見出し画像

きょくさんのnoteに寄り添います🦍

昨日もお伝えした通り、今日で毎日投稿を一旦終了することにしました。

たまたまですが、

毎日投稿を始めて、今日は100日記念となりました。


たまたまです


ずっと毎日投稿されている先輩noterさんから言わせると、

「 まだまだかわいいゴリラやの〜 」

ぐらいなものだと思うのですが、

キリがいい感じで、なんだか気持ちがいいです。


さて、10月からは 「 読む専noter  」としての比重を多くして、

コメント欄でつながりを深めようと思うのですが、

時々は記事を投稿し、つながりを深めていきたいとは思っていて、

今後の記事の投稿内容の1つとして、

つながりのあるnoterさんの記事で、

私が勝手に気に入っている記事を紹介する内容で、

投稿させて頂こうと考えています。

他のnoterさんの記事に寄り添う形でも、

つながりを深められたらなと思っています。

今日は、その1回目をやってみようと思います。

1回目は、きょくさんのnote記事です。



きょくさんは、私にとってnoteで交流を深められた初めての人で、

noteで人とつながることが出来ることを教えて下さった方だと思っています。

きょくさんは、真面目で控え目な方だという印象なのですが、

「脳内で気になったことをどんどん深堀りしていく」思考の癖をお持ちで、

私にとってはその思考の深堀りが止まらない様子がたまらなく良くて、私の

心を鷲掴みにされています。

それでもご本人はいたって普通で、「 私にとっては普通なのだけれど 」

という感じがとても面白いのです(私は賞賛しているのです)。

きょくさんの脳内で考えていることを、惜しみなく公開してくださるので、

私にとっては、つながりを深めて、きょくさんの世界観を色々と教えて欲

しいと感じますし、自分にはない考えや感覚を知ることができて、すごく

刺激になります。


話を戻しますが、

そんなきょくさんが考えられたアイデアの1つである、

noteでの「 手紙 」風のやり取り。

このアイデアは、思いつきそうで思いつかない発想だと感じていて、

他のnoterさんと気軽につながることが出来る、

1つの切り口になると私は思っています。

私はこのアイデアが好きで、

このアイデアを勝手に広めたいなとずっと思っていました。

私もきょくさんのアイデアに触発されて、

すぐにお手紙を出しました。

そして、私の身勝手なお手紙の内容にも、

丁寧にお返事をくださいました。



そして、

それに続いて、

私にとってのnote界の上司(勝手に思ってます)である、

書きのたねさんも投稿してくださり、

きょくさんが思っていたイメージ通りの質の高い手紙でのやり取りを、

実現させてくださいました。




きょくさんは毎日投稿をずっと続けておられ、

先日600日連続投稿の記念日を迎えられました。

パティシエの仕事や家事もありながら、毎朝早く起きて、

note記事を書くということを続けておられていて、

本当に尊敬できる方です。

毎日投稿してるが故に、

記事がどんどん更新され増えていくので、

このお手紙の取り組みが目に触れにくくなっているように感じて、

なんとかもう一度、

記事にスポットライトを当てて、

次に続いてお手紙を出してくださるnoterさんを見つけたいと、

勝手に思っております。

私の規模の小さい、歴の浅いnoteでは、

広めることは難しいとは思うのですが、

この記事を見てくださった方は、

もしよければ、

きょくさん宛に、

お手紙を出していただければと思っております。


これからも、きょくさんのnoteを楽しみに拝見させて頂きます。

他にも好きな記事はあるのですが、今回は1つに絞らせていただ

きました。

※きょくさん、書きのたねさん、記事を扱うことに許可をしてくださり、

 ご協力、ありがとうございました。


第1回目は、きょくさんのnote記事に寄り添わさせて頂きました。

このような感じで、

今後は不定期ですが、他のnoterさんの記事にも、

勝手に寄り添わさせて頂こうと思います。

これからもよろしくお願いいたします。



あと、コメント欄を閉じていらっしゃるnoterさんとの

交流が減ることに気づきまして、

私がつぶやきの投稿を時々して、

そこに遊びに来ていただけるのなら、

交流もできるのかなと勝手に思いました。

1回もやったことがないのですが、

つぶやきも時々はしてみようかなと思います。


以上、今日で連続投稿が最終となる、うりもでした。

今まで続けて記事を見ていただいていたnoterの皆様、

本当にありがとうございました。感謝の気持ちを胸に、

10月からはコメント欄に登場したいと思います。


あなたのnoteに寄り添います






この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,453件

#振り返りnote

85,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?