見出し画像

番外編:宅トレ祭り準々決勝その①!クロスフィットQFを楽しく宅トレ出来るメニューにしてやってみた♫ハウスフィット・クォーターファイナル! 体内から再生エネルギー生み出してまーす。体力♪O(^▽^* 三 *^▽^)O体力♪ W1

やっと試験が終わりました。

オワッター! \(  頭  )/ ノビー!


これでいつもの作業に集中できます。
合否のほどは分かりませんが、全力を出したので結果を待つだけです。

(。-人-。) オネガイシマス。

さて、ちょっとトピックスを一つ・・・。

最近プッシュで来たニュースの中でウォーキングに関するものがあり、
ウォーキングと食事制限だけに絞ると筋肉が落ちてしまうとのこと。

|PC|_( ̄0 ̄  ) オーソーナンダ。デモ、チトカンガエタラ、ソーダヨネ。


出典元:食事制限とウォーキングだけでは、筋肉量は減少する~日経Goodayさん


よく健康診断の問診で病院の先生から言われるソリューションの一つとして

ウォーキングを推奨されることが多く、ウメトレマンも以前にこんなことを言われたことがあります。


「運動はしとるかね?」「週2日ほどジムでトレーニングに励んでます♫」

ハゲンドリマス♫ (   ̄▽ ̄)  (-◎0◎-3 ) シトルカネ?


『2日?そんなんじゃ足りん!そんなのより、1日/8,000歩、歩きなさい!』

(( スゲーコーキョードナンダケドナ。))0o。( ; ̄_ ̄) ⊂(-◎0◎-3 )



こういうのって、悪気があるワケでもなんでもなくて、

お医者さんも実際は何を推奨することがベストなのかは?

ホントのところはよく理解していない人も多いんだと思います。


だから、

ウォーキングって言っておけば、まず外さない的な感じになりがちなんじゃないかと。

本来なら、健康になるためにフィットネスがある、つまり医療もフィットネスもかなり近しいところにあるハズにも関わらず、

この記事にあるように、
ひとまず押さえておけばいい、はヘタをしたらマイナスになってしまうこともあるので、


『フィットネスとは何か?が日本ではもう少し広く明確になって欲しい』
とウメトレマンは思ってます。

さて、遅くなりましたが
クロスフィット・クォーターファイナルのワークアウト1です。

noterの皆さんに向けて・・・こちらは、

股関節屈曲筋をひたすら使い続けるパワーエネルギーの産出メニューになります。


これにチャレンジしてみることで、

◎自分の能力(パワー、スタミナ)の地点がどのくらいなのか?を感覚で把握する

1)瞬発のエネルギー、心肺持久力の継続エネルギー、軸を保つバランスのエネルギーをどのくらいのレベルで持っているのか?

(σ ̄。 ̄ ?) ドンクライ?

2)一定の時間動き続けるスタミナがどのくらいあるのか?

ε=ε=ε=( ノ* ̄0 ̄)ノ ホレー!


この2点のチェックだと思ってやってみましょう♫

タノシクガンバロー(  ̄0 ̄ )ーb!


今回は「ウォーキングの落とし穴」という日経Goodayさんの記事と クロスフィット・クォーターファイナル ワークアウト1を取り上げて、

題して『体内から再生エネルギーを生み出してまーす』

解説しました。

これまたトレーニングを習慣にして行っていく参考にして頂ければと思います。
サ ン コ ウ_〆(  ̄ー ̄ )♫

このあと、実際のワークアウトに続きマス。。



2024 CrossFit Games IQF : Workout 1 (Beginners Option)



クォーターファイナル最初の1本目は、

『体内エネルギーシステムの好循環』に着目したいと思います。

そして、これを

宅トレで行う場合は楽しく、『 ハウスフィット・クォーターファイナル Workout1 体内から再生エネルギー生み出してまーす 体力♪O(^▽^* 三 *^▽^)O体力♪ 』が 今回のテーマです。


前回、股関節を鍛えて基礎体力UPが出来た方、

おめでとうございます!(⌒∇⌒)ノ" 

疲れて止めちゃったのでケガのリスクが高まった方、また根気よく始めていきましょう!
( σ ̄A ̄) キモチキリカエテ、ダナ…。


エネルギー(体力)の好循環を生み出すことが出来るか?

