apon

育児とか読書、音楽とか。

apon

育児とか読書、音楽とか。

記事一覧

固定された記事

自己紹介

30代の関西人。 2022年9月に第一子を出産。 いまライブが見たいバンドはpinegroveとhippo campus。 4月の楽しみはCoachellaのyoutube配信!!!

apon
1年前
9

動画面接うけたらIQ低すぎて引いた、いま就活したら全然あかんわ笑
あと転職の面接官がふてこすぎてこんな会社で働いてるのかわいそう、働きづらそうとおもった。髪パサパサで身なりに気を使う暇もないんだなぁ
いくらお給料良くても使う時間なかったら人生すぐ終わりそうやな

apon
15時間前

はー。めんどくさいなぁ

apon
1日前


つらー
ご飯中すとれすふる、なんでやろ自分がつくったやつをけなされてる気になるから?
家で仕事してると爆食してまう
物に当たるのは寂しいからかな
ジェットコースターにのってる気分でおりたくてもおりれない
でもおりる

apon
2日前

こだわりの順番、車の前と後ろわかってるんだなー。几帳面なとこは誰に似たのか

apon
3日前

ストレス日記は鍵垢で

apon
6日前

ゆっくりご飯を食べる幸せ

子の風邪が2週間起きぐらいに移っており、 咳ごぼごぼがとまらない。 そんななかパートナーの誕生日ということで お互いお休みをとり 子を預け久しぶりのデート。 コロナ…

apon
2か月前

来年は着物を着る頻度を増やしたい

備忘 祖母からたくさん引き継いだ着物、夜な夜な着る練習をしている 来年はもっと出番をふやす! 浴衣も着たいし、そしたら洋服を意味もなく買って収納に困ることもなくな…

apon
5か月前

柚子かぶら

近くのお寺でお裾分けしていただいた柚子で。 冬至ということで柚子風呂もしてみた。 師走の疲れた身体に柚子の香りが染みる。。 子が頑張ってるから私も頑張ろうとおもえ…

apon
5か月前

今まで言われて嬉しかった言葉選手権

一位は、、 昔バイト仲間にいわれた 明るい姿に励まされて頑張れることが何度もあったよ です!! この言葉のリズムも、おさまりのよさ、溢れ出る温かさと優しさ、 落…

apon
6か月前

1週間が終わって小躍りするくらい嬉しい。
病児保育、思ったよりよくて新たな居場所を確立できたかもしらん。
場所慣れできたから次も利用できそう!
子を色んな人に知ってもらって面倒みてもらうのってセーフティネットが広がる感じがする、ありがたい

apon
7か月前

社会に復帰

というと子育て専業のかたが世捨て的な印象になるのでだめだな。 ふつうに、復職しました。 大人たちから感謝されることって産育休中ほとんどなかったので、今感動してい…

apon
7か月前
5

育休最終日につき

この一年を振り返る。 とにかく育休たのしかった。 多分寝れない時とかしんどかったはずやけど、充実したかけがえのない時間としか言いようがない。 産休は身体重いし暇す…

apon
7か月前
1

一歳児に文明の芽生えをかんじる

1歳児、全人類のことを友だとおもて大人子供関係なくにこにこ絡みに行くし、音楽鳴ったら両手を振りながら踊って物(机とかソファ、そのへんの家の床に転がってる太鼓)を叩…

apon
7か月前
1

はじめての韓国文学

#82年生まれキムジヨン を読んだ。 図書館で意外と借りれた。 なんでこんなに人気がでたんだろう?とおもった。 刺激的で、救いがなさすぎるからかな。 告発の前例がない…

apon
8か月前
1

ミス・サイゴンを観た

ベトナムはダナンに旅行に行き、めちゃくちゃ満喫して楽しかったのだが ふと吹奏楽部時代に強豪校が演奏しててヘリコプターの音と美メロが強烈だったミス・サイゴンを観な…

apon
8か月前
4

自己紹介

30代の関西人。

2022年9月に第一子を出産。

いまライブが見たいバンドはpinegroveとhippo campus。

4月の楽しみはCoachellaのyoutube配信!!!

動画面接うけたらIQ低すぎて引いた、いま就活したら全然あかんわ笑
あと転職の面接官がふてこすぎてこんな会社で働いてるのかわいそう、働きづらそうとおもった。髪パサパサで身なりに気を使う暇もないんだなぁ
いくらお給料良くても使う時間なかったら人生すぐ終わりそうやな

はー。めんどくさいなぁ


つらー
ご飯中すとれすふる、なんでやろ自分がつくったやつをけなされてる気になるから?
家で仕事してると爆食してまう
物に当たるのは寂しいからかな
ジェットコースターにのってる気分でおりたくてもおりれない
でもおりる

