見出し画像

自己紹介/経歴紹介と仕事実績(2024.5.28更新)

はじめまして。斉藤 史朗です。

日頃私の記事を見ていただきありがとうございます。

今までの社会人経験の中で、可視化出来る経験をここにまとめてみたいと思います。

これから一緒にお仕事をしていく方や、依頼を検討される方の参考になれば幸いです。

適宜更新する中で、私のスキルもアップデートしていきます。

大学卒業後、求人広告の営業と一部制作→人材紹介会社での法人営業とキャリアアドバイザーの職務(IT業界・WEB業界を中心に担当)を経て→現在、法人向けマーケティング業務に従事しています。

こちらには、私自身のことや、お仕事の実績についてまとめましたので、ぜひご覧ください。


#実績 #

法人向け(人事)セミナー開催

①ミドル・シニア人材が活躍するためのSTEPとは~自律に向けたきっかけ作りからチャレンジ機会の提供まで~(サイボウズ社共催)

②定年廃止で組織は成り立つのか⁉︎ミドル・シニア人材の活性化につながる組織風土づくりと人事制度

③女性活躍推進・新たな準備が始まる!働くミドルシニア女性

④出光興産の人財戦略とミドル・シニア向け
自律的ライフキャリア形成支援について(運営のみ)

⑤女性活躍推進企業_野村ホールディングスに学ぶ!働く女性の健康課題への取り組みと経営層・社員の巻き込み

法人向けDXセミナー開催

①丸井グループの企業文化変革とDX推進

②小林製薬の人的資本経営とDX戦略

③<DX推進ウェビナー>
事例から学ぶ!DXの内製化とリスキリングの進め方

イベント・セミナーレポート

①【イベントレポ―ト】~外部登用で女性活躍を進める~採用担当者による女性活躍Meet Up
┗女性活躍系のコンテンツの反響は良く、市場には女性活躍コラムも増えているが、今後も伸びてきそうな領域。

②【セミナーレポート】アンバサダー誕生秘話
-ピープルアナリティクスのnext step-

③【セミナーレポート】ハイクラス・管理職人材から選ばれる企業になるための採用の取り組みとは

④【セミナーレポート】DX推進のための人材採用_採用難時代に選ばれる企業とは?
┗デジタル人材の採用難易度が増す中で、求職者から選ばれる企業となるために必要な取り組みについて、事例などを交えてお伝えしました。

法人向け資料ダウンロード

①【転職市場レポート】2024年1月・2月発行(編集・一律DLフォーム制作)
┗3か月に1度更新している転職市場レポート
全体データだけでなく、"10業界・8エリア"のデータも一括でダウンロードすることが可能。※鋭意コラム版ページ作成中・バックナンバー化準備中

②<最新>女性転職者へのアンケート調査|(編集)
┗転職支援サービスを利用した女性へのアンケートを基に『管理職層の女性の転職』にフォーカスを当て、転職において重視することや企業を選ぶ基準についてまとめました。

③在宅派遣サービス(企画・制作)
┗在宅勤務・テレワークで働きたい方々が増えている中で、採用する企業側に在宅派遣サービスをご提案。具体的なメリットである「エリアを超えた前項の派遣スタッフを活用」「固定費のコスト削減が可能」「離職率低減や定着率向上」などをまとめてご紹介しています。

④【転職市場レポート】2024年5月発行
┗2024年5月版では、全国6エリア(北海道・東北・北関東・北信越・中四国・九州)のデータをご用意しました。また、一括でダウンロードすることが可能です。定期的に転職市場レポートを発行できる体制になり、3か月に1回→毎月発行を目指すと共に、掲載内容も都度刷新していく予定。

法人向けコラム

①企画担当
SI系エンジニアからWEB系エンジニアへの転職って実際どうなの?~ファンコミュニケーションズ 鈴木航 編~

②企画担当
「社内横断の技術組織を終わらせました」から8カ月。あの経験から見えた「組織課題の解決法」と「無価値にならないエンジニア」の条件

③企画&編集
事例インタビュー_野村ホールディングス株式会社様_全ての社員がパフォーマンスを発揮できる環境を目指し、「女性の健康」推進に尽力

④企画&編集
健康経営サービス導入事例インタビュー_NTTデータソフィア株式会社様_社員一人ひとりが健康でいきいきと働ける環境づくりに全社一丸で取り組む

⑤企画・取材・制作・編集
健康経営サービス導入事例インタビュー_カシオ計算機株式会社様_「女性の健康課題」に全ての社員が共通理解を深めることで、働きやすい環境を実現

⑥企画・編集
採用事例インタビュー_NECソリューションイノベーター株式会社様_新たな事業領域の開拓を目指し、経営の戦略立案を行える即戦力の管理部門人材を獲得!企業文化の変革とタスクフォースの推進に期待

⑦企画・編集
採用事例インタビュー_BIPROGY株式会社様_中期経営計画で掲げる、難易度の高い「風土改革」を推進する人材育成リーダーの即戦力採用に成功。
新規事業を立ち上げる人材育成の体制構築に貢献!

