見出し画像

【築30年中古物件】この1年でやったリノベ・リフォーム・DIYの値段も含めてまとめ

汚部屋片付け動画ってなんでずっと見れちゃうのなんでだろうね。
何も置いてないことを「更地」とかいってるのちょっと笑っちゃったわよ。
なお、うちは、、、まだ片付いてない部屋があるものの、普段いる部屋についてGWにようやく片付けが完了して床は「更地」でございます。(この動画でいうところの「寄せてる部屋」はあるけどってところか。)
机の上はこの先もずっと「地獄」だろうけど、まぁどんまい。
▶︎後日談的に片付きました

結局のところどんな家に住むかよりも片付いていることが重要。

真実だと思います。

ボチボチ今の家に引っ越してきて1年ということで、結局何やったの?というのを書き出していく。中古物件を検討されている方の参考にもなるかと思うので、お値段も込みで書いていきたいと思います。

機能面では昨年内にかなり「普通の家」にしていたんだけれども、冬の間寒いしやる気おきなさすぎて家を改善する作業は特にやっていなかったので、正直「住むに値する家」になったのってGWくらいからだいぶまともになってきて、照明を変えたりソファを買った6月下旬〜7月上旬くらいで1人でやる気のある時にやる形式というのがアレだったからかもだけど結構時間かかっちゃった。
(空き時間をゲームして現実的以外のところであそんじゃってたとか、リノベ的なところだけじゃなくて大量のダンボールどうにかしなきゃとかもあったしね)

そのころからnoteを書いたり他のことをする余裕も出てきたんだけれども。

「汚い」っておもうところは全部交換するか上から塗るかしているので、色々やってるけど、見た目をちょっと変えたいだけなら、

・照明 ・カーテン ・家具

この3つを変えるだけでたぶんどんな家でもだいぶ違う。
あとはどれだけ片付いているか(笑)

部屋の片付けをした総集編▼

ちなみに照明とかちょっと距離離れて見るものとかって、元からついてたやつより安いであろう最低ランクのモノだとしても雰囲気にさえあってたら良さげに見えたりするからバカにできない。(安全性だけは注意)

これ自体は4灯のものとしては最低ランクの12000円だし、
トイレや廊下に同じシェードのものをけてるけどそっちは3000円。

今回つけたもののうちいくつかは、手に持って見るとマジで値段なりに安いけど真下から見ても150cm以上離れてて、普段3m以上はなれたところしかみないなら、いい感じで訪ねてきた人に褒められたりしてるので(笑)

金額、労力的にかかるものを松、賃貸でも手軽にできるようなことを竹としてやったことを全部書いていこうかな。うち特有なことも入れてます。
個別記事を以前書いているものはリンクを貼ってる。今後記事を書いたらこの記事に追加しておこうかな(そしてこの記事はプロフィール記事へ貼るつもり)

ちなみに、1万円以下は松、1万円以上は竹、10万円以上のものとDIYは支払った素材費用そのものは数千円程度でも3日以上かかってるとかの高労力なら梅に入ってたりします。値段は参考程度に。もちろん何を選ぶかによって変わってくるので。


★ → 賃貸でもOK(ただし、元のものを取っておく必要あり)
● → 持ち家じゃないとダメだと思う

梅コース

★電気プレートの交換(DIY)|1,000円x個数

ナチュラルテイスト<クリーム色>陶器スイッチプレート ¥935 

前の賃貸からの続投品だけれども、コレにするだけで全然雰囲気かわるよね。
賃貸の場合は元のプレートを保管しておく必要があるけれど、全部屋変えても対してかさばらないので、割とオススメ。
ちなみに、うちのはなんか汚かったので元からついてたの全部捨てましたけど(笑)
後からリフォームした、お風呂はまだ変えてないんだよなぁ。新しければ気にならないのは確か。プラスチックだから劣化するのよ。そのうち変えようと思う。
もっと詳しい話はこちら▼

★3Fエアコンをスマートホーム化|5,000円

外出先から家に帰ってきて暑かったり寒かったりするより(それでも外よりマシなのでw)、居心地の良いリビングから寝室に行く方が数億倍億劫という事情で、まずはリビングから寝室の空調操作できるように付けたよ…。たぶんそもそもがそのタイミングってすでに眠いからだるいとかあるんだろうなぁ。
そのうちリビングにもつけるかもだけどいまんとこはいいかなぁ。IFTTTで自動制御するならともかく朝起きてとりあえず寝室から操作するとかはたぶんしないw
詳しくはこちら▼

