復興こそ国債発行すべき

そういえば。
復興税なる税金で我々の所得から差し引かれていたのを思い出した。やはり、国は災害に苦しむ国民からも容赦なく吸い上げ、それでいて適正な分配もせず、一体どこに金を溶かした?結局役人の私服を肥やしただけ?それじゃ中国共産党と何が違うのやら。

この時の政権は菅直人首相。すなわち悪夢の民主党政権下であった。民主党政権下が何でも悪夢ではなかったにせよ、結果として財務官僚が闊歩し、気づいたら消費税増税がその後の野田政権で可決されてしまうとは誰が予想した?おまけに事業仕分けほ日本の発展をダメにした。

西田氏は福島第一原発のために未だに帰郷出来ない地域の避難勧告基準を緩和せよと説いているが、その理由は人体に与える放射線影響が低いことがエビデンスとして確立されてきたから。
今の感染症対策も、既にもろもろのエビデンスが出ているにも関わらず政府は根本を変えない。それは、おそらく責任逃れ官僚、閣僚とプラス財務省がお金を出さないという非人間的な連中しかいないから。こんなことでは日本は黒字倒産してしまう。そうなったら誰に矛先が向く?そりゃ、政治家と政府、そして私服を肥やしただけの財務省。当然だ。国民を貧しくさせた責任はどんな形でもとってもらおう。もちろん経済同友会や、45歳で定年せよと宣った社長、そして、それを賛美する意識高い系は責任をとって財産を提供せよ。

いずれにしても、この未曾有の危機を乗り越えたあとに待っているのは不条理な増税。また消費税上げるようだし。あり得ない。財務省や政治家はもういい加減私服を肥やす体質を変えなければ日本国民にテロで襲われるであろう。

そのような事態はもちろん避けたいが、必要なのは財政破綻論など嘘と認め、復興や災害、有事に強いインフラを整備するために国債は発行すべき。

もうひとつ。いよいよ4月からは18歳成人も始まる。若者よ。お前たちの権利を台無しにする世代を自分たちの権利で落とせる選挙権は絶対行使しよう!

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートはクリエイター活動費として使わせていただきます。