体のあちこちがアイドリングしてしまって使い物にならないかは?
あなたの取り組み方にかかっています。

サイセーダイジダカラ♫ (   ̄Д ̄)つ  <( ̄▽ ̄  ) エコハ、イツモ、ココロガケテマスケド


《 HouseFit Games IQF W1 It's generating regenerative energy from within the body. Stamina♪ O(^▽^* 三 *^▽^)O Stamina♪  》

4 rounds for max reps :

S1.  1min. of D.B Snatches
S2.  1min. of D.B Swing
S3.  1min. of Down Up to Lateral Jump Over
S4.  1min. of rest

♀ D.B <1kg × 2> ( P.B 1L × 2 )
♂ D.B <2kg × 2> ( P.B 2L × 2 )


<考え方>
1分間動き続けるムーブメントが3つ続いて1分間休憩を4ラウンドこなす中で、

体内にある3つのエネルギーシステム(ホスファゲンー瞬発系、無酸素ー解糖系、有酸素ー酸化系)のうち、

意識して2つを上手く使いこなすことで再生エネルギーが循環していくような形を体内に作り上げるトレーニングを行います。

この形を意識出来ると止まらないで最後までやれるカラダづくりに繫がるので頑張ってトライしましょう!最終的にトータルで何回出来たか?を記録します。_〆( ̄▽ ̄ )


※HouseFitは自宅で楽しく行うので軽い重量で行いましょう。
(  ̄▽ ̄ b )


<メニュー構成の解説>
タイマーを1つ用意して1分にセットしてカウントダウンさせて始めます。

1分経ったらまた開始しての形で繰り返して行います。

S3がキツイのでココに集中してチャレンジしましょう♫
全ての回数のトータルを記録します。

瞬発力とスタミナの継続が課題になる内容ですので、発汗が結構あると思います。

だいぶ気温も上がってきているので、風通しを良くして水分補給を小まめにとりながら行いましょう。

(  ̄ノ日 ̄ )b グビ♫


<各ムーブメントのやり方>
S1. 1min. of D.B Snatches

ダンベルをそれぞれの手に縦に斜め下に持って腰幅に立ちます。
膝を曲げたときに足先の向きは同じようになるようにしてください。

床面にダンベル、もしくは、ペットボトルのキャップ部分をあてたらそこから一気に斜め上の挙上させるのと同時にカラダは潜り込むようにスクワットをします。そこから立ち上がって1回。

股関節の屈曲、伸展を利用した最速のリフトムーブメントになるので、瞬発力と連動性を同時に鍛えることが出来ます。

\(  ̄▽ ̄ / )) スナーッチ!

以下にこの動きをやっている動画もありますので、よければ参考にしてみてください。



S2.  1min. of D.B Swing

S1と同様にダンベル、ペットボトルを縦に持って膝を軽くディップ(屈曲)させる勢いで前方の肩とまっすぐになる位置までダンベルを前にスイングで上げていきます。

シンプルは振り子運動なので、リズムよく行っていきましょう。

((  \ ̄▽ ̄)\ ) スインスインスインスイン ♫

以下にやっている動画があるので、よければ参考に覗いてみてください。


S3.  1min. of Down Up to Lateral Jump Over

その場でハイプランクをしてから立ち上がるダウンアップをした後に、横に軽くジャンプして跳びます。跳んだ場所で再びダウンアップを行い、逆サイドに跳ぶを繰り返します。

畳二枚分くらいのスペースが理想ですが、そこまで場所がとれない場合は、跳ぶというよりは軽く横にステップするくらいの感覚で行ってみてください。

ダイナミックな動きになるので、コレが一番息が上がると思います。このあとは1分間の休憩が取れるのでそれを想定に入れて頑張りましょう!

ダウンアップシテ!(┌(  ̄0 ̄ )┐)三(┌(  ̄0 ̄ )┐) ヨコニトンデ!


以下に動きをやってみている動画があるのでよければ参考にしてみてください。



楽しむポイント1:S1とS2は膝関節を上手く使ってリズム良く♫
( 屈曲~伸 ̄0 ̄)) リズム♫ リズム♫

楽しむポイント2:S3もリズムで跳んで横跳び連続を楽しく 
(⊂(  ┌ ̄0 ̄)┐) ホーイ♫ ホーイ♫

の2点です。(  ̄▽ ̄ )y


ジムで器具なども使ってやれる!もっとガチでやってみたい!という方は、以下を覗いてみて下さい。
今回は、S1のバーベルを使用したスナッチが肝デス。


以下チャンネルで宅トレ、家トレ向けYoutube動画上げてマス。

自宅でトレーニングされてる方、ジムでトレーニングメニューがなくて困ってる方、1動画3分で出来る内容なのでよければ参考にしてみてください。
ちょっと試験勉強のせいで動画が撮れてませんが、また上げます。
待っててくださいね♫
(  U ̄▽)


この記事が参加している募集

業界あるある

運動記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?