ユーセンス

ユーセンスは、不登校専門のカウンセリングチームです。 不登校で悩んでいる当事者や保護者…

ユーセンス

ユーセンスは、不登校専門のカウンセリングチームです。 不登校で悩んでいる当事者や保護者に対して、「その子にあったカタチで、自律して社会に参加できるようになること」を目指した支援を行っています。現在は、主に Twitter とユーセンス FM を中心に活動しています。

記事一覧

4年経った”コロナ×不登校”をいったんまとめてみた #3 コロナ後遺症?「だるい」「思い出せない」

ついに2023年度が終わり、2024年度が始まりました。 2020年に世の中を大きく変えたコロナ禍から4年が経ち、不登校を取り巻く学びの環境も大きく変わりました。 コロナ禍か…

ユーセンス
2か月前

4年経った”コロナ×不登校”をいったんまとめてみた #2コロナ前から「隠れ不登校」だった?

ついに2023年度が終わり、2024年度が始まりました。 2020年に世の中を大きく変えたコロナ禍から4年が経ち、不登校を取り巻く学びの環境も大きく変わりました。 コロナ禍か…

ユーセンス
2か月前
1

4年経った”コロナ×不登校”をいったんまとめてみた #1 コロナ休校明け

ついに2023年度が終わり、2024年度が始まろうとしています。 2020年に世の中を大きく変えたコロナ禍から4年が経ち、不登校を取り巻く学びの環境も大きく変わりました。 コ…

ユーセンス
2か月前
1

ユーセンス

不登校の歩き方をサポートするカウンセリングサービス 子どもが学校に行かなくなった どうしたらいいか、なにもわからなくて不安         ユーセンスについ…

2
4年経った”コロナ×不登校”をいったんまとめてみた #3 コロナ後遺症?「だるい」「思い出せない」

4年経った”コロナ×不登校”をいったんまとめてみた #3 コロナ後遺症?「だるい」「思い出せない」

ついに2023年度が終わり、2024年度が始まりました。
2020年に世の中を大きく変えたコロナ禍から4年が経ち、不登校を取り巻く学びの環境も大きく変わりました。

コロナ禍から4年経った今、子どもたちの「学校へ行くこと」への気持ちや身体がどう変わったのか?
不登校相談の中でカウンセラーが聞いた「不登校の親からの生の声」と、感じたことを書き留めておきたいと思います。

コロナ後遺症?

2024年

もっとみる
4年経った”コロナ×不登校”をいったんまとめてみた #2コロナ前から「隠れ不登校」だった?

4年経った”コロナ×不登校”をいったんまとめてみた #2コロナ前から「隠れ不登校」だった?

ついに2023年度が終わり、2024年度が始まりました。
2020年に世の中を大きく変えたコロナ禍から4年が経ち、不登校を取り巻く学びの環境も大きく変わりました。

コロナ禍から4年経った今、子どもたちの「学校へ行くこと」への気持ちや身体がどう変わったのか?
不登校相談の中でカウンセラーが聞いた「不登校の親からの生の声」と、感じたことを書き留めておきたいと思います。

「隠れ不登校」って?

コロ

もっとみる
4年経った”コロナ×不登校”をいったんまとめてみた #1 コロナ休校明け

4年経った”コロナ×不登校”をいったんまとめてみた #1 コロナ休校明け

ついに2023年度が終わり、2024年度が始まろうとしています。
2020年に世の中を大きく変えたコロナ禍から4年が経ち、不登校を取り巻く学びの環境も大きく変わりました。

コロナ禍から4年経った今、子どもたちの「学校へ行くこと」への気持ちや身体がどう変わったのか?
不登校相談の中でカウンセラーが聞いた「不登校の親からの生の声」と、感じたことを書き留めておきたいと思います。

学校へ行きたくない「

もっとみる
ユーセンス

ユーセンス

不登校の歩き方をサポートするカウンセリングサービス
子どもが学校に行かなくなった
どうしたらいいか、なにもわからなくて不安        

ユーセンスについて子どもが学校に行かないと言い出すと、保護者は誰に何から相談したらいいのか途方にくれます。

ユーセンスでは、はじめて不登校を経験する保護者の方に不登校だけでなく子育ての不安から子どもの進路や自立までをトータルでサポートします

もっとみる