★●カーテンフックを付けた(DIY)|〜1,000円

剥がせるテープ式なら賃貸でもたぶんいける。前の賃貸も私の前の賃借人がつけたんじゃね?みたいなカーテンフックつけっぱだったから、そんなもんだと思う。テープ式も一回買いながらよく考えたら持ち家だし、例えハズすってなっても塗装剥がれよりネジ埋めの方が楽だわと思ってネジ式つけました。

●コンセントの交換(業者)|3500円〜

ヒビが入っていたのと汚かったのを、近所の電気屋さんに変えてもらった。
近所の電気屋さんだとプレートがそのままの場合一箇所3500円、プレートまでかえて4000円。
ネットでやってくれるところを探すよりも安い可能性があるのと、宇佐兎三がお願いしている店は行った時間とやってくれる人のスケジュール次第で当日もやってくれそうwwwだいたいお願いしに行くのが夕方なので次の日にだけど、それでも次の日くるんかいって毎回思うよ。(自転車で5分かかからないところだからというのはあると思う)

竹コース

★玄関マット作った|10,000円〜

玄関の廊下をDIYで塗るつもりだけど、涼しくなるの待ちなのでまだ置けてないけど。詳しい話はこちら▼

★●全照明の交換(業者・DIY)|10,000円〜

賃貸でも元にあった照明を保管しておけば交換自体は可能で、前の賃貸のときもいつもいる部屋の照明だけは変えていたので。
照明変えると、それだけで雰囲気の統一感がでるので、見た目を変えたい方にはものすごくオススメ。
ウォークインクローゼットにしている部屋のみデザインは捨てて人感センサー付きにした。
一番高いのはリビング4万(リモコン操作可)、他が1万前後で、その他直付→引掛シーリング化とか逆とかは業者さん呼んでて総額的には10万前後だ思うけれど、選ぶ照明次第。業者さんの話とか詳しくはこちら▼

★カーテン取り付け(自分で)|ものによりすぎる…

カーテンはどの家でもだいたい何かしらつけると思うんだけれども。
カーテンは建材の一部だと思っていて、壊れるようなものではない上に空調のランニングコストとして元が取れるものだと思っているので、賃貸のころからカーテンは高機能なものにして、レースも厚地も更に裏地をつけてるので、割とお高め
レースのも機能にこだわってない家の厚地くらい厚いし窓とカーテンの間に手を突っ込むとエアコンを使ってる時期ならだいぶ温度差を感じるので遮熱効果が高いと思う。
実際に部屋数で買い足したけど、前の家から続投のものもある。縦長なルーパー窓用のシェードカーテンは初めて取り付けたよね。これはこれでなかなかいい。
詳しい話はこちら▼

●台所の蛇口の交換(業者)|20,000円〜

全てのペンキを塗り終わってからと思ってて(とはいえ最近は筆は使い捨てることにして洗ってないんだけど。)最終的には新しいキッチンのセットを入れるつもりなものの、よくわかんないのだったし、なんかチョロチョロだったので交換しました。▶︎そのときの話はこちらから

●機能不全のための追加・交換

・エアコン交換|100,000円〜前後×台数
 賃貸であれば家主さんがつけかえるけど、持ち家だと自分でつけるよね。仕方ない。値段は皆様もよくご存知だと思います。

・ドアホンをモニタ付に交換(業者)|40,000円程度
 どっちにしろ前の賃貸もモニタ付きで便利だったので、これにしようと思いつつ元からついてたドアホン壊れてて早々に変えました。▶︎詳しくかいた記事はこちら

・玄関の鍵の交換(業者)|50,000円程度
 2つある鍵穴が両方同じ鍵だと気づくのに数日かかる程度の不具合もあったし、古いタイプだったので、防犯性の高いディンプルキーにしました。

・カーテンレールをつけた(DIY)|1組3,000円程度〜
 この家の最大の謎は、カーテンレールが1つもなくて、他になにか取り付けてたようなネジ穴もなくて、マジでどうしてたの?ってあたりで。もしかしたらブラインドをパネルの方に刺してたのが壁紙交換でみえなくなってだけかもしれないけど。

・郵便ポストの設置|設置込み10万程度
BrizeboxのV2がようやく日本でも発売になったので、キッチンリフォームと一緒につけてもらいました。

大中小の中にしようと思ってたけど、1年100円均一のゴミ箱を使ってた結果、別に小でもいいのでは?ってなった(笑)というか、商品画像のこれを見ると小サイズめっちゃ小さく見えるじゃん?