⑨企画・取材・制作・編集
導入事例インタビュー_ウイングアーク1st_健康経営の取り組みと風土醸成の掛け合わせによって組織に浸透し、働きやすい環境を実現

➉企画・編集
導入事例インタビュー_株式会社足利銀行_健康経営の側面から男女ともに働きやすい環境を整える

➉企画・取材・制作・編集
キャリア自律支援|エンゲージメント導入事例インタビュー_みらいワークス_エンゲージメント施策を通じて、組織風土の醸成・社員の主体性向上を実現
┗エンゲージメントサーベイを活用して組織活性化につなげる具体的な施策を知ることが出来ます。

⑪企画・取材・制作・編集
採用事例インタビュー_BIPROGY株式会社(旧日本ユニシス)
年間3桁のキャリア採用を実現しながら、新規事業・サービス開発を推進する即戦力採用も成功

個人向け転職コラム・コンテンツ・記事

①企画・取材・編集
BIPROGY株式会社|老舗企業によるビジネスエコシステム創造のためのチャレンジと変革にまい進中

同社求人情報・採用動画までの導線確保として求人特集を制作

②監修
転職エージェントは相談だけでもOK!メリットや準備、注意点を解説

③監修
転職エージェントへの正しい断り方とは?メールの例文や伝え方のポイントを紹介!

④監修
なぜ転職エージェント経由でも書類選考が通らない?原因と対策を解説!

⑤監修
転職エージェントは未経験職種・業界の転職におすすめ!体験談や年代別対策も解説

⑥監修
転職エージェントと転職サイトの違いは?6つの相違点や使い分け方、活用方法を解説
┗転職活動初級編として、"転職エージェントと転職サイトの違い"を解説。今回、ダイレクトスカウト(求人媒体や人材紹介会社などを介さず、企業の担当者から直接スカウトを受け取れる)との比較を入れていませんが、転職活動ツールは様々ありますので、違いを理解される中で活用方法の参考になれば幸いです。

⑦監修
転職エージェントは未経験職種・業界の転職におすすめ!体験談や年代別対策も解説
┗2023年は、一時的に採用を抑制されていた企業様が採用を再開し(リバウンド需要)即戦力人材・DX系人材を採用が増えました。
ビジネス環境が変化し、事業継続をしていく上で、同質一律ポジションの採用だけを行う訳ではなく、様々なポジションでの採用強化をされている企業が増えています。
「未経験職種」や「異業界経験」の方を採用したいと考える、企業意欲も高まっていますので、この機会に、異業界・異職種での転職を検討をされる際には、弊社エージェントサービスの利用が有効的です。

⑧監修
履歴書に貼る写真のサイズは?好印象な履歴書写真の撮り方も徹底解説

⑨監修
履歴書の用紙サイズはA4とB5のどっち?正しく作成・印刷する方法も紹介
┗⑦・⑧の履歴書は現在紙で書いたり、印刷することは殆どありません。それは新卒採用・中途採用関係なくですね。
とはいえ、エージェントとして履歴書、職務経歴書を拝見する際に、写真に目が行くのは事実ですし、それだけで書類選考などに影響がプラスになるとも限りませんが、毎日大量の履歴書、職務経歴書を見ている採用担当者側の目線に立つと他とは違うスキルだけではなく、写真というのも、一つ差別化になりえるかもしれないと考えます(推奨はしていなく、あくまで概念です)

➉監修
履歴書の日付はいつにするべき?正しい書き方・注意点・提出後のミス対処法を解説

⑪監修
履歴書の通勤時間欄の書き方は?未定や分からない場合の文例を紹介

使用可能ツール

  • Microsoft Office (Word|Excel|PowerPoint|teams|Forms)

  • Google (ドライブ/ドキュメント/スプレッドシート/スライド)

  • WordPress(サイト更新のみ)

  • Canva(サムネイル・バナー・動画編集・動画生成)

  • ZOOM(セミナー配信運営全般・司会担当・ファシリテーター兼務可)

  • backlog(プロジェクト管理)

  • Salesforce(メール配信・フォーム、キャンペーン、ランディングページ作成)

  • Adobe|Adobe Acrobat Pro(×Adobe Creative Cloud)

  • ▲Tableau

  • ×Slack(すぐに順応は出来そう)

  • ▲Discord

  • MA(マーケティングオートメーション):⚪︎Pardot ▲Marketo

  • SNS運用|Linkedin・Facebook・Newspicks・YOUTRUST・Instagram・Eight)

以上になります。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。

お仕事のご相談などありましたら、下記にてお気軽にお問い合わせくださいませ。

皆さんとご一緒できることを楽しみにしています。

各種SNS運営しています。
こちらもフォロー&いいねをお願いします。

●Twitter
Facebook
●Linkedin
Eight
YOUTRUST
●NewsPicks

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

宜しければ、サポートお願いします!費用につきましては、今後note/SNS運営活動費に充てさせて頂きます(^^)