こだわりの順番、車の前と後ろわかってるんだなー。几帳面なとこは誰に似たのか

ストレス日記は鍵垢で

ゆっくりご飯を食べる幸せ

ゆっくりご飯を食べる幸せ

子の風邪が2週間起きぐらいに移っており、
咳ごぼごぼがとまらない。

そんななかパートナーの誕生日ということで
お互いお休みをとり
子を預け久しぶりのデート。

コロナ前によく行った和洋折衷のいいとこランチをチョイス。
前菜からメイン〜からのワイン、デザート、コーヒーという優雅な時間を過ごし、店内や盛り付けを楽しみながら会話。
体内にリッチな食べ物を投入したとこなのに、すでにごっそりデトックスした

もっとみる
来年は着物を着る頻度を増やしたい

来年は着物を着る頻度を増やしたい

備忘

祖母からたくさん引き継いだ着物、夜な夜な着る練習をしている
来年はもっと出番をふやす!
浴衣も着たいし、そしたら洋服を意味もなく買って収納に困ることもなくなるでしょう。
まずは初釜、たのしみだなぁ

柚子かぶら

柚子かぶら

近くのお寺でお裾分けしていただいた柚子で。
冬至ということで柚子風呂もしてみた。
師走の疲れた身体に柚子の香りが染みる。。

子が頑張ってるから私も頑張ろうとおもえる。
日々産前の2倍速で働いてる。今まで手抜いてたのかな?笑
必死な毎日ですが、同じようにどこかで頑張ってるママ達がいることを支えに。もちろん職場のママ達にもいつも感謝。。。
週末は実家でゆっくりするぞ〜。

今まで言われて嬉しかった言葉選手権

今まで言われて嬉しかった言葉選手権

一位は、、

昔バイト仲間にいわれた

明るい姿に励まされて頑張れることが何度もあったよ

です!!

この言葉のリズムも、おさまりのよさ、溢れ出る温かさと優しさ、
落ち込んだ時何回も心で反芻してバランスとってる!

自分も誰かの支えになるような言葉を差し出したいし、自分の子供にもできれば言葉の力をつたえたいなとおもう

1週間が終わって小躍りするくらい嬉しい。
病児保育、思ったよりよくて新たな居場所を確立できたかもしらん。
場所慣れできたから次も利用できそう!
子を色んな人に知ってもらって面倒みてもらうのってセーフティネットが広がる感じがする、ありがたい

社会に復帰

社会に復帰

というと子育て専業のかたが世捨て的な印象になるのでだめだな。
ふつうに、復職しました。

大人たちから感謝されることって産育休中ほとんどなかったので、今感動している
仕事が好き!というほうではなかったが、たくさんの関係者と喋れて懐かしい業務にもう一度出会ったり、こうしたらもっとよくなるなと改善案を話し合うのはたのしいな。
育児とは全てが初めてだから沐浴ひとつにも冷や汗かいてたけど、仕事は元部署に復

もっとみる
育休最終日につき

育休最終日につき

この一年を振り返る。

とにかく育休たのしかった。
多分寝れない時とかしんどかったはずやけど、充実したかけがえのない時間としか言いようがない。
産休は身体重いし暇すぎて鬱になりかけたけど。
育産休取るまで仕事辞めないっていう入社時の決意が達成感されたのが大変すばらしいこと。

一歳児に文明の芽生えをかんじる

一歳児に文明の芽生えをかんじる

1歳児、全人類のことを友だとおもて大人子供関係なくにこにこ絡みに行くし、音楽鳴ったら両手を振りながら踊って物(机とかソファ、そのへんの家の床に転がってる太鼓)を叩く。
文明の芽生えるときってこんなかんじなんかな。
人間て本来は単純な一生き物と考察される。
ほんまに世界平和を祈る夜、満月。

はじめての韓国文学

はじめての韓国文学

#82年生まれキムジヨン
を読んだ。
図書館で意外と借りれた。

なんでこんなに人気がでたんだろう?とおもった。
刺激的で、救いがなさすぎるからかな。
告発の前例がないからかな。

戦後が遅いと思想の近代化は遅くなるのか。。とにかく今もてはやされてるkpopアイドル達からは想像できない、少し上の世代の苦労と性差別。
はぁ?ってなる事件諸々が起きたのはそう昔の話ではない、韓国。
不思議な国。
大陸と

もっとみる
ミス・サイゴンを観た

ミス・サイゴンを観た

ベトナムはダナンに旅行に行き、めちゃくちゃ満喫して楽しかったのだが
ふと吹奏楽部時代に強豪校が演奏しててヘリコプターの音と美メロが強烈だったミス・サイゴンを観なければ、となった。

結果、ミュージカルは言葉がわからなくても音楽と表情、演出でなんとなく伝わるからいいな!!ってのはまず前提として。
テーマ曲は素晴らしかったし、演者の歌声と演技力、とくにクリスの苦悩を語るシーンや息子を抱きしめながら歌う

もっとみる