2パターン

          店の看板は重要。だからこそ、こだわらない

          効果抜群な「お店の名前」決め方とは

          こんばんは、スシ子です! 冷凍のお好み焼きをレンチンしたまま忘れてて 1時間くらい放置してました。 リビング出たとたん " ぷわわわわ〜〜〜ん " 廊下中にお好み焼きの匂いが渋滞してた 髪の毛までお好み焼きの匂いだよ← ごちそうさまでした。笑 さて、本題です。 ●エステサロンのお店の名前は 「Be me 」 (ビーミーと呼びます) 意味は、「私らしく」 という想いを込めました。 これはわりと早い段階で決まりました。 やっぱり悩む人多いのかな? 私は名前に強

          効果抜群な「お店の名前」決め方とは

          甘い言葉の裏話し「出資してあげる」

          こんばんは、スシ子です! 今いちばん欲しいものは、湯たんぽです ここ数日いちばん発してる言葉は「寒い無理」です 笑 さて、本題。 ● オレが出資してあげる もちろんいくつかありました。 30歳独身、起業しようと決めた女の前に現れる 甘〜い言葉。 何回 ころっと 落ちそうになったことか それはもう、数えきれないほどありました。 だってさ、ふつう、こんな奴にお金かける? 美容業界で働いたこと、ないんやで?笑 こんな簡単に マンガのような世界が実在するものなのかと そらも

          甘い言葉の裏話し「出資してあげる」

          おじさま出資ゼロ、融資ゼロ。いったい資金はどこから?

          おはようございます、スシ子です! 新年会🍣をした後に 十日戎に行ってきました♪ メインはもちろんベビーカステラ。笑 エステサロンを起業するので 商売繁盛!として熊手を買おうとしたけど なんとなく気分がのらずやめました。(どんな理由w) さて本題です。 ●おじさま出資ゼロ 、 融資ゼロ 1年半後にサロンを起業すると決めてから ぼんやりと、考えました。 NO援助、NO借金で始めるには いったい、いくらあれば出来るのかと。 いったい、いくら貯めれるのかと。 いったい、ど

          おじさま出資ゼロ、融資ゼロ。いったい資金はどこから?

          2021女性『鮨ネタ』ランキング1位はハマチと、2022の抱負

          こんばんは、スシ子です! 今年一びっくりした事があります (始まってまだ4日) 2021年!女性が選ぶ『鮨ネタ』ランキング 第1位が、ハマチやったこと! 、、、 えっ、ちょっと待って、 びっくりしとるん、私だけ?笑 まじか、、 、、、 さ、さて、、本題です。笑 今年の抱負 !! とか言ったところで3日後に忘れとるけどな。笑 です。 とことん借金、とことん投資、とことん騙される、 そういう意味ではないです♪ ・行動面において損をする気持ちでいるということ ・

          2021女性『鮨ネタ』ランキング1位はハマチと、2022の抱負

          2級に落ちて、1級に受かった人

          こんばんは、スシ子です! 皆さま、あけおめことよろです♪ 元旦に初詣行ったのに おみくじ引かず、カステラの行列に笑顔で並ぶ 今年もちょっと変わったスシ子です。 では本題。 –––––––––––––––––––– 2級に落ちて、1級に受かる –––––––––––––––––––– 昨年の11月、 日本化粧品検定という試験を受けました。 2級、1級の併願で。 結果は 2級には落ちたくせに 1級には合格するという ちょっと? いや、たぶん、かなり変わった事が起きました

          2級に落ちて、1級に受かった人

          アメリカで知った、日本人は優しくないこと

          こんばんは、スシ子です! アメリカ行って感じたけど、日本人の方が心狭いし優しくないね。笑 –––––––––––––––– 例えば、車。 –––––––––––––––– 車線変更したいとき、ウインカー出すと思うんだけど アメリカ人は基本、入れてくれるんです! これ、すごくないですか? 日本だとウインカー出した途端、 だいたいアクセル踏まれませんか?笑 そして反対に、高級車や怖そうな人だと 前どうぞ〜〜って。まるで別人。 日本って、人を見て判断する 何と心の乏しい

          アメリカで知った、日本人は優しくないこと

          スシ子は、鮨が好きだから。(自己紹介)

          初めまして、こんにちは♪ 私はスシ子と申します。 記念すべき1番目の投稿は、 薄っぺらい『自己紹介』にしたいと思います。 以上です ほんまに薄っぺらい。笑 もっと細かく書くことも出来たんですが 私なんかの生い立ち、誰も興味ないやろうなと。 大阪へ引っ越してからは YouTube、ライブ配信で主に生計をたててました (最近は、インスタからのお仕事も増えてきました。本当に有難いです!!) 30歳の節目を迎える年になったある日 ふと、自分の人生を振り返るときがありました。

          スシ子は、鮨が好きだから。(自己紹介)