マガジンのカバー画像

サービス開発

55
運営しているクリエイター

#figma

Figmaでデザインする0→1フェーズのUX

Figmaでデザインする0→1フェーズのUX

こんにちは、note初投稿です。

現在、会社や個人でデザイナーとして0→1の事業立ち上げのお手伝いをしています。

0→1の立ち上げにおいて大事なことは、「プロダクトの目指したい姿・方向性・アイデアは何となくあるけど物理的には何もない」ところから仕様を決め、具体的な形にしていくまでの解像度をいかにスピード感もって高めることができるか、だと思っています。

ふだん、そんな新規事業の立ち上げドカタを

もっとみる
コンポーネントの使い方 - 基礎編

コンポーネントの使い方 - 基礎編

まいど〜UI/UXデザイナーのうっくんです。

Figma関連のハウツー記事の評判がとても良いので今回もFigmaの使い方をレクチャーしていきます。

今回はおそらく多くのひとがつまづくコンポーネントについて。

この機能は奥が深いので、基礎編と応用編にわけて進めていきたいと思います。

コンポーネントってなに?超簡単に説明すると、コンポーネントとはデザインの一部を使い回し可能な部品としてまとめて

もっとみる
Figma + STUDIO で新規事業のLPを作ったので、プロセスを公開します。

Figma + STUDIO で新規事業のLPを作ったので、プロセスを公開します。

スマートキャンプのハグリです。
弊社では、Biscuet(リリース後BALES CLOUDに名称変更)という新サービスの事前登録を6月5日(水)に開始しました!

Biscuet(BALES CLOUD)とは?
営業活動を効率化する、インサイドセールスの最適化を実現するツールです。詳しくはLPをご覧ください。

本記事では、新規事業のLP作成時に考えていたことやプロセスを、Biscuet(BALE

もっとみる