でも、家自体がちっこいのもあると思うんだけど意外にでかいのよね。マジで。
で、2kgの米は全然余裕だったし、案外これでもいいかも。
これで入らないのは水(そもそもいれられたくない)とか、調理器具、家電製品くらいかなっていうか、そもそも中と大のサイズ差は結構あるけど、小と中って奥行き一緒だからなぁ。まぁ縦にしたら大きいのはいるっちゃ入るっぽいけど、案外これでも十分よね。
ちなみにおまけでついてきた、ダイヤルロックの方をつけてもらってるんだけど、たまに閉めづらいなぁって思うんだけど、たまにダイヤルまわし忘れると開いてる(笑)
まぁでも出し口を表側じゃなくて裏側にしたから、出す時も玄関からちょっと出たらそのまま出せるし、ガパッとあいちゃってるときも玄関側だからマシな気がする。回りこまなければ見えないので。

松コース

●お風呂のリフォーム(業者)
●脱衣所押入れ▶︎ランドリースペースへの変更(業者)|合計200万円

賃貸用の一番安いやつでいいよって言ってつけたけど、あとから他の物件の風呂の写真とかまじまじとみると賃貸と持ち家の風呂の違いってコレかーって思うけど、正直にそんなに長時間いないし新しくて綺麗なだけで大満足(笑)
ランドリースペースもいまのところガス乾燥機必要ないかなと思うくらいには乾くので作って良かった。洗濯機真横の配置なので、干すのめちゃくちゃ楽だしね。

●トイレのリフォーム(業者)|40万円

はじめはそのままでいいかなと思ったけど、やっぱり変えた話はこちら▼
まぁ水回りは変えた方が心が平和になる。

トイレも新しければ安いのでいいやと思ったけど、ブルーレットは置きたいの手洗い付きのものに。

この猫のやつ未だ実店舗でみたことないんだけど、アマゾンで買うべきか?

●キッチンリフォーム|120万

風呂トイレと一緒にやった方がたぶん安かった。まぁでも仕方ないね。

●階段の補修(DIY)|〜5,000円

ボコボコのところをパテで埋めてペンキで塗ってる。その話はこちらから▼

●巾木・窓枠・押入れの補修(DIY)|〜5,000円

クローゼットや押入れに下にひいてるのはクッションフロア
窓枠と巾木も塗ってる。巾木の色でもかなり雰囲気変わる

外側の木の部分はともかくとして、内側は壁紙を張り替えるのもちょっとは検討したのだけれども、ペンキのが安いよねーってことで、塗ってる(笑)
なんかペンキ塗るだけで元の家のニオイも収まってる気がするんだよね。

●これから:玄関の廊下を塗るDIY|〜5,000円

もうちょい涼しくなったらやる予定

●これから:使ってない部屋のスタジオ化|未定

これももうちょい涼しくなって、残っているダンボールを片付けてから。
部屋をぐるっとカーテンで囲ってしまうみたいな形もいいかなと思いつつ、防音面も含めて検討中。

まとめ

土地代しか価値のない家をローンも組まずに買っているけれど、やっぱ300万ちょいちょいの手出しは覚悟した方がいいかもねー。
だいたい終わった時点追記】400万使ってるねw
自分が家賃払うなら一緒ってことで、数年住むならこの程度の出費をしても安いと思っているのと、売る前に数年でも賃貸に出すことができたら、回収できるんじゃないかなって思っているけれど。

逆にすでに住んでいるちょっと古いお宅でもこれくらいやればなんとなくいい感じになりそうだよね。

ちなみに私の相棒のマキちゃん。

ピットを変えればドリルにもなる。


この記事が参加している募集

我が家のDIY

投げ銭めちゃくちゃ嬉しいです!が、拡散はもっとうれしいよ✨ということで是非Twitter拡散よろしくお願いします!